All language subtitles for 雲霧仁左衛門2(2).jp

af Afrikaans
ak Akan
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bem Bemba
bn Bengali
bh Bihari
bs Bosnian
br Breton
bg Bulgarian
km Cambodian
ca Catalan
ceb Cebuano
chr Cherokee
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified) Download
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English
eo Esperanto
et Estonian
ee Ewe
fo Faroese
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gaa Ga
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gn Guarani
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ia Interlingua
ga Irish
it Italian
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
rw Kinyarwanda
rn Kirundi
kg Kongo
ko Korean
kri Krio (Sierra Leone)
ku Kurdish
ckb Kurdish (Soranî)
ky Kyrgyz
lo Laothian
la Latin
lv Latvian
ln Lingala
lt Lithuanian
loz Lozi
lg Luganda
ach Luo
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mfe Mauritian Creole
mo Moldavian
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
sr-ME Montenegrin
ne Nepali
pcm Nigerian Pidgin
nso Northern Sotho
no Norwegian
nn Norwegian (Nynorsk)
oc Occitan
or Oriya
om Oromo
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt-BR Portuguese (Brazil)
pt Portuguese (Portugal)
pa Punjabi
qu Quechua
ro Romanian
rm Romansh
nyn Runyakitara
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
sh Serbo-Croatian
st Sesotho
tn Setswana
crs Seychellois Creole
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhalese
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
es-419 Spanish (Latin American)
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
tt Tatar
te Telugu
th Thai
ti Tigrinya
to Tonga
lua Tshiluba
tum Tumbuka
tr Turkish
tk Turkmen
tw Twi
ug Uighur
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
wo Wolof
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:02,532 --> 00:00:06,403 雲霧のお頭と一緒に 一度 仕事してえんだ。 2 00:00:06,403 --> 00:00:09,773 <火付盗賊改 安部式部は→ 3 00:00:09,773 --> 00:00:14,110 自ら 盗賊 不知火の勇五郎に扮して→ 4 00:00:14,110 --> 00:00:18,281 ついに 雲霧仁左衛門との接触に 成功する。→ 5 00:00:18,281 --> 00:00:21,618 だが あと一歩のところで→ 6 00:00:21,618 --> 00:00:24,654 仁左衛門の巧みな動きに 翻弄されて→ 7 00:00:24,654 --> 00:00:28,491 召し捕る好機を逃した> 8 00:00:28,491 --> 00:00:41,491 ・~ 9 00:00:45,141 --> 00:00:47,941 お帰りなさいやし。 10 00:00:49,646 --> 00:00:54,317 早速ですが 亀屋さんが伺いますので→ 11 00:00:54,317 --> 00:00:56,252 よろしくお願いします。 12 00:00:56,252 --> 00:00:58,988 こちらこそ よろしくな。 13 00:00:58,988 --> 00:01:01,488 土産じゃ。 14 00:01:18,775 --> 00:01:20,710 岡田様。 15 00:01:20,710 --> 00:01:23,646 ああ 村田か。 ご苦労さまでございました。 16 00:01:23,646 --> 00:01:26,449 駿府は いかがでしたか? 17 00:01:26,449 --> 00:01:33,449 フッ… いかがも何も 誰にでもできる務めじゃ! 18 00:01:39,996 --> 00:01:44,834 どちらに致しましょう? 19 00:01:44,834 --> 00:01:46,836 両方 もらおうか。 20 00:01:46,836 --> 00:01:51,636 どうも ありがとうございました! お気を付けて! 21 00:01:57,814 --> 00:01:59,749 先に 帰っていろ。 22 00:01:59,749 --> 00:02:01,684 え? 旦那様? 23 00:02:01,684 --> 00:02:05,088 お待たせ致しました。 24 00:02:05,088 --> 00:02:09,888 釣りは要らぬぞ。 ありがとうございます! 25 00:02:11,861 --> 00:02:16,799 <岡田甚之助 火付盗賊改方 与力であるが→ 26 00:02:16,799 --> 00:02:24,099 雲霧一党に目をつけられて 間者の役目をしている男である> 27 00:02:29,279 --> 00:02:32,079 あっ 痛…。 28 00:02:35,451 --> 00:02:38,288 これは 旦那。 何か? 29 00:02:38,288 --> 00:02:41,788 あれに 「算者指南」とあるが…。 30 00:02:45,061 --> 00:02:47,630 うん おいしそう! 31 00:02:47,630 --> 00:02:50,330 あっ そうそう 旦那様! 32 00:02:53,436 --> 00:02:56,339 どちらが似合います? 33 00:02:56,339 --> 00:03:00,743 わしの来た時は 障子 雨戸を 閉めろと言っているだろう。 34 00:03:00,743 --> 00:03:02,943 はい はい。 35 00:03:11,254 --> 00:03:13,756 ねえ 旦那様。 36 00:03:13,756 --> 00:03:16,793 今度 お芝居にでも 連れてって下さいよ。 37 00:03:16,793 --> 00:03:20,096 うちで じっとしてるのは 退屈で…。 38 00:03:20,096 --> 00:03:24,396 この暮らしの どこが不満なのだ? 39 00:03:31,808 --> 00:03:34,808 旦那様…。 40 00:03:36,946 --> 00:03:44,621 (風鈴の音) 41 00:03:44,621 --> 00:03:47,457 お久しぶりでございます。 42 00:03:47,457 --> 00:03:51,257 おう 亀屋。 熊五郎から聞いておる。 43 00:03:55,798 --> 00:03:58,835 亀屋さんも お変わりなく。 44 00:03:58,835 --> 00:04:02,905 どうぞ。 杯も持ってまいります。 45 00:04:02,905 --> 00:04:06,105 お構いなく。 46 00:04:07,777 --> 00:04:10,977 どうぞ ごゆっくり。 47 00:04:13,082 --> 00:04:18,421 ここに囲ってやった時は 泣いて喜んだものだが→ 48 00:04:18,421 --> 00:04:21,924 暮らしに慣れると 贅沢になって困る。 49 00:04:21,924 --> 00:04:25,762 このところ 名古屋の町奉行所と→ 50 00:04:25,762 --> 00:04:29,599 何やら やり取りがあると お聞きしましたが…。 51 00:04:29,599 --> 00:04:35,405 お前たちが襲った 松屋が あれこれ 申し立てているようだ。 52 00:04:35,405 --> 00:04:39,609 あなた様は 気付かれた様子は? 53 00:04:39,609 --> 00:04:42,645 ない ない。 54 00:04:42,645 --> 00:04:48,284 それで 安心致しました。 55 00:04:48,284 --> 00:04:55,058 そちらから急用がある場合は この書き付けどおりに。 56 00:04:55,058 --> 00:04:59,358 つなぎには これを。 57 00:05:03,399 --> 00:05:05,335 ちょいと 使いを頼むよ。 58 00:05:05,335 --> 00:05:08,035 あっ はい。 うん。 59 00:05:09,739 --> 00:05:13,576 尾張の松屋から頂いた 1万両…→ 60 00:05:13,576 --> 00:05:19,076 あれだけでは 配下の者の引退金に 足りませぬか? 61 00:05:24,287 --> 00:05:26,589 不足じゃ。 62 00:05:26,589 --> 00:05:29,926 少なくとも あと1万両は要る。 63 00:05:29,926 --> 00:05:34,430 その1万両が出来て 配下の者と別れたあとは→ 64 00:05:34,430 --> 00:05:38,267 何をなさる おつもりなのですか? 65 00:05:38,267 --> 00:05:45,141 今は まだ言えぬが わし一人の大仕事が残っている。 66 00:05:45,141 --> 00:05:48,778 私は どこまでも お頭に ついていきます。 67 00:05:48,778 --> 00:05:52,078 それは ならん。 68 00:05:56,119 --> 00:05:58,955 お前は まだ若い。 69 00:05:58,955 --> 00:06:01,924 足を洗い 人並みの幸せをつかめ。 70 00:06:01,924 --> 00:06:03,926 嫌でございます! 71 00:06:03,926 --> 00:06:06,062 私とお頭は いつでも一つ。 72 00:06:06,062 --> 00:06:10,566 お頭… 1人でする仕事なんて嫌なんです。 73 00:06:10,566 --> 00:06:13,469 お頭に 万一の事があったら→ 74 00:06:13,469 --> 00:06:18,074 千代は 生きてはいられませぬ…。 75 00:06:18,074 --> 00:06:22,745 お頭 千代は お頭のためなら…。 76 00:06:22,745 --> 00:06:27,083 お千代。 77 00:06:27,083 --> 00:06:33,756 私のような どこで生まれたか 分からないような者は→ 78 00:06:33,756 --> 00:06:37,427 人を お慕いしては いけないのでしょうか…? 79 00:06:37,427 --> 00:06:56,446 ・~ 80 00:06:56,446 --> 00:07:00,716  回想  (男1)覚悟 致せ! (男2)藩に盾つく気か! 81 00:07:00,716 --> 00:07:03,052 (斬りつける音) 82 00:07:03,052 --> 00:07:04,987 問答無用! 83 00:07:04,987 --> 00:07:06,987 (女の悲鳴) 84 00:07:08,724 --> 00:07:12,061 手向かい致すな! 85 00:07:12,061 --> 00:07:13,996 逆らうか! (女の悲鳴) 86 00:07:13,996 --> 00:07:17,400 女とて 容赦致すな! 87 00:07:17,400 --> 00:07:19,902 神妙に 覚悟致せ! 88 00:07:19,902 --> 00:07:21,902 手向かい無用! 89 00:07:24,407 --> 00:07:30,707 (足音) 90 00:07:34,917 --> 00:07:37,587 お頭。 91 00:07:37,587 --> 00:07:40,623 どうであった? 岡田甚之助は。 92 00:07:40,623 --> 00:07:45,094 はい。 心変わりの様子は 見えませんでしたが→ 93 00:07:45,094 --> 00:07:51,434 随分と 金遣いが荒くなったようで それが 気にかかります。 94 00:07:51,434 --> 00:07:55,605 盗賊改の動きを知るには 便利な男じゃが→ 95 00:07:55,605 --> 00:07:58,274 安部式部に感づかれては 一大事。 96 00:07:58,274 --> 00:08:00,309 目を離してはならんぞ。 97 00:08:00,309 --> 00:08:02,609 お任せ下さりませ。 98 00:08:12,221 --> 00:08:14,891 馬鹿野郎が! どこ見て 歩いてやがる! 99 00:08:14,891 --> 00:08:16,826 汚れたじゃねえか! ああ!? 100 00:08:16,826 --> 00:08:20,326 お役人様! お役人様! 101 00:08:26,602 --> 00:08:31,240 これ。 ふいごの火の始末は 気を付けるがよいぞ。 102 00:08:31,240 --> 00:08:37,046 …へい。 そりゃあ もう 気を付けますでございます。 103 00:08:37,046 --> 00:08:39,916 しっかりとな。 104 00:08:39,916 --> 00:08:50,092 ・~ 105 00:08:50,092 --> 00:08:55,598 一刻後 市ヶ谷八幡町の萬屋へ…。 106 00:08:55,598 --> 00:08:58,501 萬屋…。 107 00:08:58,501 --> 00:09:20,756 ・~ 108 00:09:20,756 --> 00:09:24,627 ・(熊五郎)尾張より 文が? 109 00:09:24,627 --> 00:09:30,433 お前たちに襲われ 1万両を奪われた 松屋善兵衛が→ 110 00:09:30,433 --> 00:09:32,902 金を送るゆえ→ 111 00:09:32,902 --> 00:09:38,708 雲霧一味召し捕りのために 役立ててもらいたいと…。 112 00:09:38,708 --> 00:09:41,577 ほかには 何か? 113 00:09:41,577 --> 00:09:49,251 山田藤兵衛が 長官と ひそかに密談をしているようだ。 114 00:09:49,251 --> 00:09:56,125 その話の内容を 知りとうございます。 115 00:09:56,125 --> 00:09:59,625 分かっておる。 116 00:10:05,101 --> 00:10:07,301 10両か…。 117 00:10:08,938 --> 00:10:13,776 安部式部が 山田藤兵衛と密談をな…。 118 00:10:13,776 --> 00:10:17,613 その内容を調べてみると 申しておりましたが→ 119 00:10:17,613 --> 00:10:23,285 どうも 話を聞いておりますと 駿府に使いを命じられたり→ 120 00:10:23,285 --> 00:10:31,027 岡田は 遠ざけられているような様子で…。 121 00:10:31,027 --> 00:10:34,630 そうか…。 122 00:10:34,630 --> 00:10:41,971 安部式部という男は まこと 底知れぬ知恵の持ち主だ。 123 00:10:41,971 --> 00:10:45,808 既に 岡田に 疑いをかけておらぬとも限らん。 124 00:10:45,808 --> 00:10:50,479 これから 岡田とのつなぎは 慎重に かかるのだ。 125 00:10:50,479 --> 00:10:54,179 よいな。 (熊五郎)はっ! 126 00:10:57,153 --> 00:11:02,425 川崎万右衛門の向かいの 筆屋のおやじの話では→ 127 00:11:02,425 --> 00:11:04,927 その離れに住んでいるのは→ 128 00:11:04,927 --> 00:11:09,432 八重という名前の まだ若い女だそうな。 129 00:11:09,432 --> 00:11:15,938 岡田甚之助は 岡村と呼ばれているとか…。 130 00:11:15,938 --> 00:11:19,275 あの人は 以前から 面妖だと思っておりました。 131 00:11:19,275 --> 00:11:21,210 時々 昼酒を飲んでいたり。 132 00:11:21,210 --> 00:11:24,780 どう考えても そんな ゆとりが あるはずもないというのに…。 133 00:11:24,780 --> 00:11:28,117 まして 女を囲う金などあるはずは…。 134 00:11:28,117 --> 00:11:30,052 うん…。 135 00:11:30,052 --> 00:11:37,460 何者かが 岡田に 金を渡しているように思われる。 136 00:11:37,460 --> 00:11:44,260 我々の知らぬところで 岡田は一体 何をしておるのだ…。 137 00:11:46,802 --> 00:11:50,673 やあ 遅うなって。 138 00:11:50,673 --> 00:11:55,673 あ~… わしにも 茶をくれ。 139 00:12:05,921 --> 00:12:08,721 おう すまんな。 140 00:12:13,662 --> 00:12:18,634 近頃は めったに会わぬな。 141 00:12:18,634 --> 00:12:26,609 藤兵衛殿は 長官の信頼が厚いため 忙しすぎるゆえになあ。 142 00:12:26,609 --> 00:12:30,279 そのような ひがんだ物言いは やめてくれ。 143 00:12:30,279 --> 00:12:32,214 ひがんでなどない。 144 00:12:32,214 --> 00:12:38,454 お主の仕事ぶりには 頭が下がる思いだ。 145 00:12:38,454 --> 00:12:45,961 お主に そう言われると 少しは 気が楽になった。 146 00:12:45,961 --> 00:12:51,300 藤兵衛殿に聞きたい事が あったのだ。 うん? 147 00:12:51,300 --> 00:12:55,971 名古屋では 雲霧に さんざんな目に遭わされたとか。 148 00:12:55,971 --> 00:12:59,809 うむ… あと一歩というところまで 追い詰めたのだが→ 149 00:12:59,809 --> 00:13:03,078 あまりに 手勢が少なかったのだ。 150 00:13:03,078 --> 00:13:08,417 そうか。 では また一から 探索のやり直しだな。 151 00:13:08,417 --> 00:13:12,087 いや 雲霧一味と戦った事で→ 152 00:13:12,087 --> 00:13:15,424 敵を知る事ができた。 なるほど。 153 00:13:15,424 --> 00:13:19,929 高瀬などは 雲霧の一味と剣を交えた。 154 00:13:19,929 --> 00:13:22,598 本当か? 155 00:13:22,598 --> 00:13:24,533 高瀬に 詳しい話を聞いてみよう。 156 00:13:24,533 --> 00:13:27,937 高瀬は 今 市中見回りだ。 157 00:13:27,937 --> 00:13:47,323 ・~ 158 00:13:47,323 --> 00:13:49,625 山田様。 159 00:13:49,625 --> 00:13:52,461 私に つけさせて下さい。 うむ。 160 00:13:52,461 --> 00:13:54,964 頼んだぞ。 161 00:13:54,964 --> 00:14:02,571 ・~ 162 00:14:02,571 --> 00:14:07,076 (岡田)ふいごの火の始末は 気を付けるがよいぞ。 163 00:14:07,076 --> 00:14:10,946 (村田)その鋳掛け屋に 火の始末を注意した後→ 164 00:14:10,946 --> 00:14:13,849 萬屋という料理屋へ入りました。 165 00:14:13,849 --> 00:14:16,418 (藤兵衛)長く いたのか? 166 00:14:16,418 --> 00:14:19,455 (村田) いえ 一刻ほどで出てきました。→ 167 00:14:19,455 --> 00:14:25,761 それから後は 算者指南の 川崎万右衛門の離れへ…。 168 00:14:25,761 --> 00:14:34,270 (藤兵衛)岡田甚之助の事で ございますが…→ 169 00:14:34,270 --> 00:14:39,141 いささか 振る舞いが 腑に落ちませぬ。 170 00:14:39,141 --> 00:14:41,944 以前 牢から出火した折→ 171 00:14:41,944 --> 00:14:44,780 因果小僧六之助だけが 逃亡するなど→ 172 00:14:44,780 --> 00:14:46,815 不審な点が数々ありましたが→ 173 00:14:46,815 --> 00:14:51,954 岡田が 雲霧に 意を通じているとすれば→ 174 00:14:51,954 --> 00:14:56,292 辻褄が合います。 175 00:14:56,292 --> 00:15:03,592 うん 確かに 岡田には おかしな振る舞いが見受けられる。 176 00:15:05,968 --> 00:15:09,571 (戸をたたく音) おたの申します! 177 00:15:09,571 --> 00:15:11,771 よっ。 よっ。 178 00:15:15,244 --> 00:15:18,280 尾張名古屋の 松屋の者でございます。 179 00:15:18,280 --> 00:15:21,580 お届け物を。 さあ。 180 00:15:31,260 --> 00:15:34,763 尾張より 金を送ってまいった。 181 00:15:34,763 --> 00:15:36,699 金を? 182 00:15:36,699 --> 00:15:39,435 いかにも。 183 00:15:39,435 --> 00:15:44,306 雲霧に襲われ 1万両を奪われた 松屋善兵衛が→ 184 00:15:44,306 --> 00:15:49,611 雲霧召し捕りのための資金に 充ててもらいたいとな。 185 00:15:49,611 --> 00:15:52,448 そのようにござりまするな。 186 00:15:52,448 --> 00:15:57,619 うむ? もう聞き及んでいたか。 187 00:15:57,619 --> 00:15:59,655 あっ いえ…。 188 00:15:59,655 --> 00:16:04,059 見てのとおり 千両ある。 189 00:16:04,059 --> 00:16:07,730 それは また 豪儀な事でござりまするな。 190 00:16:07,730 --> 00:16:10,065 フッ…。 191 00:16:10,065 --> 00:16:12,001 松屋は→ 192 00:16:12,001 --> 00:16:15,938 江戸から お千代という女を連れて 名古屋へ戻り→ 193 00:16:15,938 --> 00:16:21,410 婚礼を挙げる寸前に 雲霧に襲われた。 194 00:16:21,410 --> 00:16:26,281 金に代え難い お千代を…。 195 00:16:26,281 --> 00:16:31,587 雲霧は お千代を さらっていったという。 196 00:16:31,587 --> 00:16:33,587 はあ…。 197 00:16:35,758 --> 00:16:39,428 松屋は よほど 雲霧を恨んでいるのであろう。 198 00:16:39,428 --> 00:16:41,930 さようでございましょうな。 199 00:16:41,930 --> 00:16:46,602 だが その実 お千代は→ 200 00:16:46,602 --> 00:16:52,408 盗人どものいう引き込みでは なかったかと思うのだが→ 201 00:16:52,408 --> 00:16:54,608 その方 どう見る? 202 00:16:56,278 --> 00:17:00,478 さて それは…。 203 00:17:02,051 --> 00:17:04,720 …ハハハハハ。 204 00:17:04,720 --> 00:17:08,223 お主は 名古屋に同道しておらぬゆえ→ 205 00:17:08,223 --> 00:17:11,260 分かりにくい話であったの。 はっ…。 206 00:17:11,260 --> 00:17:16,565 そんな事より お主に相談したかったのは→ 207 00:17:16,565 --> 00:17:19,601 この金の使いみちじゃ。 208 00:17:19,601 --> 00:17:24,801 それは 長官の思いのままに…。 209 00:17:26,575 --> 00:17:30,446 ならば この金は→ 210 00:17:30,446 --> 00:17:34,316 雲霧召し捕りにあたって 手柄をあげた者への→ 211 00:17:34,316 --> 00:17:36,285 褒賞に充てようと思う。 212 00:17:36,285 --> 00:17:38,587 褒賞? うむ。 213 00:17:38,587 --> 00:17:43,459 一番手柄の者には 3百両を出してやろうとな。 214 00:17:43,459 --> 00:17:45,461 はあ…。 215 00:17:45,461 --> 00:17:50,933 どうじゃ? これで やりがいも出ようというものぞ。 216 00:17:50,933 --> 00:18:22,231 ・~ 217 00:18:22,231 --> 00:18:24,900 茶代 ここ 置くぞ。 はい。 218 00:18:24,900 --> 00:18:42,317 ・~ 219 00:18:42,317 --> 00:18:46,188 この鍋 お願い。 あ… へい。 220 00:18:46,188 --> 00:18:48,688 また 後で来ますから。 221 00:18:51,760 --> 00:18:54,663 今 岡田の旦那が→ 222 00:18:54,663 --> 00:19:01,436 あの鋳掛け屋と目を合わせてから 通り過ぎやした。 223 00:19:01,436 --> 00:19:04,706 村田さんが 後をつけたのだな。 224 00:19:04,706 --> 00:19:09,211 つい先日も つなぎがあったばかりだ。 225 00:19:09,211 --> 00:19:13,549 小頭に そう言ってくれ。 226 00:19:13,549 --> 00:19:19,354 岡田の様子が おかしいとな…。 227 00:19:19,354 --> 00:19:42,411 ・~ 228 00:19:42,411 --> 00:19:46,248 声をかけるまで 何も出さずともよいぞ。 229 00:19:46,248 --> 00:19:48,183 はい。 230 00:19:48,183 --> 00:20:11,273 ・~ 231 00:20:11,273 --> 00:20:15,444 州走りがな…。 はい。 232 00:20:15,444 --> 00:20:18,947 州走りは 勘働きの人一倍優れた男。 233 00:20:18,947 --> 00:20:23,452 お頭 岡田甚之助の身の上に 何か あったのでは? 234 00:20:23,452 --> 00:20:26,488 2日の間に 3度ものつなぎ→ 235 00:20:26,488 --> 00:20:28,624 こいつは もしかすると…。 236 00:20:28,624 --> 00:20:33,295 式部が 岡田に罠を仕掛けて 泳がしているやもしれん。 237 00:20:33,295 --> 00:20:36,198 州走りは それに気が付いたのだ。 238 00:20:36,198 --> 00:20:42,304 岡田は 恐らく 盗賊改に見張られている…。 239 00:20:42,304 --> 00:20:45,504 (足音) 240 00:20:59,321 --> 00:21:05,427 俺も こう 度々 お前たちと会っている以上→ 241 00:21:05,427 --> 00:21:10,098 いつ 露見するやもしれぬ。 242 00:21:10,098 --> 00:21:17,606 そう思うとな いくら酒を飲んでも 眠れぬ。 243 00:21:17,606 --> 00:21:19,641 いっそ…→ 244 00:21:19,641 --> 00:21:25,441 雲霧の一味に 入ってしまおうかとも考えておる。 245 00:21:27,282 --> 00:21:30,952 俺を 雲霧に会わせてくれぬか? 246 00:21:30,952 --> 00:21:33,288 ハハハ そいつは…。 247 00:21:33,288 --> 00:21:37,159 俺を信用せぬというのか? 248 00:21:37,159 --> 00:21:39,161 おい! 249 00:21:39,161 --> 00:21:46,802 俺は お前の事も 吉五郎の事も 鋳掛け屋の利助の事も→ 250 00:21:46,802 --> 00:21:49,471 みんな 知ってるんだ。 251 00:21:49,471 --> 00:21:53,141 俺が ひと言 式部に しゃべってしまえば→ 252 00:21:53,141 --> 00:21:55,644 どうなるか 分かっていよう。 253 00:21:55,644 --> 00:22:03,452 それを ひと言もしゃべらずに 黙っているのだ。 254 00:22:03,452 --> 00:22:07,756 俺を信用せぬのか? えっ? 255 00:22:07,756 --> 00:22:11,093 雲霧に会わせてくれ…! 256 00:22:11,093 --> 00:22:16,431 そいつは 俺の一存じゃ 返事はできやせん。 257 00:22:16,431 --> 00:22:20,731 少し 待っておくんなさい。 258 00:22:26,441 --> 00:22:28,944 (岡田)また つなぎをとる。 259 00:22:28,944 --> 00:22:32,447 (熊五郎)身の回りには 気を付けておくんなさいよ。 260 00:22:32,447 --> 00:22:35,350 分かっておる。 261 00:22:35,350 --> 00:22:39,221 今日は お八重さんのとこに 寄っちゃいけませんぜ。 262 00:22:39,221 --> 00:22:42,021 余計な お世話だ。 263 00:22:43,792 --> 00:22:47,092 ようござんすね。 264 00:23:17,426 --> 00:23:19,361 (小石が落ちる音) 265 00:23:19,361 --> 00:23:44,653 ・~ 266 00:23:44,653 --> 00:23:47,789 もう いいかい? 267 00:23:47,789 --> 00:23:50,826 もう いいよ! 268 00:23:50,826 --> 00:23:55,297 あっ! 梅ちゃん 見つけた! 269 00:23:55,297 --> 00:24:06,908 ・~ 270 00:24:06,908 --> 00:24:08,908 (女の子)あっ。 271 00:24:11,246 --> 00:24:13,446 し~っ! 272 00:24:16,084 --> 00:24:19,120 (女の子)あっ 待て! 273 00:24:19,120 --> 00:24:34,769 ・~ 274 00:24:34,769 --> 00:24:37,105 盗賊改方だ。 275 00:24:37,105 --> 00:24:40,442 手向かい致さば 斬るぞ! 276 00:24:40,442 --> 00:24:49,618 ・~ 277 00:24:49,618 --> 00:24:51,553 あっ…! 278 00:24:51,553 --> 00:25:04,253 ・~ 279 00:25:07,903 --> 00:25:10,939 あ…。 280 00:25:10,939 --> 00:25:16,139 あ… あ…。 281 00:25:19,514 --> 00:25:21,514 (倒れ込む音) 282 00:25:23,385 --> 00:25:26,585 (風の音) 283 00:25:31,126 --> 00:25:33,929 申し訳ありません…。 284 00:25:33,929 --> 00:25:35,964 とっさの事で つい→ 285 00:25:35,964 --> 00:25:40,101 盗賊改方の同心を 手にかけてしまいました…! 286 00:25:40,101 --> 00:25:44,606 よい。 やらねば お前が殺されていた。 287 00:25:44,606 --> 00:25:46,541 はっ…! 288 00:25:46,541 --> 00:25:52,280 それより 岡田が わしに会わせろとな…。 289 00:25:52,280 --> 00:25:57,152 はい。 会わせぬなら…→ 290 00:25:57,152 --> 00:26:02,390 組織の一部を しゃべるぞと…。 291 00:26:02,390 --> 00:26:05,293 言ってみたら 脅しを…。 292 00:26:05,293 --> 00:26:11,566 もしかしたら 盗賊改が承知で 泳がせているのではないかと→ 293 00:26:11,566 --> 00:26:13,501 不安になって→ 294 00:26:13,501 --> 00:26:16,905 つける気になったところを…。 295 00:26:16,905 --> 00:26:20,408 危ういところだったな。 296 00:26:20,408 --> 00:26:24,245 州走り 傷の手当てを。 297 00:26:24,245 --> 00:26:27,045 はっ…! 298 00:26:42,597 --> 00:26:45,597 (ため息) 299 00:26:49,104 --> 00:26:51,439 (高瀬)なんという事だ…。→ 300 00:26:51,439 --> 00:26:54,109 村田さんは 岡田様をつけていて→ 301 00:26:54,109 --> 00:26:57,409 このような目に…! 302 00:26:59,614 --> 00:27:03,051 この脇差しで一突き…。 303 00:27:03,051 --> 00:27:06,751 村田様のものでございました。 304 00:27:26,074 --> 00:27:28,977 岡田の様子を見ていると→ 305 00:27:28,977 --> 00:27:33,248 自分をつけたために 村田が殺されたと→ 306 00:27:33,248 --> 00:27:36,248 気付いてはいないようだ。 307 00:27:39,754 --> 00:27:45,427 殺害したは 雲霧一味じゃ! 308 00:27:45,427 --> 00:27:49,931 やはり 岡田様と雲霧一味が 通じていると…? 309 00:27:49,931 --> 00:27:52,267 そうだ! 310 00:27:52,267 --> 00:27:55,770 我らが 岡田甚之助に 目をつけている事を→ 311 00:27:55,770 --> 00:27:58,807 きゃつらも また 知ったに違いない。 312 00:27:58,807 --> 00:28:01,376 …となると→ 313 00:28:01,376 --> 00:28:07,182 雲霧一味は 岡田様を 始末しようとするでしょうね。 314 00:28:07,182 --> 00:28:09,117 うむ…。 315 00:28:09,117 --> 00:28:11,617 (戸が開く音) 316 00:28:16,391 --> 00:28:22,091 村田を殺した下手人は 捕らえたのか? 317 00:28:24,566 --> 00:28:27,566 目星は? 318 00:28:30,438 --> 00:28:34,743 何者の仕業かは 知らぬ。 319 00:28:34,743 --> 00:28:39,247 だが… だがな→ 320 00:28:39,247 --> 00:28:46,755 下手人は 卑劣な奴に違いない! 321 00:28:46,755 --> 00:29:05,140 ・~ 322 00:29:05,140 --> 00:29:07,876  回想  (式部)一番手柄の者には→ 323 00:29:07,876 --> 00:29:10,779 3百両を出してやろうとな。→ 324 00:29:10,779 --> 00:29:16,050 どうじゃ? これで やりがいも出ようというものぞ。→ 325 00:29:16,050 --> 00:29:21,222 3百両 3百両…。 326 00:29:21,222 --> 00:29:58,760 ・~ 327 00:29:58,760 --> 00:30:04,566 ・岡田です。 火急の用にて ご相談したく参りました。 328 00:30:04,566 --> 00:30:07,769 うむ 入れ。 329 00:30:07,769 --> 00:30:09,769 (戸が開く音) 330 00:30:17,278 --> 00:30:22,150 相談とは 何だ? はっ! 331 00:30:22,150 --> 00:30:25,954 実は私 以前より内密に→ 332 00:30:25,954 --> 00:30:28,990 雲霧の探索を 続けておりましたが→ 333 00:30:28,990 --> 00:30:33,628 そのかいあって 昨今 ようやく 雲霧一味と思われる者に→ 334 00:30:33,628 --> 00:30:36,965 近づく事ができました。 335 00:30:36,965 --> 00:30:39,467 さようか。 336 00:30:39,467 --> 00:30:42,370 …で? そやつらは? 337 00:30:42,370 --> 00:30:44,806 はい。 338 00:30:44,806 --> 00:30:48,977 商人と偽りおりまする 吉五郎。 339 00:30:48,977 --> 00:30:51,880 古着屋と偽りし 熊五郎。 340 00:30:51,880 --> 00:30:54,649 鋳掛け屋の利助。 341 00:30:54,649 --> 00:30:57,151 まずは この利助を捕らえ→ 342 00:30:57,151 --> 00:31:01,990 雲霧仁左衛門の所在を 吐かせてはどうかと。 343 00:31:01,990 --> 00:31:04,425 うん…。 344 00:31:04,425 --> 00:31:11,299 即刻 出役のご裁可を。 345 00:31:11,299 --> 00:31:14,499 よかろう。 346 00:31:17,972 --> 00:31:20,875 (走る足音) 347 00:31:20,875 --> 00:31:24,375 (岡田)神田旅籠町! 348 00:31:27,448 --> 00:31:32,320 利助! 盗賊改だ! 神妙にせい! 349 00:31:32,320 --> 00:31:36,124 旦那 ざれ言はよして下せ…。 350 00:31:36,124 --> 00:31:38,059 利助 逃げよ。 351 00:31:38,059 --> 00:31:41,296 (悲鳴と走り寄る足音) あ…! 352 00:31:41,296 --> 00:31:43,631 お前らは 向こうへ回れ! 353 00:31:43,631 --> 00:31:45,631 (一同)はっ! 354 00:31:49,971 --> 00:31:58,680 ・~ 355 00:31:58,680 --> 00:32:00,680 あっ! 356 00:32:03,251 --> 00:32:05,186 あっ 旦…。 357 00:32:05,186 --> 00:32:07,922 あっ…! う…。 358 00:32:07,922 --> 00:32:09,857 岡田様! 359 00:32:09,857 --> 00:32:12,057 あ… あ…。 360 00:32:15,263 --> 00:32:17,598 なぜ 殺したのです!? 361 00:32:17,598 --> 00:32:22,298 やっと つかんだ 手がかり 失ったではありませぬか! 362 00:32:26,307 --> 00:32:31,446 盗人を 両国橋に さらせ~!→ 363 00:32:31,446 --> 00:32:39,120 さらせ~! さらせ~! 364 00:32:39,120 --> 00:32:43,624 利助が 岡田に殺された? 365 00:32:43,624 --> 00:32:45,560 岡田の奴…! 366 00:32:45,560 --> 00:32:49,297 もう少し 早く気付いていれば 逃がせたのですが→ 367 00:32:49,297 --> 00:32:56,637 私が行った時には 既に 虫けらのように 利助を…! 368 00:32:56,637 --> 00:33:00,508 岡田と つなぎをとっていた お前たちは すぐに身を隠せ。 369 00:33:00,508 --> 00:33:04,746 お頭… 岡田をどうしやす? 370 00:33:04,746 --> 00:33:06,781 明日になれば 捕まりましょう。 371 00:33:06,781 --> 00:33:10,918 捕まれば 吐くだろうな。 372 00:33:10,918 --> 00:33:13,618 お頭! 373 00:33:32,106 --> 00:33:35,106 ご苦労さまでございます。 374 00:33:37,445 --> 00:33:43,785 (読経) 375 00:33:43,785 --> 00:33:46,621 こちらへ どうぞ。 376 00:33:46,621 --> 00:33:54,796 (読経) 377 00:33:54,796 --> 00:34:00,301 長官… では 通夜に雲霧が動くと? 378 00:34:00,301 --> 00:34:02,737 賭けじゃ。 379 00:34:02,737 --> 00:34:05,773 敵も 当方の動きを 知っているとすれば→ 380 00:34:05,773 --> 00:34:09,610 必ず 何か動きがあろう。 381 00:34:09,610 --> 00:34:15,249 まさか 通夜の最中に わしが 岡田を捕らえる訳にもいくまい。 382 00:34:15,249 --> 00:34:18,586 敵も 同様に考えるはずじゃ。 383 00:34:18,586 --> 00:34:22,457 さすれば 通夜が終わるまでに→ 384 00:34:22,457 --> 00:34:26,260 岡田に対して 何らかの動きがあるはず。 385 00:34:26,260 --> 00:34:30,131 それに賭けるのじゃ。 386 00:34:30,131 --> 00:34:33,935 頼んだぞ。 はっ。 387 00:34:33,935 --> 00:34:40,108 だが 雲霧といわれるほどの一味一党→ 388 00:34:40,108 --> 00:34:46,308 どんな手で来るのか 全くもって 見当もつかぬ。 389 00:34:50,284 --> 00:35:03,231 ・~ 390 00:35:03,231 --> 00:35:12,940 (読経) 391 00:35:12,940 --> 00:35:18,246 ・~ 392 00:35:18,246 --> 00:35:20,181 葛飾の百姓で→ 393 00:35:20,181 --> 00:35:23,084 喜久造という人の家を 訪ねていくんです。 394 00:35:23,084 --> 00:35:25,119 これから すぐに。 395 00:35:25,119 --> 00:35:29,857 そうしないと 岡田様に 迷惑がかかる事になります。 396 00:35:29,857 --> 00:35:31,792 さあ 急いで! 397 00:35:31,792 --> 00:35:33,794 はい…。 398 00:35:33,794 --> 00:35:36,931 あの… 岡田様に何か? 399 00:35:36,931 --> 00:35:38,966 それは…→ 400 00:35:38,966 --> 00:35:42,270 いずれ お話しする時もありましょう。 401 00:35:42,270 --> 00:35:46,607 今は とにかく お支度を。 さあ! 402 00:35:46,607 --> 00:36:04,725 ・~ 403 00:36:04,725 --> 00:36:09,230 (読経) 404 00:36:09,230 --> 00:36:11,732 岡田様。 405 00:36:11,732 --> 00:36:32,420 ・~ 406 00:36:32,420 --> 00:36:34,420 あっ。 407 00:36:37,291 --> 00:36:40,094 八重の? はい。 408 00:36:40,094 --> 00:36:43,598 身寄りはないと聞いていたが…。 409 00:36:43,598 --> 00:36:46,100 叔母でございます。 410 00:36:46,100 --> 00:36:50,771 手紙をもらって 訪ねてめえりましたが→ 411 00:36:50,771 --> 00:36:52,707 どういう訳だか→ 412 00:36:52,707 --> 00:36:55,276 一緒に田舎へ帰りたい→ 413 00:36:55,276 --> 00:36:59,947 ついては 岡田様に ひと言 お別れが言いたいと→ 414 00:36:59,947 --> 00:37:02,850 にわかに言いだしまして→ 415 00:37:02,850 --> 00:37:05,550 表の方で…。 416 00:37:21,269 --> 00:37:29,744 どうしても お別れが言いたいと 先ほどから泣いておりますので…。 417 00:37:29,744 --> 00:37:35,244 (すすり泣き) 418 00:38:00,274 --> 00:38:02,774 八重。 419 00:38:08,549 --> 00:38:10,849 どうしたのじゃ? 420 00:38:13,054 --> 00:38:15,054 貴様は…。 421 00:38:22,063 --> 00:38:24,863 わしに 用があるそうだな。 422 00:38:28,836 --> 00:38:33,574 あんたか。 あんたに話がある。 423 00:38:33,574 --> 00:38:44,919 ・~ 424 00:38:44,919 --> 00:38:47,219 雲…! 425 00:38:50,257 --> 00:38:52,557 山田様! 426 00:38:54,128 --> 00:38:58,628 どけ! どけ どけ! 427 00:39:00,701 --> 00:39:05,873 雲霧だ! 捜せ! 捜せ 捜せ 捜せ~! 428 00:39:05,873 --> 00:39:08,209 (一同)はっ! 429 00:39:08,209 --> 00:39:27,561 ・~ 430 00:39:27,561 --> 00:39:30,231 あっ! アイタ アイタ…。 431 00:39:30,231 --> 00:39:33,067 お松さん もうろくしたなあ。 432 00:39:33,067 --> 00:39:35,002 あんたに言われたくないわよ! 433 00:39:35,002 --> 00:39:37,405 いたぞ~! お松さん! 434 00:39:37,405 --> 00:39:57,091 ・~ 435 00:39:57,091 --> 00:39:59,891 (いななき) 436 00:40:03,964 --> 00:40:06,664 長官。 437 00:40:09,603 --> 00:40:12,440 雲霧仁左衛門…。 438 00:40:12,440 --> 00:40:25,453 ・~ 439 00:40:25,453 --> 00:40:28,489 なんとしても 召し捕れ! 440 00:40:28,489 --> 00:41:04,789 ・~ 441 00:41:35,623 --> 00:42:55,623 ・~ 34736

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.