All language subtitles for 女忍者大屠杀 1920X1080

af Afrikaans
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bn Bengali
bs Bosnian
bg Bulgarian
ca Catalan
ceb Cebuano
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified) Download
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English Download
eo Esperanto
et Estonian
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ga Irish
it Italian
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
km Khmer
ko Korean
ku Kurdish (Kurmanji)
ky Kyrgyz
lo Lao
la Latin
lv Latvian
lt Lithuanian
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
ne Nepali
no Norwegian
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt Portuguese
pa Punjabi
ro Romanian
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
st Sesotho
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhala
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
te Telugu
th Thai
tr Turkish
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
or Odia (Oriya)
rw Kinyarwanda
tk Turkmen
tt Tatar
ug Uyghur
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:45,020 --> 00:02:46,990 ・~ 2 00:02:49,010 --> 00:02:51,010 (おけい)ねえ もう帰んの? 3 00:02:51,010 --> 00:02:55,010 ぼつぼつ 役所へ戻らなくっちゃ (主水)えっ? ああ もんど 4 00:02:55,010 --> 00:02:57,020 うん? あのさ… 5 00:02:57,020 --> 00:03:02,020 精のつく物 食べたほうがいいよ たまには もん 6 00:03:02,020 --> 00:03:07,030 どうも 近ごろ元気が なくってよ 7 00:03:07,030 --> 00:03:10,030 どっか行っちゃうよ あたい 放っとくと 8 00:03:10,030 --> 00:03:14,030 そういう言い方ねえだろう ええ? おい おけい お前 9 00:03:14,030 --> 00:03:18,040 今度はよ ちゃんと頑張るからよ 10 00:03:18,040 --> 00:03:21,040 ウフフフッ… かわいい 11 00:03:21,040 --> 00:03:24,040 冗談よ アハハッ… 12 00:03:24,040 --> 00:03:28,050 冗談じゃ済まされねえや 13 00:03:28,050 --> 00:03:33,990 ええ? おけい このまんまじゃ 情が絡む一方だ 14 00:03:33,990 --> 00:03:37,990 乗り換えたほうが いいぜ ぼつぼつ 若えのと わけ 15 00:03:37,990 --> 00:03:41,990 俺たちも潮時だ なっ? 16 00:03:41,990 --> 00:03:45,000 あいて… (骨の鳴る音) 17 00:03:45,000 --> 00:03:49,000 あいて… アア~ッ… 18 00:03:49,000 --> 00:03:53,000 ちょっと あんた 商売道具! 19 00:03:58,010 --> 00:04:02,010 さっき 私が掃除した所ですよ (せん)りつ そこは 20 00:04:02,010 --> 00:04:08,020 これで あの反物が買えますわ (りつ)アア… 21 00:04:08,020 --> 00:04:10,020 まあ 何を言ってるんですか? 22 00:04:10,020 --> 00:04:14,030 母上 ちょっと ご覧なさいませよ 23 00:04:14,030 --> 00:04:17,030 (せん)まあ へそくり! 24 00:04:17,030 --> 00:04:23,040 反物でしょう 帯に 簪に… これだけあれば かんざし 25 00:04:23,040 --> 00:04:28,040 三月後の12両と・ りつ! 今の これだけと みつき 26 00:04:28,040 --> 00:04:31,040 (りつ)母上… どっち取ります? 27 00:04:31,040 --> 00:04:34,980 待てば待つほど増えるんですよ 待ちましょう 28 00:04:34,980 --> 00:04:39,990 頑張っていただきましょう 婿どのには せいぜい あと2年 29 00:04:39,990 --> 00:04:41,990 待ちましょう 30 00:04:41,990 --> 00:04:52,000 ・(登城太鼓の音) 31 00:04:52,000 --> 00:04:56,000 <天保のころ 江戸城 大奥では・ (ナレーター) えどじょう てんぽう 32 00:04:56,000 --> 00:05:00,010 生母 お美津の方と・ 将軍 世嗣 家定の かた みつ いえさだ よつぎ 33 00:05:00,010 --> 00:05:06,010 姉小路の2派が反目し・ あねのこうじ 大奥 取り締まり 上臈年寄 じょうろう としより 34 00:05:06,010 --> 00:05:09,010 相争っていた> 35 00:05:09,010 --> 00:05:11,020 <お美津の方は・ 36 00:05:11,020 --> 00:05:15,020 「葛西衆」を動かし・ 大奥 お下御掃除人の かさいしゅう しも 37 00:05:15,020 --> 00:05:22,030 固め守る 「別式女」を操っていた> 姉小路は 大奥を べっしきおんな 38 00:05:22,030 --> 00:05:42,980 ・~ 39 00:05:42,980 --> 00:05:44,980 (家定)母上 40 00:05:44,980 --> 00:05:49,990 家定と双子の弟がおり・ <お美津の方には 41 00:05:49,990 --> 00:05:52,990 ひそかに捨てられていた> 42 00:05:52,990 --> 00:05:58,000 <これが この事件の発端である> 43 00:05:58,000 --> 00:06:08,010 ・~ 44 00:06:08,010 --> 00:06:11,010 ・(腰元)はい (お美津の方)下がってよい 45 00:06:18,020 --> 00:06:22,020 大奥 御下御掃除人 権の四郎 ・(四郎)葛西村 ごん おしもおそうじにん しろう 46 00:06:22,020 --> 00:06:24,020 ・ まかり出ております 47 00:06:24,020 --> 00:06:28,030 して 姉小路の狙っておるものは? 48 00:06:28,030 --> 00:06:32,030 つるんでおります ・ 元の老中 水野越前守が みずの えちぜんのかみ 49 00:06:32,030 --> 00:06:36,970 嫌なことを… 汚らわしい (ため息) 50 00:06:36,970 --> 00:06:42,970 取り片づけるのが葛西衆の務め (四郎)汚らわしきは 51 00:06:46,980 --> 00:06:49,980 務めを果たしや 52 00:06:49,980 --> 00:06:57,990 大奥を固め守る武芸抜群の者たち (姉小路)そなたたち別式衆は 53 00:06:57,990 --> 00:07:06,000 ご政道を正すための仕事じゃ (姉小路)これは 大奥の権威を正し 54 00:07:06,000 --> 00:07:08,000 励め 55 00:07:08,000 --> 00:07:12,000 (せきこみ) (北斎)くそったれ… ほくさい 56 00:07:12,000 --> 00:07:15,010 何さまだと思ってやがんだ! 57 00:07:15,010 --> 00:07:17,010 (せきこみ) 58 00:07:20,010 --> 00:07:27,020 人の絵に 勝手に手を加えやがって (北斎)馬鹿野郎… ばかやろう 59 00:07:27,020 --> 00:07:29,020 先生 60 00:07:29,020 --> 00:07:33,020 ええ ああ 八丁堀か はっちょうぼり 61 00:07:36,960 --> 00:07:39,970 昼間っから そんなに酒 飲んじゃ いけねえな 62 00:07:39,970 --> 00:07:41,970 うん? ほれ… 63 00:07:41,970 --> 00:07:44,970 どうしたんですか? 一体 ええ ええ… 64 00:07:44,970 --> 00:07:49,980 えっ? うん? ハハッ… 許せねえんだよ 65 00:07:49,980 --> 00:07:56,980 人の絵に 勝手に手を加えやがった 66 00:07:56,980 --> 00:08:01,990 ちょんと つけやがって (北斎)ほくろなんか 67 00:08:01,990 --> 00:08:03,990 ほくろを? 68 00:08:03,990 --> 00:08:07,990 ああ 分かりました 分かりました あ~あ… 69 00:08:07,990 --> 00:08:12,000 ここで じっとしてなさいよ じゃ 先生 このまま 70 00:08:12,000 --> 00:08:15,000 お嬢さん 呼んでくるから 家 行って うち 71 00:08:15,000 --> 00:08:18,000 おお… いいですね? 72 00:08:18,000 --> 00:08:25,000 ・~ 73 00:08:27,010 --> 00:08:29,010 (女性)ご苦労さまです 74 00:08:31,020 --> 00:08:33,020 (男性)ご苦労さまです 75 00:08:35,960 --> 00:08:39,960 何してたんだ? 遅いぞ (お栄)お父っつぁんかい? えい 76 00:08:39,960 --> 00:08:42,960 俺だ 77 00:08:42,960 --> 00:08:44,960 あっ… 旦那 78 00:08:44,960 --> 00:08:46,960 おい 79 00:08:48,970 --> 00:08:51,970 ああ… どうも 先生 あそこだ 80 00:08:51,970 --> 00:08:54,970 そんなとこで寝ちゃ駄目だよ 81 00:08:54,970 --> 00:08:58,980 お父っつぁんってば! お父っつぁん! 82 00:08:58,980 --> 00:09:00,980 ・ あっ! お父っつぁん! 83 00:09:00,980 --> 00:09:04,980 お父っつぁん! お父っつぁん! 84 00:09:09,990 --> 00:09:44,960 ・~ 85 00:09:44,960 --> 00:09:47,960 (宇平)おう (金次)できたか? うへい きんじ 86 00:09:47,960 --> 00:10:02,960 ・~ 87 00:10:04,980 --> 00:10:06,980 ごめんよ! 88 00:10:08,980 --> 00:10:11,980 彫り師の宇平と 刷り師の金次です 89 00:10:11,980 --> 00:10:15,990 ず~っと 名指しで使ってました あの口うるさい北斎先生が 90 00:10:15,990 --> 00:10:19,990 卒中だと言ってるんですがね 医者の順庵の話ですと 2人とも じゅんあん 91 00:10:19,990 --> 00:10:23,000 はい (秦野)北斎も頓死したんだっけな はたの 92 00:10:23,000 --> 00:10:27,000 (お栄)ちょっと どいとくれ! (岡っ引き)おい 入っちゃいかん! ぴ 93 00:10:29,000 --> 00:10:31,000 (秦野)何だ? お前は 宇平さん! 94 00:10:31,000 --> 00:10:35,010 旦那 2人は殺されたんだよ 北斎先生の娘です 95 00:10:35,010 --> 00:10:38,010 仕事に つながったからだ うちの父の 96 00:10:38,010 --> 00:10:41,010 下手人を捜しとくれ! 父も殺されたんだよ 97 00:10:41,010 --> 00:10:45,010 おい 仏さんを運び出せ 北斎も卒中だよ 98 00:10:47,020 --> 00:10:50,020 口を塞がれたんだよ あの2人は 父の仕事の筋で 99 00:10:50,020 --> 00:10:53,030 あんたじゃないか 「変だ 怪しい」って言ったのは 100 00:10:53,030 --> 00:10:56,030 出てったときの様子 話してくれ 先生が 101 00:10:56,030 --> 00:10:59,030 お武家の駕籠で 駕籠で迎えが来たんだよ かご 102 00:10:59,030 --> 00:11:01,030 武家の駕籠で? 103 00:11:01,030 --> 00:11:05,040 はい 分かりました 中村 行くぞ なかむら 104 00:11:05,040 --> 00:11:10,040 みんな 浮かばれないよ このままじゃ 105 00:11:10,040 --> 00:11:17,050 父が持ってた10両だよ これで 下手人を捜しとくれ 106 00:11:17,050 --> 00:11:19,050 分かった 107 00:11:35,000 --> 00:11:40,010 ・(岩瀬)北斎 宇平 金次 108 00:11:40,010 --> 00:11:43,010 3人とも 脳卒中で片づいたか (岩瀬) 109 00:11:48,010 --> 00:11:52,020 このお人を捜すのが 次の仕事じゃ (岩瀬) 110 00:11:52,020 --> 00:11:58,020 速やかに このお人を見つけだす 身なりを変え 町に出て 111 00:11:58,020 --> 00:12:03,030 決して 人の目に触れてはならん (岩瀬)この似顔絵は 112 00:12:03,030 --> 00:12:27,040 ・~ 113 00:12:30,060 --> 00:12:33,060 (清太)捜し物かい? せいた 114 00:12:33,060 --> 00:12:38,000 ・~ 115 00:12:38,000 --> 00:12:40,000 (しづ)死ね! 116 00:12:40,000 --> 00:12:42,000 ウッ! 117 00:12:42,000 --> 00:12:45,000 アアッ… 118 00:12:45,000 --> 00:12:52,010 ・~ 119 00:12:52,010 --> 00:12:54,010 アアッ! 120 00:12:58,020 --> 00:13:03,020 死を探ってた お前 北斎と 彫り師と刷り師の 121 00:13:03,020 --> 00:13:07,030 姉小路と つなぎを取ってた 霊巌寺へ ご代参の れいがんじ 122 00:13:07,030 --> 00:13:10,030 何のたくらみだ? 123 00:13:10,030 --> 00:13:13,030 (清太)いや 殺さねえ 殺せ 124 00:13:13,030 --> 00:13:20,040 ・~ 125 00:13:20,040 --> 00:13:23,040 表へ出るかい? 126 00:13:23,040 --> 00:13:25,040 (舌をかむ音) 127 00:13:25,040 --> 00:13:31,050 ・~ 128 00:13:31,050 --> 00:13:35,990 持って 人を捜しております (四郎)別式女たちが 似顔絵を 129 00:13:35,990 --> 00:13:44,000 御弟君を捜しておるようです 恐れながら お世嗣さまの双子の おん 130 00:13:44,000 --> 00:13:47,000 そのような者は おらぬ 131 00:13:47,000 --> 00:13:55,010 家定君 ただおひと方じゃ この美津が お産みまいらせたは ぎみ 132 00:13:55,010 --> 00:14:02,010 出された者は ごみじゃ この大奥より 世の中のごみとして 133 00:14:02,010 --> 00:14:08,020 仰せのとおり 取り片づけまする (四郎) 134 00:14:08,020 --> 00:14:11,020 本当に殺すのか? (清太)取り片づけるって 135 00:14:11,020 --> 00:14:14,030 俺たちが取り片づけなきゃ・ (四郎)大奥の あらゆる ごみは 136 00:14:14,030 --> 00:14:16,030 たちまち 動きが取れなくなる ここは 137 00:14:16,030 --> 00:14:18,030 お世嗣の双子 138 00:14:18,030 --> 00:14:22,030 本当に殺すのか それを聞いてる その片割れがいたら 139 00:14:22,030 --> 00:14:25,040 男子禁制の大奥の便所の中で・ 140 00:14:25,040 --> 00:14:28,040 捨て殺しにされるか 毎年 どれだけの赤ん坊が 141 00:14:28,040 --> 00:14:31,040 それは赤ん坊じゃねえ ごみだ まあ 142 00:14:33,050 --> 00:14:35,980 あるはずもない ごみだ 世嗣に双子なんか 143 00:14:35,980 --> 00:14:39,990 掃除すればいい なかったものとして 144 00:14:39,990 --> 00:14:43,990 (四郎)だが 葛西の者が・ 145 00:14:43,990 --> 00:14:48,990 大奥の外に手ぇ出すのは ご法度だ 146 00:14:48,990 --> 00:14:53,000 仕事人を雇えば? 147 00:14:53,000 --> 00:14:58,000 なるほど 仕事人か 148 00:15:02,010 --> 00:15:06,010 お前も すご腕になったな めえ 149 00:15:06,010 --> 00:15:10,010 (笑い声) 150 00:15:17,020 --> 00:15:21,030 (おけい)頼み人は あんたかい? 151 00:15:21,030 --> 00:15:24,030 …で やる相手は? 152 00:15:24,030 --> 00:15:29,030 双子の片割れだ 将軍家 お世嗣 家定君の 153 00:15:29,030 --> 00:15:32,030 捜し出して殺してくれ 154 00:15:34,970 --> 00:15:55,990 ・~ 155 00:15:55,990 --> 00:16:00,990 お集まりいただきました (おけい)今夜 頼みの筋があって 156 00:16:03,000 --> 00:16:06,000 頭数は5人 157 00:16:06,000 --> 00:16:11,010 仕事料は 締めて120両 158 00:16:11,010 --> 00:16:16,010 ・~ 159 00:16:16,010 --> 00:16:19,020 うたぐってるわけじゃねえが お前を 160 00:16:19,020 --> 00:16:25,020 頼み人は なぜ来ねえ? 頼みの筋は 一体 何だ? 161 00:16:25,020 --> 00:16:30,030 はばかっております ここへ出るのを 162 00:16:30,030 --> 00:16:33,970 あるお武家の跡目争い 163 00:16:33,970 --> 00:16:39,970 町に捨てられた双子の弟がいて・ 跡取りの若さまに 164 00:16:39,970 --> 00:16:44,980 お家乗っ取りを たくらむ者がいる その子を捜し出し 165 00:16:44,980 --> 00:16:49,980 その弟を捜し出して 消す それを防ぐため 166 00:16:49,980 --> 00:16:53,990 お前さん 仕事の筋が違うぜ (秀)ハハッ… ひで 167 00:16:53,990 --> 00:16:56,990 仕事じゃなくて ただの殺しだ そりゃ 168 00:16:56,990 --> 00:17:00,990 ・(仕事人)私も降りるよ ・(仕事人)そうだ 俺は降りるぜ 169 00:17:00,990 --> 00:17:05,000 降りるも勝手 請けるも勝手 ・(おけい) 170 00:17:05,000 --> 00:17:08,000 ここは 商売と割り切って… 171 00:17:08,000 --> 00:17:11,000 (勇次)こだわるなぁ ゆうじ 172 00:17:11,000 --> 00:17:15,010 代わって晴らしてやる (勇次)人の晴らせぬ恨みを 173 00:17:15,010 --> 00:17:19,010 生きていけねえってこともあるぜ そのこだわりがなきゃ 174 00:17:22,010 --> 00:17:25,020 (仕事人)やるしかねえだろう (仕事人)その仕事 請けよう 175 00:17:25,020 --> 00:17:29,020 理屈は 古い奴に任せときゃいい (仕事人) やつ 176 00:17:29,020 --> 00:18:25,010 ・~ 177 00:18:25,010 --> 00:18:27,010 (別式女)ウッ! (斬る音) 178 00:18:29,010 --> 00:18:32,020 (うめき声) 179 00:18:32,020 --> 00:18:33,950 ウッ! 180 00:18:33,950 --> 00:19:09,990 ・~ 181 00:19:09,990 --> 00:19:14,990 ♪(三味線の演奏) 182 00:19:14,990 --> 00:19:51,960 ♪~ 183 00:19:51,960 --> 00:19:53,960 千代… ちよ 184 00:19:56,970 --> 00:19:59,970 千代… 185 00:20:03,980 --> 00:20:06,980 ほかを当たってみてくれませんか (勇次)申し訳ありませんが 186 00:20:06,980 --> 00:20:11,980 前金で払うって言ってんだろう (女性)だから お金は ちゃんと 187 00:20:11,980 --> 00:20:14,990 銭・金じゃねえんだよ 188 00:20:14,990 --> 00:20:18,990 三味線だって生き物だ はっきり言わせてもらうと 189 00:20:18,990 --> 00:20:21,990 かわいがってやりゃ長生きもする 190 00:20:21,990 --> 00:20:25,000 乱暴だってことさ 要は お前さんの扱いが 191 00:20:25,000 --> 00:20:27,000 三味線だって死んじまうよ 192 00:20:27,000 --> 00:20:30,000 フン! 何さ! もう頼まないよ (女性) 193 00:20:30,000 --> 00:20:32,000 ねえさん 行きましょう 194 00:20:34,010 --> 00:20:36,010 フン! 195 00:20:40,010 --> 00:20:42,010 勇次さんなら 死んだ三味線を・ (お夢) ゆめ 196 00:20:42,010 --> 00:20:45,020 できるじゃありませんか 生き返らせることだって 197 00:20:45,020 --> 00:20:48,020 ああ お夢さん いらっしゃい 198 00:20:48,020 --> 00:20:54,030 大きくなったね …で 今日は? 捨坊 しばらく見ねえうちに すてぼう 199 00:20:54,030 --> 00:20:58,030 皮の張りが緩んじまって ええ ちょいと これの 200 00:20:58,030 --> 00:21:01,030 見せてもらいましょう 201 00:21:01,030 --> 00:21:05,040 (お夢)ええ ああ もう2年になりますね 202 00:21:05,040 --> 00:21:10,040 皮も薄くなりますよ ここまで大事に使ってもらえば 203 00:21:10,040 --> 00:21:13,040 預からせてもらいましょう 4~5日かかりますが 204 00:21:13,040 --> 00:21:16,050 はい 205 00:21:16,050 --> 00:21:21,050 直す間 これをお使いなさい これがねえと不便でしょう 206 00:21:21,050 --> 00:21:23,050 へい 207 00:21:23,050 --> 00:21:28,060 本当に 久しぶりで・ ありがとうございます 208 00:21:28,060 --> 00:21:30,060 思ってましたよ もう忘れてらっしゃると 209 00:21:30,060 --> 00:21:34,000 あっしの仕事は 医者と一緒で・ フフフッ… 忘れるもんですか 210 00:21:34,000 --> 00:21:37,000 うれしいんですよ あまり来ていただかねえほうが 211 00:21:37,000 --> 00:21:40,000 (勇次)へい (捨蔵)じゃ また すてぞう 212 00:21:45,010 --> 00:21:47,010 (役人)緊急の出動である 213 00:21:47,010 --> 00:21:49,010 しらみつぶしに洗い出せ 殺し屋どもを 214 00:21:49,010 --> 00:21:53,020 第2班は… 第1班は 浅草寺裏 おけら長屋 せんそうじ 215 00:21:53,020 --> 00:21:55,020 なに ぼやぼやしとる? 行くぞ! おい 中村! 216 00:21:55,020 --> 00:21:58,020 北斎の件は打ち切りだ いえ 私は その… 217 00:21:58,020 --> 00:22:00,020 いろいろ事情があるんだ 上のほうで 218 00:22:00,020 --> 00:22:03,020 深川の 「これ」が… いや 違うんですよ ふかがわ 219 00:22:05,030 --> 00:22:07,030 お見えになってるんですよ いま 裏口へ 220 00:22:07,030 --> 00:22:09,030 秦野さま お忙しいでしょうから・ …で 221 00:22:09,030 --> 00:22:12,040 私が立て替えておきましょうか? とりあえず 今月分のお手当は 222 00:22:12,040 --> 00:22:15,040 はっ… そうか 頼む! 223 00:22:15,040 --> 00:22:18,040 (秦野)ぐずぐずするな! 行くぞ! 224 00:22:18,040 --> 00:22:21,050 (役人たち)おう! 急げ! 225 00:22:21,050 --> 00:22:32,060 ・~ 226 00:22:32,060 --> 00:22:33,990 ご苦労さん 227 00:22:33,990 --> 00:22:45,000 ・~ 228 00:22:45,000 --> 00:22:48,010 (役人たち)御用だ 御用だ! 229 00:22:48,010 --> 00:22:56,010 ・~ 230 00:22:56,010 --> 00:22:59,010 (役人)どけどけどけ! (役人)どけ! 231 00:23:18,040 --> 00:23:38,990 ・~ 232 00:23:38,990 --> 00:23:41,990 ・(戸をたたく音) 233 00:23:44,000 --> 00:23:46,000 ・(秀)俺だ 234 00:23:50,000 --> 00:23:53,000 (秀)八丁堀が来た どうした? 235 00:23:53,000 --> 00:23:59,010 読まれたってことか そうか… じゃ おけいの動きが 236 00:23:59,010 --> 00:24:02,010 (勇次)ありがとうよ お互いに気をつけようぜ 237 00:24:02,010 --> 00:24:06,020 上 借りるぜ これ 預かっといてくれ 238 00:24:06,020 --> 00:24:20,030 ・~ 239 00:24:20,030 --> 00:24:26,040 (呼子の音) 240 00:24:26,040 --> 00:24:58,000 ・~ 241 00:24:58,000 --> 00:25:01,010 (拍子木の音) 242 00:25:01,010 --> 00:25:06,010 ・~ 243 00:25:06,010 --> 00:25:08,010 (別式女)アアッ! (斬る音) 244 00:25:08,010 --> 00:25:10,010 (別式女)ウッ! 245 00:25:10,010 --> 00:25:39,030 ・~ 246 00:25:40,980 --> 00:25:46,980 母上 1枚 減ってます… 247 00:25:55,990 --> 00:25:59,000 私が言ったじゃありませんか だから 248 00:25:59,000 --> 00:26:03,000 まだまだ我慢 249 00:26:03,000 --> 00:26:05,000 ご飯 入れてくれませんか? 250 00:26:05,000 --> 00:26:08,000 はい ご自分で どうぞ 251 00:26:10,010 --> 00:26:14,010 色気のない… 252 00:26:14,010 --> 00:26:18,020 酒をおつきあいなされ ささ 253 00:26:18,020 --> 00:26:22,020 (水野)酒 煙草は断っておる たばこ 254 00:26:22,020 --> 00:26:29,030 必ず 老中首座に返り咲くのだ わしは また 255 00:26:29,030 --> 00:26:34,030 体を丈夫に保っておかねばならん それまでは 256 00:26:35,970 --> 00:26:37,970 実は お世嗣さまの・ 257 00:26:37,970 --> 00:26:44,980 見つけましたのじゃ 双子の弟君らしき者を 258 00:26:44,980 --> 00:26:46,980 なんと… 259 00:26:48,980 --> 00:26:51,980 それが誠なれば・ 260 00:26:51,980 --> 00:26:57,980 今こそ成し遂げられるか… 我が世直しの策 261 00:27:02,990 --> 00:27:08,000 ご褒美をくださいませぬのかえ? 262 00:27:08,000 --> 00:27:10,000 フフフッ… 263 00:27:15,010 --> 00:27:21,010 おう 何だ? お栄 ・(お栄)八丁堀の旦那 264 00:27:24,020 --> 00:27:29,020 よ~く捜したら 出てきたよ (お栄)刷り師の金次さん家を ち 265 00:27:29,020 --> 00:27:31,020 これ 266 00:27:33,020 --> 00:27:34,960 この顔に見覚えないかい? 267 00:27:34,960 --> 00:27:39,960 う~む… 見たことねえな 268 00:27:39,960 --> 00:27:43,960 おい このほくろだ 269 00:27:45,970 --> 00:27:51,980 先生が 最後に描いた絵だぜ お栄 この絵はな 270 00:27:51,980 --> 00:27:53,980 ええっ・ 271 00:27:53,980 --> 00:27:57,980 この顔の野郎を捜すのが先決だな まず 272 00:27:57,980 --> 00:28:01,990 (男性)いいか いいか? ほら! (男性)どうだい! これで 273 00:28:01,990 --> 00:28:04,990 ありがとうよ (笑い声) 274 00:28:04,990 --> 00:28:06,990 はい いただき いただき いただき ・(男性) 275 00:28:06,990 --> 00:28:10,990 ・(男性)さあ 張った張った張った (男性)ご苦労さまです 276 00:28:13,000 --> 00:28:17,000 (笑い声) 277 00:28:17,000 --> 00:28:19,000 (男性)あっ… 278 00:28:19,000 --> 00:28:23,000 動くな! そのまま 279 00:28:27,010 --> 00:28:33,020 こんな顔の男に見覚えねえか? おい お前ら 280 00:28:33,020 --> 00:28:35,950 いやぁ 知らねえな… ええ? よく見ろよ 281 00:28:35,950 --> 00:28:37,960 ええ? よく見ろよ お前も (銭の音) 282 00:28:37,960 --> 00:28:40,960 (銭の音) 旦那 ご苦労さまでございます 283 00:28:40,960 --> 00:28:45,960 そうか じゃ しょうがねえ 見覚えねえか? 284 00:28:45,960 --> 00:28:48,970 おい! お前 待て 285 00:28:48,970 --> 00:28:51,970 (男性)あいた! へ… へい こら! どけ 286 00:28:51,970 --> 00:28:53,970 何だ? これは お前 287 00:28:53,970 --> 00:28:57,980 道具屋にあった物じゃねえのか? この甲冑は 昨日まで 馬屋橋の うまやばし かっちゅう 288 00:28:57,980 --> 00:29:00,980 「間違い」だって お前… 旦那 それは何かの間違いでしょう 289 00:29:00,980 --> 00:29:02,980 することが遅いんだよ お前は (銭の音) 290 00:29:02,980 --> 00:29:07,990 見たら すぐ知らせに来い いいか? ええ? この男だ 291 00:29:07,990 --> 00:29:09,990 へい 分かりました いいか? 292 00:29:09,990 --> 00:29:32,010 ♪~ 293 00:29:32,010 --> 00:29:33,950 (拍手) 294 00:29:33,950 --> 00:29:38,950 お志を ちょうだいします (お夢)あいあい これにて中入り 295 00:29:38,950 --> 00:29:42,950 ありがとうござい ありがとうござい 296 00:29:45,960 --> 00:29:47,960 (銭の音) 297 00:29:58,970 --> 00:30:02,970 はい (女性)ご苦労さまです 298 00:30:02,970 --> 00:30:05,980 はい こんにちは (男性)ご苦労さまです 299 00:30:05,980 --> 00:30:27,000 ・~ 300 00:30:27,000 --> 00:30:29,000 おい 301 00:30:33,000 --> 00:30:37,010 お前たち 狙われてるぞ 何のご用です? 302 00:30:37,010 --> 00:30:42,010 前にも襲われました 分かってますよ 303 00:30:42,010 --> 00:30:45,020 旦那は違うんですかい? 304 00:30:45,020 --> 00:30:48,020 捨 表を閉めといで 305 00:30:48,020 --> 00:30:56,030 ・~ 306 00:30:56,030 --> 00:30:59,030 ・(戸の開く音) お前… 307 00:31:02,030 --> 00:31:05,040 (お夢)捨! おっ母さん! 308 00:31:05,040 --> 00:31:09,040 ええ・ ひっくくるぞ! 何だ? てめえら 309 00:31:09,040 --> 00:31:19,050 ・~ 310 00:31:19,050 --> 00:31:21,050 旦那 ありがとうございました 311 00:31:21,050 --> 00:31:24,050 申し訳ございません ご無礼いたしまして 312 00:31:28,060 --> 00:31:35,000 何か 襲われる訳でもあるのかい? お前ら 前にも襲われたと言ったな 313 00:31:35,000 --> 00:31:38,000 分かりません 314 00:31:38,000 --> 00:31:40,000 お前 女か 315 00:31:42,010 --> 00:31:44,010 捨てられてたんです 私 316 00:31:44,010 --> 00:31:46,010 ええ それで 「捨蔵」か 317 00:31:46,010 --> 00:31:50,010 いい名前だな ハハハッ… 318 00:31:50,010 --> 00:31:53,010 おう ありがとうよ 319 00:32:12,040 --> 00:32:16,040 やっぱり お千代だ 320 00:32:16,040 --> 00:32:21,050 俺だよ 忘れたのかい? 321 00:32:21,050 --> 00:32:25,050 お千代って… お千代だろう? お前 322 00:32:25,050 --> 00:32:30,050 ・~ 323 00:32:30,050 --> 00:32:32,060 どんな訳があったか知らねえが 324 00:32:32,060 --> 00:32:36,990 それでもいいんだ 昔のことに触られたくねえんなら 325 00:32:36,990 --> 00:32:42,000 八丁堀の旦那 お互えさまだからな たげ 326 00:32:42,000 --> 00:32:45,000 何か知ってるんですか? 昔のおっ母さんのこと 327 00:32:45,000 --> 00:32:48,010 うむ… まあな 捨蔵… 328 00:32:48,010 --> 00:32:54,010 ひどく頭を打ったらしいんです おっ母さん 20年前 何かで 329 00:32:54,010 --> 00:32:57,010 髪の毛は燃えてしまって… 330 00:32:57,010 --> 00:32:59,020 狐舞のおじさんに・ 亡くなった ここの きつねまい 331 00:32:59,020 --> 00:33:05,020 そうだったのか 助けられたんだそうです 332 00:33:05,020 --> 00:33:11,030 本当に覚えてないの? おっ母さん この人のこと 333 00:33:11,030 --> 00:33:17,030 なんだか そんな気がするんだ… 思い出したくないんだよ 334 00:33:19,040 --> 00:33:21,040 旦那 335 00:33:21,040 --> 00:33:27,040 忘れちまった女です 私は 生まれも育ちも 336 00:33:27,040 --> 00:33:30,040 この傷を負ったときに… 337 00:33:33,050 --> 00:33:39,050 夢の中で生きてるんですよ 何にも思い出せないまま 338 00:33:40,990 --> 00:33:43,990 だから 名前も 「お夢」 339 00:33:46,000 --> 00:33:49,000 いつでも相談に乗るぜ 何かあったら 340 00:33:49,000 --> 00:33:51,000 ありがとうございます 341 00:33:51,000 --> 00:33:55,010 はい 身の回りに気をつけろ ここしばらくは 342 00:33:55,010 --> 00:34:04,010 ・~ 343 00:34:07,020 --> 00:34:11,020 (女性)今日の稼ぎ どうだった? (男性)おお ご苦労だったな 344 00:34:11,020 --> 00:34:13,020 (男性)てんで おけらでさぁ 345 00:34:13,020 --> 00:34:17,020 (男性)こりゃどうも すいやせん まあ 一杯いこう 346 00:34:20,030 --> 00:34:24,030 落とし前 どうしてくれる? やってくれたね 347 00:34:24,030 --> 00:34:27,040 そうだよ あの捨て子が仕事の相手かい? 348 00:34:27,040 --> 00:34:30,040 似顔絵は ぴったりだね ほくろも 349 00:34:30,040 --> 00:34:33,040 動くなって言ったじゃねえか 馬鹿野郎 350 00:34:33,040 --> 00:34:35,980 こっちも言ったよ 仕事だってね 351 00:34:35,980 --> 00:34:37,980 いいや 聞かない ちょっと聞けよ おい 352 00:34:37,980 --> 00:34:40,990 ・(秦野)さあ どけどけ ちょっと聞いてくれよ… 353 00:34:40,990 --> 00:34:43,990 (男性)ご苦労さまです (女性)ご苦労さまです 354 00:34:51,000 --> 00:34:54,000 (お夢・捨蔵)はい 大道芸人 夢! 捨蔵! 355 00:34:54,000 --> 00:34:58,000 お上のご用がある これへ出い! 356 00:35:06,010 --> 00:35:09,010 役者の梅川月之丞でございます (月之丞) うめがわ つきのじょう 357 00:35:09,010 --> 00:35:11,020 毎度ご贔屓に あずかっております ひいき 358 00:35:11,020 --> 00:35:15,020 うわぁ! おっ母さん 京乃屋さん きょうのや 359 00:35:15,020 --> 00:35:18,020 (お夢)お夢でございます あっ… 捨蔵と申します 360 00:35:18,020 --> 00:35:22,030 このままで ご容赦願います 傷で見苦しいので 361 00:35:22,030 --> 00:35:24,030 今日 参上したのはね 362 00:35:24,030 --> 00:35:28,030 写させてもらって舞台に かけたい お前さん方の芸を 363 00:35:28,030 --> 00:35:31,040 一緒に出てもらいたい そして お前さん方も 364 00:35:31,040 --> 00:35:33,040 そのお願いなんですよ 365 00:35:33,040 --> 00:35:34,970 (お夢)大歌舞伎の舞台へ? ええっ・ 366 00:35:34,970 --> 00:35:39,980 いや 千代田城 御大奥である ちよだじょう 367 00:35:39,980 --> 00:35:45,980 「町の大道芸を見せてほしい」と (月之丞)ただし ご注文があってね 368 00:35:45,980 --> 00:35:50,990 いうことになったんだ …で お前さん方の狐舞の芸をと 369 00:35:50,990 --> 00:35:52,990 (秦野)清水御門 御用屋敷に入り・ しみずごもん 370 00:35:52,990 --> 00:35:58,000 そこで寝起きする 大奥での催しが済むまで 371 00:35:58,000 --> 00:36:01,000 でも… 行くぞ 372 00:36:01,000 --> 00:36:03,000 いいんだよ いいから来いって 373 00:36:03,000 --> 00:36:06,000 アアッ! もう… 374 00:36:08,010 --> 00:36:11,010 お互い 敵だろう なに話すんだい? 375 00:36:11,010 --> 00:36:14,010 ありゃ お前 女だぜ 女 あの捨て子な 376 00:36:14,010 --> 00:36:16,010 らしいね 聞いてたよ 377 00:36:16,010 --> 00:36:20,020 仕事は仕事 男だろうが女だろうが かまわない 378 00:36:20,020 --> 00:36:24,020 放っといてやんなよ ええ? 379 00:36:24,020 --> 00:36:28,030 殿さまの跡目争いだろうがよ 仕事の種は 380 00:36:28,030 --> 00:36:31,030 若殿の替え玉にもなるだろうが まあ 男だったら 381 00:36:31,030 --> 00:36:33,030 女じゃ どうしようもねえだろう 382 00:36:33,030 --> 00:36:35,970 なあ? 放っといてやれよ 383 00:36:35,970 --> 00:36:40,970 ひっそり暮らしていく親子だ 放っときゃよ ああやって 384 00:36:42,970 --> 00:36:45,980 こだわるんだい? あの2人に どうして 385 00:36:45,980 --> 00:36:50,980 えっ? いや 別に何にもねえよ… 386 00:36:50,980 --> 00:36:55,990 放っといてやんなよ ええ? だから 387 00:36:55,990 --> 00:37:08,000 ・~ 388 00:37:08,000 --> 00:37:12,000 たくらむ奴らが いるんで・ あの捨て子をネタに 妙なことを 389 00:37:12,000 --> 00:37:16,010 こっちは やめられねえ 消しに動いた 390 00:37:16,010 --> 00:37:20,010 仕事の頼み人だよ 391 00:37:20,010 --> 00:37:22,010 一体 何の話だ? 392 00:37:22,010 --> 00:37:28,020 こっちは変わんねえ いいか? 敵が気を変えないかぎり 393 00:37:28,020 --> 00:37:32,020 そっち相手に やるんだな 2人を助けたければ 394 00:37:32,020 --> 00:37:38,960 ・~ 395 00:37:38,960 --> 00:37:40,960 (おけい)誰だい? あんた 396 00:37:43,970 --> 00:37:51,980 面ぁ合わせたくねえんでな それ以上 近寄らないでくれ 397 00:37:51,980 --> 00:37:58,980 中村主水というお人とはな 八丁堀の 398 00:37:58,980 --> 00:38:00,980 その声は… 399 00:38:00,980 --> 00:38:07,990 いえ ただの葛西村の百姓でさぁ 400 00:38:07,990 --> 00:38:17,000 ・~ 401 00:38:17,000 --> 00:38:21,000 話 終わったか? 402 00:38:21,000 --> 00:38:33,950 ・~ 403 00:38:33,950 --> 00:38:35,950 何者だい? なにもん 404 00:38:35,950 --> 00:39:05,980 ・~ 405 00:39:05,980 --> 00:39:08,990 あの野郎 生きてやがった… 406 00:39:08,990 --> 00:39:13,990 ・~ 407 00:39:13,990 --> 00:39:17,990 (四郎)動くようにするさ あいつ 動かねえぜ 408 00:39:22,000 --> 00:39:49,960 ・~ 409 00:39:49,960 --> 00:39:52,960 どうぞ 410 00:39:52,960 --> 00:39:56,970 蚊帳なんか つりやがって 何でえ何でえ? 真っ昼間から 411 00:39:56,970 --> 00:40:00,970 ちょいと人目を はばかる仕事でね フフッ… 412 00:40:00,970 --> 00:40:04,980 当たり あっ… ハハッ… 「あぶな絵」だ 413 00:40:04,980 --> 00:40:09,980 国元への土産だとさ さる大名から頼まれてね 414 00:40:09,980 --> 00:40:11,980 ふ~ん… 415 00:40:15,990 --> 00:40:20,990 何言ってやがんだ ちょいと これをご覧よ 416 00:40:20,990 --> 00:40:23,990 元気が出る年でもねえやな こんなの見て お前 417 00:40:23,990 --> 00:40:30,000 顔? フフッ… 顔をご覧よ 顔を 418 00:40:30,000 --> 00:40:33,000 試しに 大名に見せてみたら・ フフッ… 419 00:40:33,000 --> 00:40:36,010 「とんでもない 首が飛ぶぞ」 420 00:40:36,010 --> 00:40:41,010 家定さまと そっくりだ」って 「これは 将軍家 お世嗣 421 00:40:41,010 --> 00:40:45,010 ほくろが なけりゃね ええっ? 422 00:40:54,020 --> 00:41:00,030 おい… し~っ! 将軍家 お世嗣に双子がいるよ 423 00:41:00,030 --> 00:41:03,030 いいか? このことは お前 全部 忘れろ 424 00:41:03,030 --> 00:41:08,040 家中の絵 ひとまとめにしてな …でよ 425 00:41:08,040 --> 00:41:11,040 分かんねえように燃しちまえ どっかで 426 00:41:11,040 --> 00:41:15,050 お前の命も危なくなるぞ ええ? じゃねえと 427 00:41:15,050 --> 00:41:20,050 これ 置いていくわ それから この10両な 428 00:41:20,050 --> 00:41:25,060 「この件は忘れろ 追うな」って・ いや 実はな 役所でよ まあ 429 00:41:25,060 --> 00:41:31,060 なっ? 悪いけど帰るぜ そう言われたんだ 430 00:41:31,060 --> 00:41:35,000 旦那 葛飾北斎は殺されたんだよ かつしか 431 00:41:35,000 --> 00:41:39,000 ほかの2人もね 432 00:41:39,000 --> 00:41:41,000 うむ… 433 00:41:43,010 --> 00:41:46,010 お金でさ 434 00:41:46,010 --> 00:41:51,010 いるそうじゃない 恨みを晴らしくれる人たちが 435 00:41:51,010 --> 00:41:56,020 馬鹿言っちゃいけねえよ そいつら捜して これで頼んどくれ 436 00:41:56,020 --> 00:42:00,020 俺に頼む筋合いじゃねえだろう 俺も お前 役人だぜ 437 00:42:00,020 --> 00:42:03,030 いいんだよ ねっ? 気に留めといてくれりゃ 438 00:42:03,030 --> 00:42:06,030 そうか… 439 00:42:06,030 --> 00:42:10,030 分かった じゃ まあ 預かっとこう 440 00:42:10,030 --> 00:42:15,040 なんとかしてやりてえんだけどよ 俺もな 441 00:42:15,040 --> 00:42:18,040 十手持ちの端くれだからな 442 00:42:18,040 --> 00:42:22,040 逆らうわけに いかねえんだよ いちいち 上の言うことに 443 00:42:24,050 --> 00:42:26,050 ・(戸の閉まる音) 444 00:42:26,050 --> 00:42:54,010 ・~ 445 00:42:54,010 --> 00:42:56,010 誰? 446 00:42:56,010 --> 00:43:23,030 ・~ 447 00:43:38,990 --> 00:43:41,990 ・(犬の遠吠え) とおぼ 448 00:43:45,000 --> 00:43:47,000 ・(犬のほえる声) 449 00:43:55,010 --> 00:44:31,040 ・~ 450 00:44:31,040 --> 00:44:33,980 ♪(月之丞)心… 451 00:44:33,980 --> 00:44:35,980 (捨蔵)はい 右手が上で ひとつ 452 00:44:35,980 --> 00:44:38,980 ♪ 石… せき 453 00:44:38,980 --> 00:44:42,990 はい こちらへ来て 振り返り… 大きく巻いて 454 00:44:42,990 --> 00:44:44,990 ♪ 竹 ちく 455 00:44:44,990 --> 00:44:46,990 (月之丞)はい 回って 狐です 456 00:44:46,990 --> 00:44:50,990 ♪ 気はや 457 00:45:00,000 --> 00:45:03,010 (腰元)御年寄御上臈 姉小路さま 458 00:45:03,010 --> 00:45:09,010 見聞に まいられました 御狂言 御催しの役者 459 00:45:11,010 --> 00:45:13,020 (月之丞)右手を出して 460 00:45:13,020 --> 00:45:15,020 右手を上へ持っていきます はい これで巻いて 461 00:45:15,020 --> 00:45:18,020 それで こちらを向いて はい そうです 462 00:45:18,020 --> 00:45:21,020 ちょん ちょん はい 入れ代わりです 463 00:45:21,020 --> 00:45:23,030 これで ずっと大きく 464 00:45:23,030 --> 00:45:29,030 はい ひい ふう みい はい ひい ふう みい 465 00:45:29,030 --> 00:45:32,040 (捨蔵)はい これで 正面を向きます 466 00:45:32,040 --> 00:45:38,980 ♪ 辛苦 甚句も 467 00:45:38,980 --> 00:45:43,980 ♪ おけさ節 468 00:45:43,980 --> 00:45:47,980 ちっつんつん ♪ ちんりん ちんりん 469 00:45:47,980 --> 00:45:50,990 ちんりん ちっつんつん ♪ ちっちん 470 00:45:50,990 --> 00:45:55,990 ・♪(お囃子) 471 00:45:55,990 --> 00:46:17,010 ・♪~ 472 00:46:17,010 --> 00:46:37,970 ・~ 473 00:46:37,970 --> 00:46:39,970 (捨蔵)あっ… 474 00:46:41,970 --> 00:46:45,970 お前 いくつになった? 475 00:46:47,980 --> 00:46:50,980 はい なあ 捨蔵 476 00:46:50,980 --> 00:46:54,990 髪でも結い直して 紅でも さして 少しは お前 477 00:46:54,990 --> 00:46:58,990 どうだ? ええ? 女らしい身なりしたら 478 00:46:58,990 --> 00:47:02,990 男に こだわってるんだ? いつまで そうやって 479 00:47:05,000 --> 00:47:11,000 捨てられたとき 男の身なりだった 480 00:47:11,000 --> 00:47:15,010 いるほうが いいって… だから 男姿のまんまで 481 00:47:15,010 --> 00:47:18,010 生みの親と巡り会ったとき・ 482 00:47:18,010 --> 00:47:22,010 おっ母さんが… 向こうが思い出しやすいからって 483 00:47:24,010 --> 00:47:26,020 そうだったのか 484 00:47:26,020 --> 00:47:32,020 いいかげんな物 着せて捨てた 男か女かも確かめもしないで 485 00:47:32,020 --> 00:47:35,020 冷たい生みの親なんか要らない そんな 486 00:47:37,960 --> 00:47:42,960 私の本当のおっ母さんです あのおっ母さんが 487 00:47:45,970 --> 00:47:48,970 捨蔵 488 00:47:48,970 --> 00:47:50,970 はい 489 00:47:50,970 --> 00:47:58,980 ・~ 490 00:47:58,980 --> 00:48:02,990 あの2人に手ぇ出すんじゃねえぞ いま 491 00:48:02,990 --> 00:48:05,990 そのことで話がある 492 00:48:05,990 --> 00:48:09,990 親父に会いてえ つないでくれ おやじ 493 00:48:18,000 --> 00:48:23,010 (捨蔵)本当? ああ きれいだよ 494 00:48:23,010 --> 00:48:25,010 ご覧 495 00:48:27,010 --> 00:48:33,020 もう年ごろの娘だもの 本当に そうだね 496 00:48:33,020 --> 00:48:37,950 思ってた おっ母さんが悪かったよ いつまでも 子供だと 497 00:48:37,950 --> 00:48:39,950 ううん 498 00:48:42,960 --> 00:48:46,960 (捨蔵)えっ・ そうだ 女物の着物を着てみようか 499 00:48:46,960 --> 00:48:48,960 取ってくるよ 500 00:49:01,980 --> 00:49:06,980 ・~ 501 00:49:06,980 --> 00:49:09,990 何か? 502 00:49:09,990 --> 00:49:12,990 いえ… 503 00:49:12,990 --> 00:49:15,990 さあ これを… 504 00:49:15,990 --> 00:49:50,950 ・~ 505 00:49:52,960 --> 00:49:57,970 金だよ 金 その形で 大料亭の奥座敷か なり 506 00:49:57,970 --> 00:50:01,970 いられるのは ここだけだ こんな形で ふんぞり返って なり 507 00:50:01,970 --> 00:50:06,980 「ごみだ 石ころだ 犬のふんだ」 俺たちは 世間の恥だからな 508 00:50:06,980 --> 00:50:09,980 それが 俺の渡世だ 509 00:50:15,990 --> 00:50:20,990 (笑い声) 510 00:50:20,990 --> 00:50:23,990 相変わらず 用心深えな ようじんぶけ 511 00:50:23,990 --> 00:50:27,990 俺は 臆病な犬だからな 512 00:50:30,000 --> 00:50:34,000 仕事だ お前のねらいは何だ? 513 00:50:34,000 --> 00:50:41,010 北斎先生の絵を 血で汚しやがった 北斎先生の娘まで やりやがった けが 514 00:50:41,010 --> 00:50:46,020 あした 捨蔵親子が大奥へ入る 実はな 515 00:50:46,020 --> 00:50:50,020 大奥へ上がることになったんだ 俺も お役目で 516 00:50:50,020 --> 00:50:52,020 それで? 517 00:50:56,030 --> 00:51:01,030 大奥 取締役 姉小路 元老中 水野越前 518 00:51:01,030 --> 00:51:04,030 この2人を殺す 519 00:51:04,030 --> 00:51:07,040 お前の敵でもあるわけだ この2人は 520 00:51:07,040 --> 00:51:10,040 だから 何だ? 521 00:51:10,040 --> 00:51:14,040 北斎先生と お栄… 彫り師 刷り師 522 00:51:14,040 --> 00:51:18,050 きっちり いただく 4人のお命のお代を 523 00:51:18,050 --> 00:51:23,050 敵も たくらみも消えるわけだ これでよ お前の 524 00:51:23,050 --> 00:51:26,060 お前なら できるだろうな 525 00:51:26,060 --> 00:51:29,060 お前に ひとつ頼みがあるんだ そこで 526 00:51:29,060 --> 00:51:34,000 逃がしてやっちゃくれねえか? 捨蔵親子を 527 00:51:34,000 --> 00:51:36,000 落とし胤が現れてもよ だね 528 00:51:36,000 --> 00:51:42,010 喜ぶめえが お美津のお方さま お偉い母親は 529 00:51:42,010 --> 00:51:46,010 あの2人の始末は 俺たちがする 断る 530 00:51:46,010 --> 00:51:50,010 あの捨て子は大奥から出た ごみだ 531 00:51:50,010 --> 00:51:53,020 俺たちの務めだ ごみを片づけるのが 532 00:51:53,020 --> 00:51:58,020 水野と姉小路を消したにしてもだ たとえ お前が 533 00:51:58,020 --> 00:52:03,030 また何か たくらむ奴が出てくる あの捨て子をネタに 534 00:52:03,030 --> 00:52:07,030 また会おうぜ 大奥でな 535 00:52:07,030 --> 00:52:10,030 あの2人をやるのかい? お前 分かってて 536 00:52:15,040 --> 00:52:21,040 あれは お前 お千代だぜ あのお夢という女はな 537 00:52:21,040 --> 00:52:31,050 ・~ 538 00:52:31,050 --> 00:52:37,990 20年前の あのときにな 千代は死んだ 539 00:52:37,990 --> 00:52:44,000 お前の女房になった女じゃねえか 2人で惚れ合って ほ 540 00:52:44,000 --> 00:52:47,000 助けてやったら どうなんだい? 541 00:52:47,000 --> 00:53:13,030 ・~ 542 00:53:13,030 --> 00:53:19,040 分かった 2人は助けよう 543 00:53:19,040 --> 00:53:23,040 きっちり つけろ その代わり 水野と姉小路の始末は 544 00:53:23,040 --> 00:53:30,040 ・~ 545 00:53:33,050 --> 00:53:34,980 聞いてのとおりだ 546 00:53:34,980 --> 00:53:38,990 なっちまったな 俺を助けなきゃならねえ立場に 547 00:53:38,990 --> 00:53:44,990 気が重かったんだよ 良かった あの2人やるなんて 548 00:53:44,990 --> 00:53:49,000 どういう関係なんだい? ところでさ あんたたち 549 00:53:49,000 --> 00:53:52,000 昔なじみさ いろいろ あってな 550 00:53:52,000 --> 00:53:55,000 ああ 女がらみ? 551 00:53:55,000 --> 00:53:59,000 うん? うむ… まあな 552 00:54:02,010 --> 00:54:07,020 主水が とうとう大奥に入りやがる 553 00:54:07,020 --> 00:54:12,020 みんな ごみとして始末してやれ 清太 定次 さだじ 554 00:54:14,020 --> 00:54:24,030 ・(登城太鼓の音) 555 00:54:24,030 --> 00:54:33,980 ・~ 556 00:54:33,980 --> 00:54:37,980 御狂言 御催しのための掃除人 (清太) 557 00:54:37,980 --> 00:54:40,980 (家臣)よし 葛西村 百姓 入ります 558 00:54:40,980 --> 00:54:43,980 ・(りつ)いってらっしゃいませ 559 00:54:46,990 --> 00:54:49,990 りつ! りつ! 560 00:54:53,000 --> 00:54:57,000 (りつ)まあ… ご覧なさい 増えてますでしょう 561 00:54:59,000 --> 00:55:06,000 (せん)あと2年 あと2年 やっぱり待ちましょう 母上 562 00:55:20,020 --> 00:55:24,030 まあ ご苦労さまでございます ああ 旦那 563 00:55:24,030 --> 00:55:26,030 (捨蔵)はい そろそろ始まるな 564 00:55:26,030 --> 00:55:28,030 こんな大舞台で・ 565 00:55:28,030 --> 00:55:31,030 硬くなっちまってるんですよ この子ったら すっかり 566 00:55:31,030 --> 00:55:34,970 ああ それは そうとな ハハハッ… 567 00:55:34,970 --> 00:55:38,980 一度 外してみたら どうなんだ? 踊りの中で このお面を 568 00:55:38,980 --> 00:55:40,980 えっ? 569 00:55:40,980 --> 00:55:45,980 いるらしいんだよ こん中に いや お前をな 捜してる人が 570 00:55:45,980 --> 00:55:49,990 顔を見せてやったら どうなんだい 571 00:55:49,990 --> 00:55:53,990 生みの親でございますか? この子の 572 00:55:53,990 --> 00:55:56,990 ここに いるんですか? 私を産んだ人が 573 00:55:56,990 --> 00:56:00,000 証拠がねえからな いや それは分からねえ 574 00:56:00,000 --> 00:56:02,000 証拠は もしかしたら・ 575 00:56:02,000 --> 00:56:05,000 その人の心の中にある お前を産んだかもしれねえ 576 00:56:05,000 --> 00:56:10,010 温かく迎えてくれるか どっちかだ 冷たく突き放すか あった 577 00:56:10,010 --> 00:56:47,980 ・~ 578 00:56:47,980 --> 00:56:52,980 お前の助っ人に回した うちの葛西衆を と すけ 579 00:56:52,980 --> 00:56:54,980 うまく やれよ 580 00:57:00,990 --> 00:57:02,990 ・(拍子木の音) 581 00:57:02,990 --> 00:57:08,000 ♪(お囃子) 582 00:57:08,000 --> 00:57:25,010 ♪~ 583 00:57:25,010 --> 00:57:39,960 ♪ 好かれた柳の 584 00:57:39,960 --> 00:57:46,970 ♪ ほいの 585 00:57:46,970 --> 00:58:01,980 ♪ 心 石竹 せきちく 586 00:58:01,980 --> 00:58:11,990 ♪ 気はや 紅葉さ 587 00:58:11,990 --> 00:58:18,000 ♪ やっとかけの 588 00:58:18,000 --> 00:58:34,950 ♪ ほいまつかとな 589 00:58:34,950 --> 00:58:39,960 ♪ 辛苦 甚句も 590 00:58:39,960 --> 00:59:16,990 ・~ 591 00:59:16,990 --> 00:59:20,000 あの者は 確か… あれは どういうことじゃ? 592 00:59:20,000 --> 00:59:24,000 (四郎)他人の そら似 593 00:59:26,000 --> 00:59:29,010 お気になさいますな 594 00:59:29,010 --> 00:59:55,950 ・~ 595 00:59:59,970 --> 01:00:04,970 その者を拾うたのは そなたか? 596 01:00:04,970 --> 01:00:08,970 いつ どこで拾うた? 597 01:00:10,980 --> 01:00:15,990 20年前 三ツ俣の中州で みつまた 598 01:00:15,990 --> 01:00:19,990 拾うたときの身なりは? 599 01:00:19,990 --> 01:00:24,990 男物の黒木綿の着物に・ 600 01:00:24,990 --> 01:00:30,000 かいまきに くるまれて 花色木綿の 601 01:00:30,000 --> 01:00:34,000 (お夢)はい 確かか? 602 01:00:44,010 --> 01:00:47,020 (姉小路)体を見や 603 01:00:47,020 --> 01:00:50,020 何をする・ 604 01:00:50,020 --> 01:00:54,020 (姉小路)女か… 女でございまする 605 01:00:54,020 --> 01:00:59,030 (姉小路)親ではない それが 親が子にすることかい・ 606 01:00:59,030 --> 01:01:03,030 迎えも よこさなかったのか? お前の親は 607 01:01:03,030 --> 01:01:09,040 なってつかわすつもりだったが 親よりも よき後ろ盾に 608 01:01:09,040 --> 01:01:13,040 女では詮もない 609 01:01:13,040 --> 01:01:15,040 捨てよ 610 01:01:15,040 --> 01:01:43,010 ・~ 611 01:01:43,010 --> 01:01:47,010 (お夢)大丈夫だよ さあ おっ母さん… 612 01:01:47,010 --> 01:01:54,020 ・~ 613 01:01:54,020 --> 01:01:56,020 ウッ! (刺す音) 614 01:01:59,020 --> 01:02:02,020 あの人… 615 01:02:02,020 --> 01:02:05,030 ・(別式女)アアッ! ・(刺す音) 616 01:02:05,030 --> 01:02:18,040 ・~ 617 01:02:18,040 --> 01:02:21,040 何してる? 急ぐぞ 618 01:02:21,040 --> 01:02:37,990 ・~ 619 01:02:37,990 --> 01:02:40,000 アッ! (吹き矢の音) 620 01:02:40,000 --> 01:02:42,000 (吹き矢の音) 621 01:02:42,000 --> 01:03:08,020 ・~ 622 01:03:08,020 --> 01:03:11,020 (別式女たち)ウワッ! 623 01:03:24,040 --> 01:03:26,040 おっ母さん! 624 01:03:51,000 --> 01:03:53,000 ウワッ! 625 01:03:53,000 --> 01:03:55,000 (別式女)アアッ! (斬る音) 626 01:03:58,010 --> 01:04:04,010 あとは あたいが… 先に行っとくれ 627 01:04:04,010 --> 01:04:27,040 ・~ 628 01:04:27,040 --> 01:04:30,040 (岩瀬)ウウッ! (斬る音) 629 01:04:30,040 --> 01:04:32,040 ウッ! (刺す音) 630 01:04:36,980 --> 01:04:57,000 ・~ 631 01:04:57,000 --> 01:04:59,000 (水野)そうか… 632 01:05:03,010 --> 01:05:08,010 逃げ場はない 3人とも死にまする (姉小路) 633 01:05:08,010 --> 01:05:12,010 女だったとは とんだ見込み違いよ ・(水野) 634 01:05:12,010 --> 01:05:14,020 骨折り損であったな 635 01:05:14,020 --> 01:05:21,020 また 新しい手を打たねばのぅ 636 01:05:21,020 --> 01:05:25,030 手じまいにしたら どうだい? ・ そろそろ 637 01:05:25,030 --> 01:05:27,030 何者だ・ 638 01:05:27,030 --> 01:05:32,030 ・~ 639 01:05:32,030 --> 01:05:34,970 ・ 北斎先生の恨みだ ウッ! 640 01:05:34,970 --> 01:05:37,970 お前らの首2つ 供養に もらうぜ 641 01:05:37,970 --> 01:05:39,980 ウッ… 642 01:05:39,980 --> 01:05:42,980 ウワッ! (斬る音) 643 01:05:42,980 --> 01:05:54,980 ・~ 644 01:06:22,020 --> 01:06:27,020 さえないねえ 生きた人間が ごみのふりかい? 645 01:06:27,020 --> 01:06:29,020 (定次)生きた者も乗せる 646 01:06:31,030 --> 01:06:33,030 何でも乗せるよ 647 01:07:07,000 --> 01:07:11,000 これで 無事に幕だ 648 01:07:11,000 --> 01:07:16,000 骸は ごみとして運び出す むくろ 649 01:07:16,000 --> 01:07:19,010 屋敷の外に捨てておけば・ 水野と姉小路は 650 01:07:19,010 --> 01:07:22,010 病死として扱われる 651 01:07:24,010 --> 01:07:27,020 ありがとうよ 危ねえところをな 652 01:07:27,020 --> 01:07:32,020 お前に 先に死なれると困るんでな 653 01:07:33,960 --> 01:08:06,990 ・~ 654 01:08:06,990 --> 01:08:11,990 ・(仕事人たち)ウウッ! ・(刺す音) 655 01:08:11,990 --> 01:08:51,010 ・~ 656 01:09:29,000 --> 01:09:33,940 捨蔵は助けてください! 捨蔵は… 657 01:09:33,940 --> 01:09:36,950 捨蔵だけは! 私は どうなっても かまいません 658 01:09:36,950 --> 01:09:42,950 お前の亭主だよ 千代 分かるか? 俺が 659 01:09:42,950 --> 01:09:44,950 亭主? 660 01:09:46,960 --> 01:09:51,960 お前たちは 俺を裏切った 661 01:09:51,960 --> 01:09:54,960 お前は 主水の子を産んだんだ 662 01:09:56,970 --> 01:09:59,970 しかし… 663 01:09:59,970 --> 01:10:02,970 生きていたとはな 664 01:10:06,980 --> 01:10:12,980 俺は 仕事を持ちかけたんだ お前と主水を殺すために 665 01:10:12,980 --> 01:10:15,980 (爆発音) 666 01:10:22,990 --> 01:10:29,000 その傷は そんときに… 667 01:10:29,000 --> 01:10:31,000 できたはずだ! 668 01:10:35,000 --> 01:10:39,010 (笑い声) 669 01:10:39,010 --> 01:10:43,010 それが お前の得意技だった 670 01:10:47,020 --> 01:10:54,020 体だけは覚えていやがる ちゃ~んと 671 01:10:57,030 --> 01:11:03,030 裏切られた恥を背負って20年 女房に 672 01:11:05,030 --> 01:11:09,040 お前と主水の子… 673 01:11:09,040 --> 01:11:13,040 清太と 共に生きてきたんだ 674 01:11:13,040 --> 01:11:16,040 清太? 675 01:11:16,040 --> 01:11:23,040 実の父親を殺す役目を務めさせる 清太には 676 01:11:26,050 --> 01:11:31,050 呼んできてもらおうか お前の好きな主水を 677 01:11:34,000 --> 01:11:36,000 奴は 必ず来る 678 01:11:36,000 --> 01:11:41,000 お前が呼べば 必ずな 679 01:11:41,000 --> 01:12:02,010 ・~ 680 01:12:18,040 --> 01:12:24,050 ・~ 681 01:12:24,050 --> 01:12:27,050 おけい 出てこい 682 01:12:31,050 --> 01:12:33,990 物騒な物をしまうんだ ええ? 683 01:12:33,990 --> 01:12:36,990 どうしたんだ? おけい 684 01:12:36,990 --> 01:12:44,000 ・~ 685 01:12:44,000 --> 01:12:51,010 みんな 死んじゃったよ みんな… 裏切ったね? あんた 686 01:12:51,010 --> 01:12:53,010 四郎と ぐるになって… 687 01:12:53,010 --> 01:12:56,010 許せねえ あんただけは! ちくしょう! 688 01:12:56,010 --> 01:13:12,030 ・~ 689 01:13:12,030 --> 01:13:15,030 そうか 四郎の野郎か… 690 01:13:18,030 --> 01:13:23,030 当たり前だ あんたじゃないんだね? 691 01:13:25,040 --> 01:13:28,040 おけい 692 01:13:28,040 --> 01:13:33,040 殺された5人の後金 出せ 693 01:13:36,990 --> 01:13:38,990 いいから 早く持ってこい! 694 01:13:41,990 --> 01:13:48,990 主水さんの男が廃るだろう きっちり けじめつけなきゃ 695 01:13:51,000 --> 01:13:54,000 (笑い声) 696 01:13:54,000 --> 01:13:57,010 廃るような男じゃねえか 最初っから 697 01:13:57,010 --> 01:14:03,010 (笑い声) 698 01:14:13,020 --> 01:14:48,990 ・~ 699 01:14:48,990 --> 01:14:50,990 (小判の音) 700 01:14:50,990 --> 01:15:09,010 ・~ 701 01:15:09,010 --> 01:15:14,020 やべえ仕事には手ぇ出すな なあ おけい 702 01:15:14,020 --> 01:15:18,020 降りちゃどうだ? 今からでも遅くはねえ 703 01:15:26,030 --> 01:15:30,030 (勇次)どういうこったい? もう降りられない 704 01:15:30,030 --> 01:15:37,030 仕事を請けていただけますか? 勇次さん 無理を承知で 705 01:15:40,980 --> 01:15:43,980 今度の仕事の大本が残っている 706 01:15:43,980 --> 01:15:48,980 それに 八丁堀の顔つきが違うんだ 707 01:15:48,980 --> 01:15:52,980 なに? 八丁堀の顔が? 708 01:16:01,000 --> 01:16:03,000 (小判の音) 709 01:16:17,010 --> 01:17:58,970 ・~ 710 01:18:05,990 --> 01:18:08,990 (家臣)何だ? これは 711 01:18:08,990 --> 01:18:13,990 (家臣たち)はっ! どうした? 早ようしや は 712 01:18:16,000 --> 01:18:19,000 帰りを急いでおるのに… 713 01:18:19,000 --> 01:18:21,000 (家臣)早くいたせ! 714 01:18:23,000 --> 01:18:25,010 (家臣)早くいたせ! 715 01:18:25,010 --> 01:18:37,950 ・~ 716 01:18:37,950 --> 01:18:39,950 ウッ… 717 01:18:39,950 --> 01:18:41,960 アアッ! 718 01:18:41,960 --> 01:18:50,970 ・~ 719 01:18:50,970 --> 01:18:52,970 (糸の切れる音) 720 01:18:52,970 --> 01:19:08,970 ・~ 721 01:19:12,990 --> 01:19:17,990 ・♪(三味線の演奏) 722 01:19:17,990 --> 01:19:25,000 ・♪~ 723 01:19:25,000 --> 01:19:42,950 ♪~ 724 01:19:42,950 --> 01:19:45,950 お千代 725 01:19:45,950 --> 01:19:47,950 捨蔵 どうした? 726 01:19:49,960 --> 01:19:53,960 葛西衆の元締めの所にいます 727 01:19:53,960 --> 01:19:57,970 案内してくれねえか? 葛西の元締めのとこまで 728 01:19:57,970 --> 01:20:00,970 止めても無駄のようですね 729 01:20:00,970 --> 01:20:05,970 権の字に会わなきゃならねえんだ どうしても 730 01:20:08,980 --> 01:20:13,980 お前のためにも 捨蔵のためにもな 731 01:20:13,980 --> 01:21:13,040 ・~ 732 01:21:13,040 --> 01:21:15,040 ・(清太)旦那 733 01:21:17,050 --> 01:21:20,050 お腰の物を もらいましょう 734 01:21:23,050 --> 01:21:26,050 命は なくなりますよ 嫌なら 親父に会う前に 735 01:21:42,000 --> 01:21:44,010 待っておくんなせえ 736 01:21:44,010 --> 01:21:47,010 もう1本 いただきましょう 737 01:22:33,050 --> 01:22:37,990 ・♪(三味線の演奏) 738 01:22:37,990 --> 01:22:50,000 ♪~ 739 01:22:50,000 --> 01:22:54,010 (お夢)知ってんのかい? じょんがらか 740 01:22:54,010 --> 01:22:58,010 ああ おふくろの背中で聴いてた 741 01:23:01,020 --> 01:23:12,030 ♪~ 742 01:23:12,030 --> 01:23:15,030 ・♪~ 743 01:23:15,030 --> 01:23:17,030 おっ母さん… 744 01:23:17,030 --> 01:23:25,040 ・♪~ 745 01:23:25,040 --> 01:23:57,000 ♪~ 746 01:23:57,000 --> 01:24:05,000 ・♪~ 747 01:24:16,020 --> 01:24:21,030 こんな夜更けに起きてやがったか よう! 来たか 748 01:24:21,030 --> 01:24:27,030 いや 腹は すいちゃいねえ 待ってたんだ 食うか? 749 01:24:31,040 --> 01:24:33,980 捨は? 750 01:24:33,980 --> 01:24:37,980 無事なんでしょうね? 捨蔵は どこ? 751 01:25:05,010 --> 01:25:09,010 月日の たつのは早えもんだ はえ 752 01:25:09,010 --> 01:25:14,010 いや 長かったぜ 753 01:25:16,020 --> 01:25:19,020 甲斐が あったがな かい 754 01:25:23,020 --> 01:25:25,030 これか 755 01:25:25,030 --> 01:25:50,990 ・~ 756 01:25:50,990 --> 01:25:52,990 (手下)ウウッ… 757 01:26:08,000 --> 01:26:11,000 これは なかなか いい出来だ 758 01:26:24,020 --> 01:26:46,970 ・~ 759 01:26:46,970 --> 01:26:48,980 アッ… 760 01:26:48,980 --> 01:27:50,970 ・~ 761 01:27:50,970 --> 01:27:52,970 ンンッ! 762 01:27:55,980 --> 01:27:57,980 ウッ! (刺す音) 763 01:27:57,980 --> 01:28:07,980 ・~ 764 01:28:25,010 --> 01:28:30,010 やっと 俺の子になる 765 01:28:30,010 --> 01:28:48,960 ・~ 766 01:28:48,960 --> 01:28:52,970 お前と主水の子が… 767 01:28:52,970 --> 01:28:57,970 本当の親子が やり合うんだ 768 01:28:57,970 --> 01:29:01,970 それを お前と一緒に見るなんてよ 769 01:29:03,980 --> 01:29:09,980 いけねえ訳が分かった これで 俺が 先に くたばっちゃ 770 01:29:09,980 --> 01:29:11,980 (泣き声) 771 01:29:14,990 --> 01:29:19,990 (笑い声) 772 01:29:19,990 --> 01:29:26,000 20年前と ちっとも変わらないね なに馬鹿なこと言ってやがんだい 773 01:29:26,000 --> 01:29:30,000 違う あの子は あんたの子だよ 774 01:29:30,000 --> 01:29:32,010 正気に戻りやがった! 775 01:29:32,010 --> 01:29:37,010 間違いなく 私と あの人の子だよ 清太 あんた 776 01:29:40,950 --> 01:29:46,950 千代 正気に戻りやがった 777 01:29:46,950 --> 01:29:50,960 千代! 戻りやがった! 千代! 778 01:29:50,960 --> 01:29:53,960 (笑い声) 779 01:30:01,970 --> 01:30:06,970 どっちが親父だって いいんだよ 親父 780 01:30:06,970 --> 01:30:11,980 俺は抜ける 2人で決着つけてくれ 781 01:30:11,980 --> 01:30:16,980 母親だってことだけは分かったよ この人が俺の 782 01:30:16,980 --> 01:30:18,990 捨蔵のとこ行こう 783 01:30:18,990 --> 01:30:20,990 ・(戸の開く音) 784 01:30:25,990 --> 01:30:29,990 アアッ! 何すんだい・ 785 01:30:32,000 --> 01:30:34,000 (うめき声) 786 01:30:38,010 --> 01:30:41,010 (笑い声) 787 01:30:44,010 --> 01:30:46,010 (叫び声) 788 01:30:46,010 --> 01:30:48,010 (骨の折れる音) 789 01:30:51,020 --> 01:30:54,020 清太! 清太! 790 01:30:58,030 --> 01:31:00,030 アアッ! (殴る音) 791 01:31:02,030 --> 01:31:04,030 清太! 792 01:31:04,030 --> 01:31:13,040 ・~ 793 01:31:13,040 --> 01:31:15,040 清太! 清太! 794 01:31:32,060 --> 01:31:33,990 (金属音) 795 01:31:33,990 --> 01:31:39,000 (笑い声) 796 01:31:39,000 --> 01:31:41,000 (金属音) 797 01:31:52,010 --> 01:32:03,020 ・~ 798 01:32:03,020 --> 01:32:05,030 ウッ! (刺す音) 799 01:32:05,030 --> 01:32:10,030 ・~ 800 01:32:10,030 --> 01:32:14,030 訳を言え 何の恨みだ? 801 01:32:16,040 --> 01:32:22,040 お前の名を呼びやがった… 俺に抱かれながら 802 01:32:22,040 --> 01:32:24,040 主水! 803 01:32:26,050 --> 01:32:31,050 あの女 お前の名を… 804 01:32:31,050 --> 01:32:42,000 ・~ 805 01:32:42,000 --> 01:32:44,000 アッ… (刺す音) 806 01:32:51,010 --> 01:32:53,010 主水さん 807 01:32:57,010 --> 01:33:02,020 昔は楽しかったねえ 808 01:33:02,020 --> 01:33:04,020 ウッ! 809 01:33:19,030 --> 01:33:21,030 ウッ… 810 01:33:23,040 --> 01:33:25,040 アアッ… 811 01:33:34,980 --> 01:33:36,980 (刺す音) ンンッ! 812 01:33:58,010 --> 01:34:04,010 千代ーっ! 813 01:34:04,010 --> 01:34:08,010 (爆発音) 814 01:34:10,020 --> 01:34:12,020 おっ母さん! 815 01:34:12,020 --> 01:34:46,990 ・~ 816 01:34:46,990 --> 01:34:49,990 秀… 八丁堀は? 817 01:34:49,990 --> 01:35:05,010 ・~ 818 01:35:05,010 --> 01:35:08,010 (おけい)見ないほうが いい! おっ母さん! 819 01:35:13,010 --> 01:35:17,010 見ないほうが いいんだ 820 01:35:24,020 --> 01:35:27,030 見れば… 821 01:35:27,030 --> 01:35:30,030 悲しくなる 822 01:35:30,030 --> 01:35:37,970 ・~ 823 01:35:37,970 --> 01:35:42,980 (捨蔵)えっ? お前 名前を変えろ 824 01:35:42,980 --> 01:35:47,980 (捨蔵)千代? 「千代」っていうのは どうだ? 825 01:35:50,980 --> 01:35:52,980 千代… 826 01:35:54,990 --> 01:35:57,990 (爆発音) 827 01:36:00,990 --> 01:36:07,000 命を懸けたんだ お前のために死んだんだ 828 01:36:07,000 --> 01:36:12,010 ・~ 829 01:36:12,010 --> 01:36:19,010 この三味線はな 捨坊 …じゃなかった 千代坊 830 01:36:19,010 --> 01:36:23,020 一緒に生きてきたんだ お前のおっ母さんと 831 01:36:23,020 --> 01:36:26,020 大切にしてやってくんな 832 01:36:26,020 --> 01:36:31,020 ・~ 833 01:36:31,020 --> 01:36:33,030 おっ母さん… 834 01:36:33,030 --> 01:36:36,960 傷んだら いつでも持ってきな おう 835 01:36:36,960 --> 01:36:46,970 ・~ 836 01:36:46,970 --> 01:36:48,980 ・(爆発音) 837 01:36:48,980 --> 01:39:48,000 ・~ 68453

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.