All language subtitles for [Japanese] 3天「南房総 娴静的桟桥」[CC字幕](D01) [2023.01.27 2245 金] [DownSub.com]
Afrikaans
Akan
Albanian
Amharic
Arabic
Armenian
Azerbaijani
Basque
Belarusian
Bemba
Bengali
Bihari
Bosnian
Breton
Bulgarian
Cambodian
Catalan
Cebuano
Cherokee
Chichewa
Chinese (Simplified)
Corsican
Croatian
Czech
Danish
Dutch
English
Esperanto
Estonian
Ewe
Faroese
Filipino
Finnish
French
Frisian
Ga
Galician
Georgian
German
Greek
Guarani
Gujarati
Haitian Creole
Hausa
Hawaiian
Hebrew
Hindi
Hmong
Hungarian
Icelandic
Igbo
Indonesian
Interlingua
Irish
Italian
Japanese
Javanese
Kannada
Kazakh
Kinyarwanda
Kirundi
Kongo
Korean
Krio (Sierra Leone)
Kurdish
Kurdish (Soranî)
Kyrgyz
Laothian
Latin
Latvian
Lingala
Lithuanian
Lozi
Luganda
Luo
Luxembourgish
Macedonian
Malagasy
Malay
Malayalam
Maltese
Maori
Marathi
Mauritian Creole
Moldavian
Mongolian
Myanmar (Burmese)
Montenegrin
Nepali
Nigerian Pidgin
Northern Sotho
Norwegian
Norwegian (Nynorsk)
Occitan
Oriya
Oromo
Pashto
Persian
Polish
Portuguese (Brazil)
Portuguese (Portugal)
Punjabi
Quechua
Romanian
Romansh
Runyakitara
Russian
Samoan
Scots Gaelic
Serbian
Serbo-Croatian
Sesotho
Setswana
Seychellois Creole
Shona
Sindhi
Sinhalese
Slovak
Slovenian
Somali
Spanish
Spanish (Latin American)
Sundanese
Swahili
Swedish
Tajik
Tamil
Tatar
Telugu
Thai
Tigrinya
Tonga
Tshiluba
Tumbuka
Turkish
Turkmen
Twi
Uighur
Ukrainian
Urdu
Uzbek
Vietnamese
Welsh
Wolof
Xhosa
Yiddish
Yoruba
Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated:
1
00:00:44,860 --> 00:00:49,560
東京湾をのぞむ 千葉 房総半島。
2
00:00:49,560 --> 00:00:56,370
浜辺から 何かが 一本のびている。
3
00:00:56,370 --> 00:00:59,910
全長160メートルの桟橋。
4
00:00:59,910 --> 00:01:03,670
ここが 今日の舞台。
5
00:01:09,410 --> 00:01:13,890
飾り気はなく かなり年季も入ってる。
6
00:01:13,890 --> 00:01:18,660
でも なぜか多くの人たちが。
7
00:01:29,370 --> 00:01:33,670
秋の終わり 吹きさらしの桟橋で 3日間➡
8
00:01:33,670 --> 00:01:37,580
訪れる人たちの声に耳を傾けた。
9
00:01:37,580 --> 00:01:52,160
♬~
10
00:01:55,760 --> 00:01:58,100
東京から 車で2時間。
11
00:01:58,100 --> 00:02:03,970
やって来たのは
千葉県 南房総市。
12
00:02:03,970 --> 00:02:12,340
民家が立ち並ぶ
細い路地を抜けた先に…➡
13
00:02:12,340 --> 00:02:16,410
桟橋が見えてきた。
14
00:02:20,450 --> 00:02:27,530
11月下旬 平日の朝9時から撮影を開始。
15
00:02:27,530 --> 00:02:32,300
早速 2人組がやって来た。
16
00:02:53,420 --> 00:02:55,790
(取材者)あっ 富士山。
17
00:03:05,330 --> 00:03:13,310
2人は 地元 千葉の大学生。
ちょっと同行させてもらおう。
18
00:03:19,680 --> 00:03:21,750
怖っ。
19
00:03:28,890 --> 00:03:32,560
やだ。 怖い怖い。
怖いですね。
20
00:03:38,260 --> 00:03:44,540
桟橋は はじめは木の板
途中からコンクリートに変わる。
21
00:03:49,040 --> 00:03:51,510
私 あんまり知らなかった こんなの。
22
00:03:51,510 --> 00:03:56,180
本当に 海の上を歩いてるみたい。
23
00:04:06,760 --> 00:04:09,630
2~3分で 先端に到着。
24
00:04:09,630 --> 00:04:11,900
たどりつきました。
25
00:04:25,540 --> 00:04:28,310
あっ あっ あっ あっ…!
ほんとだ ほんとだ ほんとだ。
26
00:04:30,010 --> 00:04:32,480
(2人)お~っ。
27
00:04:44,530 --> 00:04:46,930
海をバックに記念撮影。
28
00:04:46,930 --> 00:04:52,070
はい チーズ。
(シャッター音)
29
00:04:52,070 --> 00:04:54,640
(シャッター音)
30
00:04:57,880 --> 00:05:03,080
今度は 一人の男性が。
31
00:05:03,080 --> 00:05:06,580
何やら 丸太を運んでる。
32
00:05:06,580 --> 00:05:08,750
おはようございます。
33
00:05:22,000 --> 00:05:26,440
桟橋周辺は
地元の町内会が整備をしていて➡
34
00:05:26,440 --> 00:05:32,110
男性も 長年
ボランティアで参加しているそう。
35
00:05:44,590 --> 00:05:47,160
あっ そうだったんですか。
36
00:05:53,300 --> 00:05:55,730
あっ そうだったんですね。 へえ~。
37
00:05:55,730 --> 00:06:02,410
この辺りは もともと漁が盛んで
桟橋は 大正時代に つくられたという。
38
00:06:02,410 --> 00:06:09,280
しかし その後 近くに新しい漁港ができ
使われなくなった。
39
00:06:11,120 --> 00:06:13,690
これだけは残ったんですね。
40
00:06:20,190 --> 00:06:24,060
はい どうも。
どうもありがとうございます。
41
00:06:30,500 --> 00:06:37,270
桟橋から浜に戻ってきた3人組に
声をかけた。
42
00:06:37,270 --> 00:06:42,050
こんにちは。 NHKなんですけど。
今 桟橋…。
43
00:06:48,890 --> 00:06:50,960
あっ そうなんですね。
はい。
44
00:07:18,420 --> 00:07:21,090
プロのカメラマンという男性。
45
00:07:21,090 --> 00:07:23,650
息子さんを被写体にした撮影を➡
46
00:07:23,650 --> 00:07:26,930
ライフワークにしてるんだって。
47
00:07:36,000 --> 00:07:37,970
あっ そうなんですね。
48
00:07:40,270 --> 00:07:42,240
ねえ。
49
00:07:53,920 --> 00:07:56,050
喜んでます。
50
00:07:56,050 --> 00:07:58,120
3回も… ねえ。
51
00:08:04,730 --> 00:08:08,270
おもしろかった。
52
00:08:08,270 --> 00:08:10,740
どうもありがとうございます。
お疲れさまです。
53
00:08:16,610 --> 00:08:23,780
ただの桟橋。
でも みんな 笑顔で帰っていく。
54
00:08:29,920 --> 00:08:36,490
この日は ちょうど大潮。
満潮の時間が近づいてきた。
55
00:08:40,030 --> 00:08:45,100
浜辺で海を見つめる3人組。
56
00:08:55,050 --> 00:08:57,620
ちょっと それで…
57
00:09:17,200 --> 00:09:22,170
職場を辞めて 地元に帰るという男性の
送別旅行。
58
00:09:22,170 --> 00:09:27,480
5年以上 共に働いた仲間と来たんだそう。
59
00:09:27,480 --> 00:09:29,410
あ~っ!
ぎゃ~っ!
60
00:09:29,410 --> 00:09:32,350
(笑い声)
61
00:09:32,350 --> 00:09:35,220
ぬれたな。
うわ~!
62
00:09:35,220 --> 00:09:39,290
冷たいよ~。
うわ~!
63
00:09:40,920 --> 00:09:43,700
足 結構ぬれちゃいました?
はい。
64
00:10:02,710 --> 00:10:09,890
海を見ながら ゆっくり歩く。
人生の節目には大事なのかも。
65
00:10:14,060 --> 00:10:16,230
ハハハハッ。
66
00:10:20,870 --> 00:10:23,840
ぎゃ~っ!
あ~っ!
67
00:10:28,670 --> 00:10:31,240
やられたな。
68
00:10:34,210 --> 00:10:41,390
これはね 台風の時にね
この辺の海岸にね 打ち上がったもんを➡
69
00:10:41,390 --> 00:10:46,160
私なんかが運んで それで
そのまま ベンチ代わりになったとか。
70
00:11:00,300 --> 00:11:03,310
ハハハハッ!
71
00:11:03,310 --> 00:11:07,380
こんにちは。
こんにちは。
72
00:11:40,980 --> 00:11:43,750
♬~
73
00:11:43,750 --> 00:11:53,420
♬~
74
00:11:57,700 --> 00:12:03,470
午後4時過ぎ
浜辺に人が増えてきた。
75
00:12:13,210 --> 00:12:18,320
みんなのお目当ては
真っ赤に染まるという夕焼け。
76
00:12:18,320 --> 00:12:20,380
でも…。
77
00:12:23,220 --> 00:12:28,990
この日は雲に覆われ このとおり。
78
00:12:40,170 --> 00:12:44,710
日没後 5時半。
79
00:12:44,710 --> 00:12:47,610
真っ暗な砂浜に 人がいる。
80
00:12:47,610 --> 00:12:50,080
NHKの番組なんですけど…。
はい。 あら。
81
00:13:05,900 --> 00:13:08,570
あっ そうなんですね。
82
00:13:15,540 --> 00:13:19,210
こんな感じですね。
ああ~。
83
00:13:24,120 --> 00:13:27,020
それが好き。
私も。
84
00:13:27,020 --> 00:13:31,320
桟橋の撮影に
ハマっているという ご夫婦。
85
00:13:31,320 --> 00:13:36,590
共働きで
休みを合わせて ここに来るそう。
86
00:13:44,470 --> 00:13:48,640
ああ~。
そう ジャンボとかやってるので 結構ね…
87
00:13:48,640 --> 00:13:50,810
売り場ってことですか?
88
00:13:53,950 --> 00:13:56,310
ああ~。
89
00:14:06,520 --> 00:14:09,560
そう。
90
00:14:09,560 --> 00:14:12,360
宝くじは…
91
00:14:12,360 --> 00:14:16,030
はい!
92
00:14:16,030 --> 00:14:18,300
あっ 今日からなんですね。
そうなんです。
93
00:14:19,900 --> 00:14:23,470
(笑い声)
94
00:14:25,340 --> 00:14:30,320
こちらも 夜の桟橋を見に来た人たち。
95
00:14:46,300 --> 00:14:48,230
10…。
96
00:14:48,230 --> 00:14:50,200
こえたね。 うん。
97
00:14:51,970 --> 00:14:54,670
以前 ここに来たことのあった男性が➡
98
00:14:54,670 --> 00:14:59,340
仲間たちに見せたいと連れてきたらしい。
99
00:15:21,100 --> 00:15:24,270
いいですね。
100
00:15:34,350 --> 00:15:37,220
はい。
(笑い声)
101
00:15:50,660 --> 00:15:52,600
うん。
あっ 間違えてた。
102
00:15:52,600 --> 00:15:55,170
すみません。 ありがとうございます。
ありがとうございました。
103
00:15:55,170 --> 00:16:01,940
取り壊されずに残った桟橋が
いろいろな人を呼び寄せている。
104
00:16:01,940 --> 00:16:14,950
♬~
105
00:16:14,950 --> 00:16:18,220
撮影2日目。
106
00:16:19,790 --> 00:16:26,160
朝早く 犬の散歩をする男性がいた。
107
00:16:33,340 --> 00:16:35,910
じゃあ 毎日? 散歩…。
108
00:16:45,920 --> 00:16:48,490
いやいや。 実は もう…
109
00:16:50,290 --> 00:16:55,060
仕事の定年を機に
東京から移住したという男性。
110
00:16:55,060 --> 00:16:59,730
奥さんの説得には 3年かかったそう。
111
00:17:28,430 --> 00:17:30,660
アハハハッ。 じゃあ 失礼します。
112
00:17:30,660 --> 00:17:33,230
どうもありがとうございます。
113
00:17:39,270 --> 00:17:43,440
7時半 雨が降ってきた。
114
00:17:45,210 --> 00:17:50,180
それでも桟橋を訪れる人が。
115
00:17:57,360 --> 00:17:59,420
あ~ そうですか。
116
00:18:24,320 --> 00:18:30,390
あれ? 何だかんだで
サーフィンするみたい。
117
00:18:32,660 --> 00:18:39,530
波は小さいけど
混み合っていない穏やかな海。
118
00:18:39,530 --> 00:18:50,640
♬~
119
00:18:50,640 --> 00:18:53,540
雨の中 また人が来た。
120
00:18:53,540 --> 00:18:58,520
こちらは 釣りざおを持ってる。
121
00:19:12,300 --> 00:19:15,730
むしろ あの…
122
00:19:15,730 --> 00:19:17,800
(笑い声)
123
00:19:22,870 --> 00:19:26,410
東京から来たという 釣り仲間の2人。
124
00:19:26,410 --> 00:19:32,080
朝5時から始めているけど
まだ釣れていないらしい。
125
00:19:54,070 --> 00:19:57,340
お疲れさまでした。
126
00:20:01,280 --> 00:20:03,250
すみません 何か いろいろ教えて頂いて。
いえいえ…。
127
00:20:03,250 --> 00:20:06,750
ありがとうございます。 お気をつけて。
128
00:20:06,750 --> 00:20:14,790
♬~
129
00:20:14,790 --> 00:20:24,170
♬~
130
00:20:24,170 --> 00:20:32,040
♬~
131
00:20:32,040 --> 00:20:41,020
♬~
132
00:20:53,860 --> 00:21:05,540
♬~
133
00:21:08,750 --> 00:21:14,620
お昼 激しい雨風の中 人が来た。
134
00:21:16,250 --> 00:21:19,060
こんにちは。
135
00:21:19,060 --> 00:21:22,030
今 桟橋 取材してまして。
はい。
136
00:21:26,700 --> 00:21:28,670
初めてですか?
はい。
137
00:21:30,370 --> 00:21:32,840
でもね…
138
00:21:40,980 --> 00:21:46,850
神奈川からで 前から予定を決めていた
2人旅なんだそう。
139
00:22:00,000 --> 00:22:02,170
そう。
140
00:22:04,200 --> 00:22:07,470
うん。 そうそう。
どういうことですか?
141
00:22:10,610 --> 00:22:13,080
いろいろあるよね。
142
00:22:26,990 --> 00:22:30,860
親の介護に加えて 3人の子育て。
143
00:22:30,860 --> 00:22:38,640
夫が単身赴任だったこともあって
大変な毎日が続いたという。
144
00:23:13,440 --> 00:23:15,410
行く?
145
00:23:18,410 --> 00:23:27,980
当時 親友と会える機会は少なかったけど
その存在が女性の支えだった。
146
00:23:39,960 --> 00:23:42,130
そうだね。
147
00:23:53,280 --> 00:23:56,650
頑張って下さい。
こちらこそ。
貴重な お話 ありがとうございます。
148
00:23:56,650 --> 00:23:58,580
失礼します。
ありがとうございます。
149
00:23:58,580 --> 00:24:06,690
この2人だから 旅は楽しい。
たとえ 雨の桟橋だとしても。
150
00:24:06,690 --> 00:24:21,700
♬~
151
00:24:21,700 --> 00:24:34,290
♬~
152
00:24:35,850 --> 00:24:38,920
撮影3日目。
153
00:24:40,690 --> 00:24:43,860
見えた。
154
00:24:50,630 --> 00:24:57,310
こちらの方も
浜辺から富士山を撮影してる。
155
00:24:59,210 --> 00:25:01,180
よく来られる?
156
00:25:07,320 --> 00:25:10,090
そうなんですか。
そうそう そうそう。
157
00:25:15,060 --> 00:25:22,830
この町で暮らして40年という地元の人も
驚くほどの見栄えなんだって。
158
00:25:32,010 --> 00:25:37,080
撮影スタッフに
話しかけてくる男性がいた。
159
00:25:39,820 --> 00:25:41,820
あっ そうなんですか?
そうそう。
160
00:25:41,820 --> 00:25:46,060
もっともっと 強く強く強く!
強く! 強く!
161
00:25:46,060 --> 00:25:48,290
速いですね。
162
00:25:48,290 --> 00:25:50,460
そうですね。
163
00:25:53,760 --> 00:25:56,830
ゲストハウス。
164
00:26:02,610 --> 00:26:05,480
週末だけ?
はい そう。
165
00:26:05,480 --> 00:26:07,640
あっ 2人で?
そうですね。
166
00:26:07,640 --> 00:26:09,610
(子どもの声)
(女性)すごいね~。
167
00:26:11,320 --> 00:26:13,580
こんにちは。
168
00:26:19,590 --> 00:26:22,190
男性は アメリカ出身。
169
00:26:22,190 --> 00:26:24,190
神奈川で暮らしてきたけど➡
170
00:26:24,190 --> 00:26:29,870
最近 この近くに
飲食店をオープンさせたという。
171
00:26:52,960 --> 00:26:55,130
パイロット?
172
00:26:58,630 --> 00:27:00,700
F14?
173
00:27:13,980 --> 00:27:17,850
男性は 世界中の戦場を転戦。
174
00:27:17,850 --> 00:27:25,720
軍の生活を長く続け
最後は 厚木基地で退役した。
175
00:27:28,490 --> 00:27:32,100
(歌声)
176
00:27:32,100 --> 00:27:35,630
6年前 奥さんと出会い 結婚。
177
00:27:35,630 --> 00:27:40,400
そのあと
たまたま訪れたのが ここだった。
178
00:28:17,210 --> 00:28:23,980
空と 海と 緩やかな時間の流れ。
179
00:28:30,190 --> 00:28:32,120
Thank you.
ありがとうございます。
180
00:28:32,120 --> 00:28:34,060
ありがとうございます。
181
00:28:34,060 --> 00:28:39,760
2人は まっすぐに のびる桟橋を
歩いていった。
182
00:28:39,760 --> 00:28:48,640
♬~
183
00:28:50,370 --> 00:28:53,340
(笑い声)
あっ また…
184
00:28:58,080 --> 00:29:06,960
♬~
185
00:29:23,170 --> 00:29:38,190
♬~
186
00:29:38,190 --> 00:29:53,200
♬~
187
00:29:53,200 --> 00:29:54,640
♬~
188
00:29:54,640 --> 00:29:58,940
頑張れ 頑張れ!
189
00:29:58,940 --> 00:30:03,180
♬~
190
00:30:03,180 --> 00:30:15,490
♬~
191
00:30:15,490 --> 00:30:18,960
(波音)
192
00:30:38,080 --> 00:30:42,090
よろしくお願いしますね。
193
00:30:42,090 --> 00:30:44,860
こんにちは。
こんちは。
194
00:30:44,860 --> 00:30:46,820
≪(山根)くぅ~…。
195
00:30:46,820 --> 00:30:51,960
失礼しま~す。
くぅ~…。
196
00:30:51,960 --> 00:30:54,260
うわ! え?
どうしたんですか?
197
00:30:54,260 --> 00:30:56,630
机の角に小指ぶつけたみたいな顔して。
198
00:30:56,630 --> 00:30:58,870
家長君…。
はい?
199
00:30:58,870 --> 00:31:03,440
痛いっていうより ピンチね。
人生最大の。
14738