All language subtitles for Ohgon.

af Afrikaans
ak Akan
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bem Bemba
bn Bengali
bh Bihari
bs Bosnian
br Breton
bg Bulgarian
km Cambodian
ca Catalan
ceb Cebuano
chr Cherokee
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified)
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English Download
eo Esperanto
et Estonian
ee Ewe
fo Faroese
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gaa Ga
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gn Guarani
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ia Interlingua
ga Irish
it Italian
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
rw Kinyarwanda
rn Kirundi
kg Kongo
ko Korean
kri Krio (Sierra Leone)
ku Kurdish
ckb Kurdish (Soranî)
ky Kyrgyz
lo Laothian
la Latin
lv Latvian
ln Lingala
lt Lithuanian
loz Lozi
lg Luganda
ach Luo
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mfe Mauritian Creole
mo Moldavian
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
sr-ME Montenegrin
ne Nepali
pcm Nigerian Pidgin
nso Northern Sotho
no Norwegian
nn Norwegian (Nynorsk)
oc Occitan
or Oriya
om Oromo
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt-BR Portuguese (Brazil)
pt Portuguese (Portugal)
pa Punjabi
qu Quechua
ro Romanian
rm Romansh
nyn Runyakitara
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
sh Serbo-Croatian
st Sesotho
tn Setswana
crs Seychellois Creole
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhalese
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
es-419 Spanish (Latin American)
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
tt Tatar
te Telugu
ti Tigrinya
to Tonga
lua Tshiluba
tum Tumbuka
tr Turkish
tk Turkmen
tw Twi
ug Uighur
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
wo Wolof
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:00,453 --> 00:00:02,955 (鐘の音) 2 00:00:02,955 --> 00:00:06,942 〈この世界には 様々な国があり→ 3 00:00:06,942 --> 00:00:13,966 その様々な文化 様々な環境の下に 私たちは生まれ育ちます〉 4 00:00:13,966 --> 00:00:19,955 〈けれど その誰しもに 唯一 生まれた瞬間から→ 5 00:00:19,955 --> 00:00:22,955 平等に与えられているものが あります〉 6 00:00:24,960 --> 00:00:27,963 〈それが時間です〉 7 00:00:27,963 --> 00:00:37,956 ♬~ 8 00:00:37,956 --> 00:00:40,943 〈これは まだ 時間という概念が→ 9 00:00:40,943 --> 00:00:44,963 現代とは 大きく異なっていた時代に→ 10 00:00:44,963 --> 00:00:50,035 時計に魅了され 平等な刻を追い求めた→ 11 00:00:50,035 --> 00:00:54,035 服部金太郎の物語です〉 12 00:01:04,950 --> 00:01:06,969 (吉邨英恭)楽しみですなあ。 13 00:01:06,969 --> 00:01:09,972 (笠井恒雄)えーっと…。 (吉邨)えーっと…。 14 00:01:09,972 --> 00:01:13,942 (笠井)吉邨さん こちらですね。 で 善路さん…。 15 00:01:13,942 --> 00:01:16,942 (岩倉善路) 社長は そろそろですかね…。 16 00:01:24,036 --> 00:01:28,941 (𠮷川鶴彦の声)金太郎さん… あっ いや… 社長。 17 00:01:28,941 --> 00:01:34,980 古希をお迎えになった事… お祝い致します。 18 00:01:34,980 --> 00:01:37,966 本社の復旧を待って→ 19 00:01:37,966 --> 00:01:40,966 この席を2年も遅らせてもらって すまない。 20 00:01:41,970 --> 00:01:45,941 だが こうして 無事に 皆で集まれた事を→ 21 00:01:45,941 --> 00:01:49,941 心から嬉しく思う。 ありがとう。 22 00:01:53,966 --> 00:01:57,936 (吉邨)社長 まだ 1人 来られていないようですが…。 23 00:01:57,936 --> 00:02:01,940 ああ…。 これで全員のはずだがな。 24 00:02:01,940 --> 00:02:03,959 (笠井)社長も ご存じないのですか? 25 00:02:03,959 --> 00:02:05,944 ああ…。 26 00:02:05,944 --> 00:02:09,948 ともかく始めよう。 お願いします。 27 00:02:09,948 --> 00:02:13,018 〈金太郎と善路が出会ったのは→ 28 00:02:13,018 --> 00:02:15,971 2人が丁稚奉公に入った 辻屋でした〉 29 00:02:15,971 --> 00:02:22,044 ♬~ 30 00:02:22,044 --> 00:02:23,962 ≫おい 金太郎! お客様だぞ! 31 00:02:23,962 --> 00:02:26,962 へい! いらっしゃいませ。 32 00:02:27,966 --> 00:02:31,970 〈善路は 金太郎を兄のように慕い→ 33 00:02:31,970 --> 00:02:34,957 金太郎も また 善路を→ 34 00:02:34,957 --> 00:02:37,960 弟のように かわいがっていました〉 35 00:02:37,960 --> 00:02:41,964 金太郎… そろそろ お嬢様の迎えじゃないか? 36 00:02:41,964 --> 00:02:44,983 もう そんな時分ですか! すぐに参ります。 37 00:02:44,983 --> 00:02:46,985 いえ そんな事は…。 38 00:02:46,985 --> 00:02:48,987 どうかしましたか? 39 00:02:48,987 --> 00:02:53,959 (幸三)ああ… 善路がな この手で そろばんを教えようってんで→ 40 00:02:53,959 --> 00:02:56,959 無理だって言ってたとこだよ。 ハハッ…。 41 00:03:00,966 --> 00:03:04,966 善路 隠したって変わらない。 42 00:03:08,957 --> 00:03:10,976 善路! 43 00:03:10,976 --> 00:03:12,976 逃げるな 善路! 44 00:03:15,964 --> 00:03:20,002 善路。 下の者に教えるのは お前の仕事だ。 45 00:03:20,002 --> 00:03:24,973 でも 金太郎さん… 俺には…。 46 00:03:24,973 --> 00:03:27,960 自分が 手際良くできないからこそ→ 47 00:03:27,960 --> 00:03:31,964 まだ仕事のできない者の気持ちが わかる。 48 00:03:31,964 --> 00:03:34,964 善路の教え方は 丁寧でいいよ。 49 00:03:36,034 --> 00:03:38,971 ≫(足音) 50 00:03:38,971 --> 00:03:41,971 善路さん! 続き お願いします。 51 00:03:42,941 --> 00:03:46,941 あっ… うん。 52 00:03:48,964 --> 00:03:50,964 よし 戻ろう。 53 00:03:54,970 --> 00:03:58,970 金太郎さん お嬢さんのお迎え…。 あっ そうだった! 54 00:04:03,095 --> 00:04:04,946 ≪♬~(辻 浪子) 「御座れ 話しませうぞ」 55 00:04:04,946 --> 00:04:15,941 ♬~「こん小松の蔭で 松の葉の様にこん細やかに」 56 00:04:15,941 --> 00:04:26,941 ♬~(三味線) 57 00:04:27,969 --> 00:04:31,940 今日は 一段と熱が入りましたね。 58 00:04:31,940 --> 00:04:34,960 そうなの。 だから おなか すいちゃった。 59 00:04:34,960 --> 00:04:38,947 お団子でも食べて帰りましょう。 あっ… いや…。 60 00:04:38,947 --> 00:04:42,968 フフ… お代なら心配いらないわ。 私が払います。 61 00:04:42,968 --> 00:04:44,953 それはいけません! 62 00:04:44,953 --> 00:04:46,955 私ごときに めっそうもありません! 63 00:04:46,955 --> 00:04:50,942 もう… 真面目なんだから。 いいから行きましょうよ。 64 00:04:50,942 --> 00:04:53,942 いけません! お嬢様… お嬢様! 65 00:04:56,932 --> 00:04:58,950 フフフフ…。 66 00:04:58,950 --> 00:05:03,972 あんなに拒んでたのに 見事な食べっぷりね。 67 00:05:03,972 --> 00:05:06,942 あっ… すみません。 68 00:05:06,942 --> 00:05:11,029 でも どうせ 旦那様に叱られるのなら→ 69 00:05:11,029 --> 00:05:13,949 げんこつに耐えられるように 腹ごしらえをして…。 70 00:05:13,949 --> 00:05:18,954 フフ… お父様は 金太郎さんに そんな事しないわ。 71 00:05:18,954 --> 00:05:21,954 だって 金太郎さんの事 気に入ってるんですもの。 72 00:05:22,941 --> 00:05:27,941 私をですか…? そうよ。 73 00:05:28,964 --> 00:05:35,971 ねえ 金太郎さんは 年季が明けたら どうなさるの? 74 00:05:35,971 --> 00:05:39,971 何をしたいかは まだ…。 75 00:05:42,944 --> 00:05:49,944 ですが 何をやるにしても 一番になりたいと思っています。 76 00:06:09,971 --> 00:06:21,049 ♬~ 77 00:06:21,049 --> 00:06:24,953 (辻 粂吉)今回 英国を回って 感じたんだがね→ 78 00:06:24,953 --> 00:06:28,957 鉄道は 人間の移動手段を 変えるだけでなく→ 79 00:06:28,957 --> 00:06:31,943 物の流れも変えるよ。 80 00:06:31,943 --> 00:06:33,962 移動時間が短縮されれば→ 81 00:06:33,962 --> 00:06:37,962 商業圏は拡大して 商業活動が活発になるからね。 82 00:06:38,950 --> 00:06:44,956 これは 洋行中に買ってきた懐中時計だ。 83 00:06:44,956 --> 00:06:46,942 これからの商売には→ 84 00:06:46,942 --> 00:06:49,961 もっと正確な時間が 必要とされるだろう。 85 00:06:49,961 --> 00:06:52,964 旦那様! 手に取って見ても…? 86 00:06:52,964 --> 00:06:55,964 もちろんだよ。 さあ みんなで見なさい。 87 00:06:59,971 --> 00:07:01,971 失礼します。 88 00:07:02,941 --> 00:07:11,049 ♬~ 89 00:07:11,049 --> 00:07:12,951 美しいですね…。 90 00:07:12,951 --> 00:07:40,979 ♬~ 91 00:07:40,979 --> 00:07:45,967 やっぱり ここでしたね。 ああ…。 92 00:07:45,967 --> 00:07:52,941 どうも この時計の事が 頭から離れなくてね…。 93 00:07:52,941 --> 00:07:54,941 俺もです。 94 00:07:56,962 --> 00:08:02,962 こんな見事な彫りが 俺にも できたらいいのに…。 95 00:08:04,986 --> 00:08:08,957 そう思うなら やればいいさ。 96 00:08:08,957 --> 00:08:11,957 でも…。 97 00:08:14,980 --> 00:08:16,965 この手じゃ…。 98 00:08:16,965 --> 00:08:19,985 善路。 99 00:08:19,985 --> 00:08:26,985 この針が一つ動いた先は 誰にも わからない。 100 00:08:27,976 --> 00:08:32,964 私のこれからも 善路のこれからも→ 101 00:08:32,964 --> 00:08:36,951 何一つ決まっていないんだ。 102 00:08:36,951 --> 00:08:39,971 だったら 想像するのは自由だろう? 103 00:08:39,971 --> 00:08:53,952 ♬~ 104 00:08:53,952 --> 00:08:57,952 (時計の音) 105 00:09:01,943 --> 00:09:05,947 (店主)駄目だ こりゃ。 (店主)今日は商売あがったりだ。 106 00:09:05,947 --> 00:09:07,947 (店主)まったくだ。 これ 駄目だ 今日は。 107 00:09:27,969 --> 00:09:29,969 お迎えに上がりました! 108 00:09:30,939 --> 00:09:33,942 師匠 お嬢様は? 109 00:09:33,942 --> 00:09:37,962 おや? 外にいなかったかい? ええ。 110 00:09:37,962 --> 00:09:39,964 稽古は 今 終わったのですか? 111 00:09:39,964 --> 00:09:43,964 いや 今日は出来が良かったから いつもより早く切り上げたよ。 112 00:09:46,938 --> 00:09:49,938 お嬢様! 浪子さーん! 113 00:09:52,026 --> 00:09:54,026 浪子さーん!! 114 00:09:55,029 --> 00:09:57,031 ≪(浪子)やめてください! 115 00:09:57,031 --> 00:09:59,031 浪子さん…! 116 00:10:02,020 --> 00:10:06,975 ≪(浪子)離してください! 誰かーっ! 助けて…! 117 00:10:06,975 --> 00:10:08,943 (男)うるせえなあ! 浪子さん! 118 00:10:08,943 --> 00:10:10,962 金太郎さん! 119 00:10:10,962 --> 00:10:14,949 浪子さんを… 離せ! 120 00:10:14,949 --> 00:10:17,949 おい かっこつけてると 痛い目 遭うぞ。 121 00:10:18,953 --> 00:10:21,956 おりゃっ! うおおーっ! 122 00:10:21,956 --> 00:10:23,975 くっ…! 123 00:10:23,975 --> 00:10:25,960 てめえ ふざけんじゃねえ オラ! (蹴る音) 124 00:10:25,960 --> 00:10:27,962 オラァ! 125 00:10:27,962 --> 00:10:30,949 (蹴る音) (男)オラァ! 126 00:10:30,949 --> 00:10:32,951 (泣き声) 127 00:10:32,951 --> 00:10:37,939 やめて! 金太郎さん! 金太郎さん…! 128 00:10:37,939 --> 00:10:39,939 うおおーっ…! 129 00:10:41,960 --> 00:10:43,960 うわあっ…! 130 00:10:46,965 --> 00:10:49,951 うわああーっ…! 131 00:10:49,951 --> 00:10:51,970 どうした!? かかってこい! 132 00:10:51,970 --> 00:10:53,970 おい もう行くぞ! 133 00:10:54,939 --> 00:10:56,939 (男)お前ら… 覚えてろよ! 134 00:10:59,944 --> 00:11:02,964 (泣き声) 135 00:11:02,964 --> 00:11:04,966 浪子さん…。 136 00:11:04,966 --> 00:11:08,953 (泣き声) 137 00:11:08,953 --> 00:11:11,940 もう 大丈夫ですよ。 138 00:11:11,940 --> 00:11:15,940 (浪子の泣き声) 139 00:11:16,961 --> 00:11:19,948 申し訳ございませんでした! 140 00:11:19,948 --> 00:11:23,034 私が もう少し早く お迎えに上がっていれば…。 141 00:11:23,034 --> 00:11:24,969 (辻)何を言ってるんだ。 142 00:11:24,969 --> 00:11:29,969 君が気づいてくれなければ それこそ大惨事になってたよ。 143 00:11:32,927 --> 00:11:36,948 浪子の事なら心配いらん。 144 00:11:36,948 --> 00:11:40,948 さあ 掛けなさい。 はい…。 145 00:11:45,940 --> 00:11:50,945 今日 呼びつけたのは 年季が明けたあとの話だ。 146 00:11:50,945 --> 00:11:54,032 率直に聞くぞ。 147 00:11:54,032 --> 00:11:57,952 君は このまま辻屋に残る気はないか? 148 00:11:57,952 --> 00:11:59,971 えっ…? 149 00:11:59,971 --> 00:12:05,944 仕事ののみ込みの早さ 丁寧な接客 そして 学ぼうとする心。 150 00:12:05,944 --> 00:12:11,983 何より 君は 己を律する精神力にたけている。 151 00:12:11,983 --> 00:12:17,972 この2年間 君は 一番に店に入り 商いの準備をし→ 152 00:12:17,972 --> 00:12:22,977 誰よりも遅くまで 仕事を学ぼうとしてきた。 153 00:12:22,977 --> 00:12:28,049 私はね 君の将来が楽しみなんだよ。 154 00:12:28,049 --> 00:12:33,049 辻屋に迎え入れて 君を 立派な商人に育ててみたいんだ。 155 00:12:34,973 --> 00:12:38,042 「迎え入れる」というのは…。 156 00:12:38,042 --> 00:12:43,965 いずれ この辻屋を 継いでほしいと思ってる。 157 00:12:43,965 --> 00:12:47,969 浪子の婿になってね。 158 00:12:47,969 --> 00:12:54,042 ♬~ 159 00:12:54,042 --> 00:13:00,042 お父様から聞いたわ 辻屋に残ってもらう話…。 160 00:13:01,983 --> 00:13:03,983 ええ…。 161 00:13:04,969 --> 00:13:07,972 しかし 私には もったいない話です。 162 00:13:07,972 --> 00:13:09,972 そんな事ない! 163 00:13:11,960 --> 00:13:16,965 私も ずっと思ってたから。 164 00:13:16,965 --> 00:13:20,034 えっ…? 165 00:13:20,034 --> 00:13:26,034 金太郎さんが 辻屋に 残ってくれたらいいのにって。 166 00:13:27,976 --> 00:13:32,976 だから お父様のお考えは嬉しい。 167 00:13:38,953 --> 00:13:40,939 浪子さん 私も…。 168 00:13:40,939 --> 00:13:42,941 (鼻緒の切れる音) あっ…! 169 00:13:42,941 --> 00:13:55,954 ♬~ 170 00:13:55,954 --> 00:13:57,954 あっ…。 171 00:13:58,940 --> 00:14:00,942 肩を。 172 00:14:00,942 --> 00:14:10,969 ♬~ 173 00:14:10,969 --> 00:14:14,939 どうぞ お嬢様。 174 00:14:14,939 --> 00:14:19,944 うん… ありがとう。 175 00:14:19,944 --> 00:14:33,941 ♬~ 176 00:14:33,941 --> 00:14:40,941 (時計の音) 177 00:14:47,354 --> 00:14:52,354 (辻)さて… 返事を聞かせてもらおうかな。 178 00:14:58,248 --> 00:15:00,248 申し訳ありません! 179 00:15:01,268 --> 00:15:04,354 お断りさせてください。 180 00:15:04,354 --> 00:15:07,274 こんな ありがたい申し出を 断れる身分ではないのは→ 181 00:15:07,274 --> 00:15:09,276 承知しております。 182 00:15:09,276 --> 00:15:14,264 ですが 私は…→ 183 00:15:14,264 --> 00:15:19,269 お嬢様の一件で 自分の生きる道を見つけたのです。 184 00:15:19,269 --> 00:15:22,289 どういう事だ? 185 00:15:22,289 --> 00:15:28,278 あの日 お嬢様を 危険な目に遭わせてしまったのは→ 186 00:15:28,278 --> 00:15:31,278 時を共にできていなかったから なのです。 187 00:15:32,282 --> 00:15:38,288 今 多くの人は それぞれの時で動いています。 188 00:15:38,288 --> 00:15:42,288 だから いつ どこにいるのか わからないのです。 189 00:15:44,261 --> 00:15:52,352 もし 目印のようなものがあれば お互いの動きに見当がつきます。 190 00:15:52,352 --> 00:15:56,352 それが 時計でございます! 191 00:15:57,257 --> 00:16:00,277 もう それぞれの時間で動く時代は 終わりです。 192 00:16:00,277 --> 00:16:05,282 生活の全ては 時間を基準に 行われるようになります。 193 00:16:05,282 --> 00:16:10,287 お嬢様の事だけではなく 時間を正確に知れる時計は→ 194 00:16:10,287 --> 00:16:14,274 必ず 私たちの生活を変えてくれます。 195 00:16:14,274 --> 00:16:17,327 誰にでも 平等な時を与えてくれます。 196 00:16:17,327 --> 00:16:20,327 つまり 君は…。 197 00:16:21,265 --> 00:16:26,253 時計商になると… 決めました。 198 00:16:26,253 --> 00:16:33,260 ♬~ 199 00:16:33,260 --> 00:16:39,249 その気持ちは揺るがんのだな? 200 00:16:39,249 --> 00:16:43,249 はい… 申し訳ございません。 201 00:16:46,256 --> 00:16:50,260 だったら… 勝手にしろ! 202 00:16:50,260 --> 00:16:57,260 ♬~ 203 00:17:19,256 --> 00:17:22,242 金太郎さん 俺も 年季が明けたら→ 204 00:17:22,242 --> 00:17:25,262 機械彫りの店に 奉公に行くつもりです。 205 00:17:25,262 --> 00:17:27,262 ああ。 206 00:17:29,266 --> 00:17:33,270 一足先に 時計を学んでくるよ。 207 00:17:33,270 --> 00:17:37,324 金太郎さん 頑張って! 208 00:17:37,324 --> 00:17:40,324 ≪達者でな。 (幸三)金太郎 元気でな。 209 00:17:53,323 --> 00:17:55,323 ≪(浪子)金太郎さん! 210 00:17:56,260 --> 00:18:02,266 ♬~ 211 00:18:02,266 --> 00:18:04,266 浪子さん…。 212 00:18:06,286 --> 00:18:11,258 これ… お父様からです。 213 00:18:11,258 --> 00:18:13,260 えっ…。 214 00:18:13,260 --> 00:18:17,260 きっと 時計修理を学ぶのに 役立つだろうって。 215 00:18:20,267 --> 00:18:22,252 旦那様が…。 216 00:18:22,252 --> 00:18:25,272 しかし こんな高価なものを…。 217 00:18:25,272 --> 00:18:29,259 (浪子)彫りのない安物だから 気にするなと言われたわ。 218 00:18:29,259 --> 00:18:31,261 しかし お嬢様…。 219 00:18:31,261 --> 00:18:42,255 ♬~ 220 00:18:42,255 --> 00:18:46,259 金太郎さんは 一番になる。 221 00:18:46,259 --> 00:18:49,259 すごい人になります。 222 00:18:51,264 --> 00:18:57,264 必ず 一番の時計商になります! 223 00:18:59,272 --> 00:19:01,274 その時には…。 224 00:19:01,274 --> 00:19:11,284 ♬~ 225 00:19:11,284 --> 00:19:15,272 また お会いしましょう? フフッ…。 226 00:19:15,272 --> 00:19:31,288 ♬~ 227 00:19:31,288 --> 00:19:33,288 フフッ…。 228 00:19:35,258 --> 00:19:38,278 〈きっと 金太郎は→ 229 00:19:38,278 --> 00:19:42,366 浪子と添い遂げたかったに 違いありません〉 230 00:19:42,366 --> 00:19:48,288 〈それでも 自分の信念に従い 時計商の道を選んだのです〉 231 00:19:48,288 --> 00:19:50,273 お名前は? 繁吉と申します。 232 00:19:50,273 --> 00:19:52,275 繁吉さん。 233 00:19:52,275 --> 00:19:59,282 ♬~ 234 00:19:59,282 --> 00:20:01,284 うーん…。 235 00:20:01,284 --> 00:20:06,273 ♬~ 236 00:20:06,273 --> 00:20:09,273 どうぞ。 (舌打ち) 237 00:20:12,279 --> 00:20:14,264 すまないな。 238 00:20:14,264 --> 00:20:17,284 お前は 時計の技術を学びたいだろうに。 239 00:20:17,284 --> 00:20:19,269 いえ。 240 00:20:19,269 --> 00:20:22,305 こんな新米に 修理を教えてくれて→ 241 00:20:22,305 --> 00:20:25,275 道具まで 持たせてくれているのですから→ 242 00:20:25,275 --> 00:20:28,261 本当に感謝しています。 243 00:20:28,261 --> 00:20:44,277 ♬~ 244 00:20:44,277 --> 00:21:00,260 ♬~ 245 00:21:00,260 --> 00:21:07,260 時計って… すごいな。 246 00:21:10,270 --> 00:21:13,290 申し訳ございません! 遅くなりまし…。 247 00:21:13,290 --> 00:21:16,290 (男)坂田さんよ! 248 00:21:18,261 --> 00:21:21,261 (坂田) どうか… どうか ご勘弁を! 249 00:21:22,265 --> 00:21:27,270 (男)坂田さんよ 借りた金は返さねえと。 250 00:21:27,270 --> 00:21:30,240 それが 人の道理ってもんだろうが。 251 00:21:30,240 --> 00:21:33,240 おい。 (男たち)へい。 252 00:21:37,264 --> 00:21:39,332 ちょっ ちょっ ちょっ ちょっ… ちょっと待ってください! 253 00:21:39,332 --> 00:21:41,251 それは お客様の大切な…! 254 00:21:41,251 --> 00:21:44,271 小僧は黙ってろ! (蹴る音) 255 00:21:44,271 --> 00:21:46,256 うわっ…! 256 00:21:46,256 --> 00:21:50,260 おい お前らも もう居場所ねえぞ。 この店も差し押さえだ! 257 00:21:50,260 --> 00:21:52,262 (坂田房江)私たちは これから→ 258 00:21:52,262 --> 00:21:54,264 どうやって生きていけば いいんですか! 259 00:21:54,264 --> 00:21:56,264 うるさいな! オラ! 260 00:21:57,267 --> 00:22:01,254 俺たちの給金はどうなるんだ? (坂田)えっ? 261 00:22:01,254 --> 00:22:03,256 こっちにも生活があるんだよ…。 262 00:22:03,256 --> 00:22:06,259 少しでも もらわねえと もう 死んじまうよ! 263 00:22:06,259 --> 00:22:10,263 (男)おいおい そんなに責めてやるな。 264 00:22:10,263 --> 00:22:14,263 こいつは 借金の肩代わりを させられただけなんだからよ。 265 00:22:16,253 --> 00:22:18,271 ほい。 266 00:22:18,271 --> 00:22:20,257 (房江)いけません! (坂田)やめろ! 267 00:22:20,257 --> 00:22:22,259 (男)それで ちっとは 暮らしの足しにしろ。 268 00:22:22,259 --> 00:22:25,328 (坂田)やめなさい! やめろ! 269 00:22:25,328 --> 00:22:27,247 (房江)いけません いけません! 離して…! 270 00:22:27,247 --> 00:22:29,266 (坂田)やめなさい! よこせ! 271 00:22:29,266 --> 00:22:39,266 ♬~ 272 00:22:51,254 --> 00:22:57,243 親方は きっと もう一度 時計商を始めるのでしょう? 273 00:22:57,243 --> 00:23:00,263 その時に→ 274 00:23:00,263 --> 00:23:03,263 道具の一つも持っていなければ 困ります。 275 00:23:05,268 --> 00:23:11,257 それと ためていたお金が 7円ほどあります。 276 00:23:11,257 --> 00:23:14,260 (房江)えっ… これは開業資金にって…。 277 00:23:14,260 --> 00:23:19,249 自分の家を店にすれば 資金はいりません。 278 00:23:19,249 --> 00:23:26,256 私には 親方に教えて頂いた 技術があります。 279 00:23:26,256 --> 00:23:28,256 それで十分です。 280 00:23:35,265 --> 00:23:39,269 頂き物ではございますが…→ 281 00:23:39,269 --> 00:23:44,240 あのお方なら きっと→ 282 00:23:44,240 --> 00:23:48,240 これを差し出す事を 喜んでくれるでしょう。 283 00:23:54,284 --> 00:24:04,277 ♬~ 284 00:24:04,277 --> 00:24:07,277 (坂田)金太郎 本当にありがとう…。 285 00:24:12,268 --> 00:24:19,275 だが これだけは 君の未来のために使ってほしい。 286 00:24:19,275 --> 00:24:26,282 ♬~ 287 00:24:26,282 --> 00:24:28,268 ありがとう…。 288 00:24:28,268 --> 00:24:44,268 ♬~ 289 00:25:07,357 --> 00:25:09,357 ≪(店員) ありがとうございました! 290 00:25:18,284 --> 00:25:23,284 大久保利通が暗殺されて 日本は どうなるんですかね? 291 00:25:24,340 --> 00:25:29,362 まあ 伊藤博文が 引き継いでいくのだろうけど→ 292 00:25:29,362 --> 00:25:33,349 洋銀相場の高騰での輸入超過を どうにかしないとな。 293 00:25:33,349 --> 00:25:35,349 ≪(店員)はい お待たせ! 294 00:25:36,269 --> 00:25:39,269 俺も 全く同じ考えです! 295 00:25:41,274 --> 00:25:43,276 こっちに酒を! あっ はい! 296 00:25:43,276 --> 00:25:45,295 金太郎さんは? 297 00:25:45,295 --> 00:25:48,281 酒は どうも 体に合わん。 よく酒なんか飲めるよ。 298 00:25:48,281 --> 00:25:51,281 そしたら お茶も1つ。 (店員)はい ただ今。 299 00:25:52,285 --> 00:25:58,285 変わったな 善路。 その手も 昔は隠していたのに。 300 00:25:59,275 --> 00:26:03,279 金太郎さんのおかげです。 301 00:26:03,279 --> 00:26:06,282 隠したって何も変わらない。 302 00:26:06,282 --> 00:26:10,282 今は 機械彫りの職人になるので 精いっぱいです。 303 00:26:11,287 --> 00:26:13,287 うん。 304 00:26:14,274 --> 00:26:20,246 私は 時計の精密さを 善路は 時計の美しさを。 305 00:26:20,246 --> 00:26:24,284 いつか 一つの時計を 2人で作れたらいいな。 306 00:26:24,284 --> 00:26:26,284 はい! 307 00:26:27,270 --> 00:26:29,272 はい 酒とお茶ね。 308 00:26:29,272 --> 00:26:31,272 ありがとう。 どうも。 309 00:26:33,243 --> 00:26:37,263 ところで どうなんですか? うん? 310 00:26:37,263 --> 00:26:42,263 亀田時計店の娘さん。 縁談 受けたんでしょう? 311 00:26:43,269 --> 00:26:46,256 亀田時計店は大店ですからね。 312 00:26:46,256 --> 00:26:50,243 時計商で一番になるっていう夢も 近づいたんじゃないですか? 313 00:26:50,243 --> 00:26:52,243 善路! 314 00:26:56,249 --> 00:26:58,268 金太郎さん? 315 00:26:58,268 --> 00:27:02,268 だ… だ… 大丈夫だ。 316 00:27:03,256 --> 00:27:05,258 おかしいな…。 317 00:27:05,258 --> 00:27:07,258 これ 酒じゃねえか! 318 00:27:08,328 --> 00:27:12,398 ≫(雨の音) 319 00:27:12,398 --> 00:27:14,398 ≫(辻)金太郎。 320 00:27:15,251 --> 00:27:17,270 旦那様!? 321 00:27:17,270 --> 00:27:19,272 どうして ここに? 322 00:27:19,272 --> 00:27:22,272 開店祝いだよ。 ほら。 323 00:27:27,787 --> 00:27:33,287 こんな雨の日に… 精が出るな。 324 00:27:34,061 --> 00:27:38,265 雨の日だからこそ… です。 うん? 325 00:27:38,265 --> 00:27:43,270 お客が来ない間は 修理に専念できる。 326 00:27:43,270 --> 00:27:48,258 大切な時間を無駄にしないのも 時計商を志した理由の一つです。 327 00:27:48,258 --> 00:27:51,261 ハハハハ…。 328 00:27:51,261 --> 00:27:56,300 評判の修理屋っていうのも うなずけるよ。 329 00:27:56,300 --> 00:27:58,285 ですが 旦那様…。 うん? 330 00:27:58,285 --> 00:28:02,289 中古の時計販売は さっぱりでして…。 331 00:28:02,289 --> 00:28:04,258 おお…。 332 00:28:04,258 --> 00:28:07,261 他の店とは違う売りがなければ→ 333 00:28:07,261 --> 00:28:10,264 わざわざ うちで買ってはくれません。 334 00:28:10,264 --> 00:28:13,267 「売り」ねえ…。 335 00:28:13,267 --> 00:28:19,273 君は 腕に自信があるんだろ? 336 00:28:19,273 --> 00:28:27,264 もし 私が客だったら それを証明してほしいと思うがね。 337 00:28:27,264 --> 00:28:32,264 技術の証明… ですか…。 338 00:28:35,272 --> 00:28:40,272 話は変わるが 一つ めでたい事があってね。 339 00:28:41,261 --> 00:28:45,282 浪子が嫁に行くんだ。 340 00:28:45,282 --> 00:28:50,270 あいつも いい年だ。 そろそろと思っていたところに→ 341 00:28:50,270 --> 00:28:54,270 軍医をなさってる うちのお客様に 見初められてね。 342 00:29:04,334 --> 00:29:07,254 (辻)どうした? 343 00:29:07,254 --> 00:29:09,239 いえ…。 344 00:29:09,239 --> 00:29:11,241 まさか…。 345 00:29:11,241 --> 00:29:14,228 お… おめでたい事は 続くものですね! 346 00:29:14,228 --> 00:29:19,249 私も 実は 大店の亀田時計店に 縁談のお話を頂いていて! 347 00:29:19,249 --> 00:29:21,249 ぜひになんて言われてしまって。 348 00:29:22,252 --> 00:29:26,256 時計商を志す者としては 大変ありがたいお話です! 349 00:29:26,256 --> 00:29:35,249 ♬~ 350 00:29:35,249 --> 00:29:43,249 いい… 人ですか? その軍医の方は。 351 00:29:46,243 --> 00:29:51,243 ああ。 気持ちのいい男だよ。 352 00:29:55,252 --> 00:29:57,252 そうですか。 353 00:30:01,241 --> 00:30:07,247 金太郎…。 はい。 354 00:30:07,247 --> 00:30:15,239 人生っていうやつは 思いどおりにはいかないもんでね。 355 00:30:15,239 --> 00:30:24,248 ただ… あとになって 振り返れば→ 356 00:30:24,248 --> 00:30:32,256 その全ての出会いに意味がある そう思える日が来る。 357 00:30:32,256 --> 00:30:34,224 必ず来る。 358 00:30:34,224 --> 00:31:04,254 ♬~ 359 00:31:04,254 --> 00:31:08,258 どうか… お幸せに。 360 00:31:08,258 --> 00:31:27,258 ♬~ 361 00:31:29,263 --> 00:31:33,267 見てみ。 1年間保証だってよ。 362 00:31:33,267 --> 00:31:35,285 タダで直すって事ですか? 363 00:31:35,285 --> 00:31:37,271 そんなうまい話が 本当にあるのかい? 364 00:31:37,271 --> 00:31:42,276 ええ。 嘘偽りはありません。 腕に自信がありますから。 365 00:31:42,276 --> 00:31:47,264 へえ~。 値段も安いし ちょっと見せてもらうよ。 366 00:31:47,264 --> 00:31:49,264 どうぞ ご覧ください。 367 00:31:50,284 --> 00:31:56,284 (まん)ごめんください。 あの この時計なんですが…。 368 00:31:59,259 --> 00:32:01,259 直せるでしょうか? 369 00:32:03,263 --> 00:32:06,263 あまり見ない代物ですね。 370 00:32:09,269 --> 00:32:13,269 この彫りは 魚子彫り…。 371 00:32:18,245 --> 00:32:21,281 父の形見なのですが→ 372 00:32:21,281 --> 00:32:24,268 群馬では 直せる職人がいなくて…。 373 00:32:24,268 --> 00:32:26,268 群馬から わざわざ…。 374 00:32:29,289 --> 00:32:32,259 わかりました。 やってみます。 375 00:32:32,259 --> 00:32:34,261 ありがとうございます! 376 00:32:34,261 --> 00:32:36,280 おところと お名前を 書いてください。 377 00:32:36,280 --> 00:32:46,273 ♬~ 378 00:32:46,273 --> 00:32:52,279 しかし 見るほどに美しい彫りだ…。 379 00:32:52,279 --> 00:32:58,268 ♬~ 380 00:32:58,268 --> 00:33:00,270 お好きなんですね。 381 00:33:00,270 --> 00:33:02,272 …えっ? 382 00:33:02,272 --> 00:33:05,272 時計です。 楽しそうに見ていらっしゃるから。 383 00:33:06,259 --> 00:33:09,259 ああ… ええ…。 384 00:33:11,264 --> 00:33:14,264 寒いな。 ああ 寒いねえ。 385 00:33:15,335 --> 00:33:18,288 ≪(風の音) 386 00:33:18,288 --> 00:33:20,257 (店主)すげえもんだ。 387 00:33:20,257 --> 00:33:23,257 壊れた時計を 金に変えちまうんだから。 388 00:33:25,262 --> 00:33:27,264 それだけ 皆さんが→ 389 00:33:27,264 --> 00:33:30,267 時間を考えて暮らすようになった という事です。 390 00:33:30,267 --> 00:33:32,252 ああ…。 391 00:33:32,252 --> 00:33:36,252 あんたは 金を稼いで どうするんだい? 392 00:33:37,274 --> 00:33:40,274 そうですねえ…。 393 00:33:43,280 --> 00:33:48,285 出先でも みんなが時間を知れる→ 394 00:33:48,285 --> 00:33:52,222 大きな時計の塔を 建ててみたいですね。 395 00:33:52,222 --> 00:33:56,259 (店主)時計の塔…? 396 00:33:56,259 --> 00:33:59,246 そりゃ無理ってもんだ! ハハ…! 397 00:33:59,246 --> 00:34:04,317 何万個 売ったって 無理だよ そんなの…。 ハハハハ…! 398 00:34:04,317 --> 00:34:06,269 ≪おい! おい! (店主)ああ? 399 00:34:06,269 --> 00:34:08,255 火事だ 火事! (店主)どこだい!? 400 00:34:08,255 --> 00:34:10,223 (半鐘の音) 401 00:34:10,223 --> 00:34:13,260 金太郎さん あんたの店のほうじゃねえか!? 402 00:34:13,260 --> 00:34:16,260 (男性)火事だ 火事だ! 火事だ! 403 00:34:18,248 --> 00:34:21,268 (男性)このままじゃ 火が…! (男性)駄目だ 逃げろ! 404 00:34:21,268 --> 00:34:25,238 (半鐘の音) 405 00:34:25,238 --> 00:34:28,238 (男性)もっと早く! もっと早く行け! 406 00:34:33,263 --> 00:34:37,263 (せき込み) 407 00:34:39,269 --> 00:34:41,238 (せき込み) 408 00:34:41,238 --> 00:34:47,238 (消防組)おい! 何してやがる! 死んだら 元も子もねえだろ! 409 00:34:49,262 --> 00:34:51,248 ちょっと待ってください! 410 00:34:51,248 --> 00:34:54,248 (消防組)馬鹿野郎! 戻ってこい!! 411 00:34:55,853 --> 00:35:01,453 (せき込み) 412 00:35:01,775 --> 00:35:02,475 うっ…! 413 00:35:22,062 --> 00:35:23,081 あなたは…。 414 00:35:23,081 --> 00:35:25,083 大丈夫だったのですね? 415 00:35:25,083 --> 00:35:29,083 この辺りで大きな火災があったと 新聞で読んだもので…。 416 00:35:31,089 --> 00:35:34,089 確か… 山本まんさんでしたね。 417 00:35:39,063 --> 00:35:41,065 もしかして 服部さん それ…。 418 00:35:41,065 --> 00:35:45,069 無事だった時計を 返して回っています。 419 00:35:45,069 --> 00:35:48,056 あなたからお預かりした時計も 無事ですよ。 420 00:35:48,056 --> 00:35:50,074 とても美しい彫りでしたし→ 421 00:35:50,074 --> 00:35:53,074 きっと大切なものだろうと 思ったので。 422 00:35:59,083 --> 00:36:01,083 どうしました? 423 00:36:02,070 --> 00:36:06,070 あっ… いえ。 こんな状況になって 落ち込んでいるのかと…。 424 00:36:07,058 --> 00:36:12,080 確かに 全てを失いました。 425 00:36:12,080 --> 00:36:17,080 商売道具も やっと築いた城も…。 426 00:36:21,072 --> 00:36:27,061 でも これまで培った時計修理の腕や→ 427 00:36:27,061 --> 00:36:30,165 それを認めてくれたお客様が→ 428 00:36:30,165 --> 00:36:33,165 消え去ったわけでは ないでしょう? 429 00:36:37,055 --> 00:36:41,059 しっかり動いています。 お聞きになりますか? 430 00:36:41,059 --> 00:36:43,061 えっ…? 431 00:36:43,061 --> 00:36:47,065 いつ聞いても いい音です。 432 00:36:47,065 --> 00:36:58,042 ♬~ 433 00:36:58,042 --> 00:37:19,063 (時計の音) 434 00:37:19,063 --> 00:37:22,063 (服部信子)お父様 何をしているのですか? 435 00:37:23,051 --> 00:37:27,038 時計というのはね 音で調子がわかるんだ。 436 00:37:27,038 --> 00:37:30,041 まん あとで見ておこう。 お願いします。 437 00:37:30,041 --> 00:37:33,061 さあ ご飯にしましょう。 (服部直子・信子)はーい。 438 00:37:33,061 --> 00:37:41,052 ♬~ 439 00:37:41,052 --> 00:37:45,039 勉強のほうも頑張っているね。 440 00:37:45,039 --> 00:37:50,044 (まん)ええ。 若い頃 学びの機会がなかったので。 441 00:37:50,044 --> 00:37:53,047 学ぶ事は いくつになってもできるさ。 442 00:37:53,047 --> 00:37:57,051 まん 一つの事は 60回 繰り返して覚えなさい。 443 00:37:57,051 --> 00:37:59,053 60回? 444 00:37:59,053 --> 00:38:04,058 (信子)お父様 数字は 1 10 100と進むのですよ! 445 00:38:04,058 --> 00:38:09,063 確かにそうだが 日々の暮らしは 60秒が1分になり→ 446 00:38:09,063 --> 00:38:13,034 60分が1時間になり 1日を作るんだ。 447 00:38:13,034 --> 00:38:18,072 あなたは 本当に 時間と共に生きてる人なんですね。 448 00:38:18,072 --> 00:38:23,072 違います。 お父様は ご飯粒と共に生きているのです! 449 00:38:25,063 --> 00:38:30,063 (一同の笑い声) 450 00:38:31,069 --> 00:38:45,066 ♬~ 451 00:38:45,066 --> 00:38:49,053 (笠井)いらっしゃいませ。 どうぞ ご覧になってください。 452 00:38:49,053 --> 00:38:51,072 どういったものをお探しで? 453 00:38:51,072 --> 00:38:53,057 こちら よくお似合いだと思いますよ。 454 00:38:53,057 --> 00:38:55,026 (郵便配達員)郵便です。 服部金太郎様。 455 00:38:55,026 --> 00:38:58,062 はい。 ご苦労さまです。 456 00:38:58,062 --> 00:39:04,068 ♬~ 457 00:39:04,068 --> 00:39:06,068 (笠井)失礼致します。 458 00:39:09,040 --> 00:39:12,040 社長 お手紙が届いています。 ああ…。 459 00:39:14,028 --> 00:39:16,064 吉邨殿か。 460 00:39:16,064 --> 00:39:18,049 新聞 ご覧になりましたか? 461 00:39:18,049 --> 00:39:20,118 パリでの万国博覧会に向けて→ 462 00:39:20,118 --> 00:39:24,118 エッフェル塔なるものが 建設されるそうですよ。 463 00:39:25,073 --> 00:39:29,073 東京にも そんな塔が建てば 面白いのにな。 464 00:39:30,144 --> 00:39:37,085 ≪(英語) 465 00:39:37,085 --> 00:39:41,089 海外製の懐中時計の販売枠を 増やして頂けるという事ですか? 466 00:39:41,089 --> 00:39:45,059 ええ。 うちは 数多くの時計商と 取引していますが→ 467 00:39:45,059 --> 00:39:48,062 服部さんが一番信用できると 判断しました。 468 00:39:48,062 --> 00:39:53,067 服部さんは 契約書どおりに 必ず代金を納めてくれます。 469 00:39:53,067 --> 00:39:55,069 一日だって遅れた事はない。 470 00:39:55,069 --> 00:39:59,057 しかし 他の時計商は違います。 471 00:39:59,057 --> 00:40:02,060 夏の氷代 冬の餅代として→ 472 00:40:02,060 --> 00:40:05,046 盆暮れにまとめて支払う方が 多いんです。 473 00:40:05,046 --> 00:40:07,081 契約書に 支払いは→ 474 00:40:07,081 --> 00:40:10,084 納品から30日以内と 書かれています。 475 00:40:10,084 --> 00:40:13,071 「契約書は関係ない。 ここは日本だ」。 476 00:40:13,071 --> 00:40:17,058 「こちらの流儀に合わせろ!」 それが彼らの言い分です。 477 00:40:17,058 --> 00:40:19,060 そんな…。 478 00:40:19,060 --> 00:40:23,081 ちなみに 販売枠は どの程度 増やして頂けるんでしょうか? 479 00:40:23,081 --> 00:40:29,070 服部時計店を 最上級顧客として 厚遇するつもりです。 480 00:40:29,070 --> 00:40:33,070 つまり お望みであれば 好きなだけ。 481 00:40:34,058 --> 00:40:36,077 君 君…。 482 00:40:36,077 --> 00:40:49,073 ♬~ 483 00:40:49,073 --> 00:40:52,060 今日は 東京の時計商仲間の 代表として来てる。 484 00:40:52,060 --> 00:40:55,079 わかりました。 今 お茶を…。 485 00:40:55,079 --> 00:40:59,050 茶なんて飲みたくない! でしたら 握り飯でも…。 486 00:40:59,050 --> 00:41:01,135 ふざけてるのか!? 487 00:41:01,135 --> 00:41:03,071 あんたのおかげで どれだけ迷惑してるか→ 488 00:41:03,071 --> 00:41:05,056 わかってるのか!? 489 00:41:05,056 --> 00:41:07,075 私のせいで? 490 00:41:07,075 --> 00:41:09,060 いいか? 同業者の大半は→ 491 00:41:09,060 --> 00:41:12,046 盆暮れの大商いで得た金を 支払いに充ててるんだ。 492 00:41:12,046 --> 00:41:14,082 それが日本人のやり方だ。 493 00:41:14,082 --> 00:41:16,084 待ってください。 494 00:41:16,084 --> 00:41:19,087 それでは 私にも あなたたちと同じように→ 495 00:41:19,087 --> 00:41:22,056 契約を破ってでも 日本の流儀を通せと? 496 00:41:22,056 --> 00:41:25,059 そうだ! あんたのせいで 店を畳んだ仲間もいる。 497 00:41:25,059 --> 00:41:28,059 それを なんとも思わねえのか! 498 00:41:31,065 --> 00:41:34,065 取り決めを守ってこその商売です。 499 00:41:39,073 --> 00:41:41,075 500個も…!? 500 00:41:41,075 --> 00:41:44,078 そんなにたくさん 仕入れたのですか? 501 00:41:44,078 --> 00:41:47,078 ああ。 彫りのない 廉価版の時計だがね。 502 00:41:49,066 --> 00:41:54,055 無地の時計は 確かに安いですが 売れるのですか? 503 00:41:54,055 --> 00:41:58,042 お客様は 美しい彫りを 求めているのでは…? 504 00:41:58,042 --> 00:42:02,046 だから その彫りを日本で施す。 505 00:42:02,046 --> 00:42:07,051 そうすれば 彫りの入った 海外製の時計の10分の1の値で→ 506 00:42:07,051 --> 00:42:09,051 同じ数を仕入れる事ができる。 507 00:42:10,071 --> 00:42:13,057 外国製に引けを取らない 彫りを施せる職人は→ 508 00:42:13,057 --> 00:42:15,042 いるのですか? 509 00:42:15,042 --> 00:42:19,042 それは 今 早急に探しているところだ。 510 00:42:24,068 --> 00:42:27,054 支払いは いつもどおり 納品から30日以内。 511 00:42:27,054 --> 00:42:29,056 これ以上の資金繰りは無理です! 512 00:42:29,056 --> 00:42:31,042 しかも 職人のめども 立っていないなんて…。 513 00:42:31,042 --> 00:42:33,044 いつまで乗り切れる? 514 00:42:33,044 --> 00:42:37,064 家賃と 社員への給金を考えると 来月まで会社が持つかどうか…。 515 00:42:37,064 --> 00:42:39,066 社長…。 516 00:42:39,066 --> 00:42:42,066 算段を 見誤ったのではないですか? 517 00:42:44,071 --> 00:42:48,042 私は 商業会議所に もう一度 資金繰りの相談に行く。 518 00:42:48,042 --> 00:42:51,062 笠井くんは 住安銀行に連絡してみてくれ。 519 00:42:51,062 --> 00:42:53,047 承知しました! 頼みますよ 社長! 520 00:42:53,047 --> 00:43:01,072 ♬~ 521 00:43:01,072 --> 00:43:04,041 あなた 古いお知り合いという方が お見えになって…。 522 00:43:04,041 --> 00:43:06,043 お名前は 岩倉さんと…。 523 00:43:06,043 --> 00:43:09,046 善路! 久しぶりだな! 524 00:43:09,046 --> 00:43:12,049 水くさいですよ 金太郎さん。 噂は聞いてます。 525 00:43:12,049 --> 00:43:16,053 30日以内に彫りを入れて 500個の時計を完成させないと→ 526 00:43:16,053 --> 00:43:18,055 会社が危ないって…。 527 00:43:18,055 --> 00:43:21,058 おおよそは そういう事だ。 528 00:43:21,058 --> 00:43:24,045 だったら なんで 俺に 声をかけてくれないんですか! 529 00:43:24,045 --> 00:43:27,048 機械彫りなら 俺にやらせてください。 530 00:43:27,048 --> 00:43:31,068 ありがとう。 だが 善路は まだ修業の身だろう。 531 00:43:31,068 --> 00:43:33,070 技術は もう 身についてます。 532 00:43:33,070 --> 00:43:37,058 金太郎さんなら そう言うと思って…→ 533 00:43:37,058 --> 00:43:39,058 持ってきました。 534 00:43:49,070 --> 00:43:52,056 はあ…! はあ…。 535 00:43:52,056 --> 00:43:55,059 これで 首の皮一枚 繋がりましたね。 536 00:43:55,059 --> 00:43:57,061 はあ…。 537 00:43:57,061 --> 00:44:01,061 その善路さんという方は 気心も知れているのでしょう? 538 00:44:02,049 --> 00:44:06,049 笠井くん その彫りを どう見る? 539 00:44:08,055 --> 00:44:11,055 (笠井)何も問題ないかと 思いますが…。 540 00:44:12,059 --> 00:44:14,061 想像してくれ→ 541 00:44:14,061 --> 00:44:17,061 店先に その彫りが 並んでいるところを…。 542 00:44:18,049 --> 00:44:21,068 まさか…。 社長! 543 00:44:21,068 --> 00:44:23,070 社員は 家族同然。 544 00:44:23,070 --> 00:44:26,040 その生活を考える責任が 私にはある。 545 00:44:26,040 --> 00:44:28,040 だが…。 546 00:44:29,060 --> 00:44:31,060 (ため息) 547 00:44:32,063 --> 00:44:38,063 あの頃 2人で一緒に時計を作ろう と話した夢が かないますね。 548 00:44:40,071 --> 00:44:44,041 粉骨砕身。 俺は 金太郎さんのために…。 549 00:44:44,041 --> 00:44:48,041 善路 聞いてくれ。 550 00:44:52,066 --> 00:44:56,070 今をしのぐには十分の 技術だと思う。 551 00:44:56,070 --> 00:45:02,043 だが 善路の彫りに 人が目を輝かせているのを→ 552 00:45:02,043 --> 00:45:04,043 想像できない。 553 00:45:07,081 --> 00:45:13,081 私は お客様が胸を躍らせて 手に取る時計が作りたいんだ。 554 00:45:15,039 --> 00:45:18,042 正直に言う…。 555 00:45:18,042 --> 00:45:22,042 今は 一緒に時計を作れない。 556 00:45:24,065 --> 00:45:26,065 金太郎さん…。 557 00:45:27,051 --> 00:45:32,051 申し出は嬉しかったよ。 ありがとう。 558 00:45:43,084 --> 00:45:50,057 だったら… 教えてくださいよ。 559 00:45:50,057 --> 00:45:53,057 何が駄目だったのか…。 560 00:45:54,078 --> 00:46:02,086 ♬~ 561 00:46:02,086 --> 00:46:08,075 やっぱり この手のせいですか…? 562 00:46:08,075 --> 00:46:11,075 そうなんでしょう? 善路…。 563 00:46:14,065 --> 00:46:19,086 あの時 言ってくれたじゃないか! 想像するのは自由だって。 564 00:46:19,086 --> 00:46:23,074 俺は 金太郎さんの言葉を信じて→ 565 00:46:23,074 --> 00:46:29,080 この手でも… この手でも彫れると ずっと頑張ってきたんだぞ! 566 00:46:29,080 --> 00:46:36,087 ♬~ 567 00:46:36,087 --> 00:46:39,040 よくわかった。 568 00:46:39,040 --> 00:46:44,061 俺は もう あんたを 兄貴だと思うのはやめたよ。 569 00:46:44,061 --> 00:46:47,061 もう 仲間でも同志でもない! 570 00:46:48,049 --> 00:46:54,049 あんたは… あんたは もう… あの頃のあんたじゃない! 571 00:46:57,074 --> 00:47:01,078 この先 見据えてるのは なんだ? 金儲けか? 572 00:47:01,078 --> 00:47:05,082 だったら 他の時計商を蹴落として→ 573 00:47:05,082 --> 00:47:08,082 好きなだけ 時計を買い占めればいいんだ!! 574 00:47:09,070 --> 00:47:12,156 善路…! 575 00:47:12,156 --> 00:47:14,075 ≫(戸の開閉音) 576 00:47:14,075 --> 00:47:27,088 ♬~ 577 00:47:27,088 --> 00:47:29,073 ふざけるな…! 578 00:47:29,073 --> 00:47:43,070 ♬~ 579 00:47:43,070 --> 00:47:46,056 〈その日から 善路の中で→ 580 00:47:46,056 --> 00:47:51,056 金太郎への憧れは 憎悪に変わっていきました〉 581 00:47:53,063 --> 00:47:57,063 職人を目指している人なら きっと わかってくれます。 582 00:48:02,056 --> 00:48:04,041 それで 私…→ 583 00:48:04,041 --> 00:48:07,041 差し出がましいと 思ったのですが…。 584 00:48:09,079 --> 00:48:12,049 この時計 彫りが美しいって→ 585 00:48:12,049 --> 00:48:15,069 おっしゃってくれたじゃ ないですか。 586 00:48:15,069 --> 00:48:19,073 なので この職人の方を捜しました。 587 00:48:19,073 --> 00:48:22,042 その方に お頼みするのは どうでしょう? 588 00:48:22,042 --> 00:48:25,042 左に曲がって 2軒目ですよ。 ありがとうございます。 589 00:48:26,046 --> 00:48:30,046 (まんの声)でも 少し変わった方のようで…。 590 00:48:35,039 --> 00:48:37,039 ごめんください。 591 00:48:41,128 --> 00:48:44,128 (𠮷川ふく)いらっしゃいませ。 ご用件は? 592 00:48:45,032 --> 00:48:47,051 すみません。 593 00:48:47,051 --> 00:48:49,053 この魚子彫りは→ 594 00:48:49,053 --> 00:48:52,053 こちらで入れたもので 間違いないでしょうか? 595 00:48:53,023 --> 00:48:57,061 (ふく)ええ。 確かに 夫 鶴彦の彫りですが…。 596 00:48:57,061 --> 00:48:59,046 失礼します! 597 00:48:59,046 --> 00:49:01,046 ちょっと! 598 00:49:04,134 --> 00:49:08,134 あなたが 𠮷川鶴彦さんですか? 599 00:49:09,039 --> 00:49:23,070 ♬~ 600 00:49:23,070 --> 00:49:30,110 私は 銀座で時計商を営む 服部金太郎と申します。 601 00:49:30,110 --> 00:49:34,110 あなたの腕を見込んで 頼みがあるんです! 602 00:49:38,068 --> 00:49:42,056 主人は このとおり 人と話すのが苦手なもので→ 603 00:49:42,056 --> 00:49:47,061 どこの職場にもなじめずに 結局は独学で…。 604 00:49:47,061 --> 00:49:50,061 独学!? これを!? 605 00:49:51,065 --> 00:49:54,068 実は 500個の無地の懐中時計に→ 606 00:49:54,068 --> 00:49:57,054 魚子彫りを 入れて頂きたいのです。 607 00:49:57,054 --> 00:49:59,054 そんな大量に? 608 00:50:01,058 --> 00:50:06,063 失礼ながら 随分と とっ散らかった作業場です。 609 00:50:06,063 --> 00:50:11,051 それなのに 道具は しっかりと手入れがなされている。 610 00:50:11,051 --> 00:50:15,051 あなたの 時計への愛情の深さを 感じます。 611 00:50:17,041 --> 00:50:21,041 一日 どのぐらい 作業できるのでしょう? 612 00:50:22,062 --> 00:50:24,064 3個… です。 613 00:50:24,064 --> 00:50:26,066 それで構いません。 614 00:50:26,066 --> 00:50:30,054 この彫りを見たら もう 他の人に 声を掛ける気にはならない。 615 00:50:30,054 --> 00:50:34,058 ですが 3個だと 166日…。 616 00:50:34,058 --> 00:50:37,044 十分です。 いや 待って! 617 00:50:37,044 --> 00:50:43,067 正確には 166日と7時間かかるな…。 618 00:50:43,067 --> 00:50:45,067 構いません。 619 00:50:47,087 --> 00:50:53,087 ご自身のできる限りでいいので 引き受けて頂けないでしょうか? 620 00:50:59,083 --> 00:51:02,069 仕事を受けた職人が いるらしいです。 621 00:51:02,069 --> 00:51:04,088 腕のほどは わかりませんが。 622 00:51:04,088 --> 00:51:08,088 (英語) 623 00:51:09,059 --> 00:51:11,061 (カール・アズナブールの英語) 624 00:51:11,061 --> 00:51:14,064 それが 私たちに何か関係が? 625 00:51:14,064 --> 00:51:19,069 これは 日本の時計商だけの 問題ではありません。 626 00:51:19,069 --> 00:51:23,057 この方法で 安価な時計が出回れば→ 627 00:51:23,057 --> 00:51:27,077 あなたたちも 打撃を受けるのではないですか? 628 00:51:27,077 --> 00:51:30,080 (秘書の英語) (アズナブール)君の話は一理あるな。 629 00:51:30,080 --> 00:51:32,066 小ずるいまねをして→ 630 00:51:32,066 --> 00:51:37,066 日本人が作った時計だと 吹聴されるのも 癪だしな。 631 00:51:38,088 --> 00:51:44,088 日本語 話せるじゃないですか…。 632 00:51:45,062 --> 00:51:49,083 この方は スイスの時計商 アズナブールさんだ。 633 00:51:49,083 --> 00:51:53,053 もし 我々と組んでくれるなら→ 634 00:51:53,053 --> 00:51:57,057 先払いで 倍の金を用意しよう。 635 00:51:57,057 --> 00:52:03,046 (紙を折る音) 636 00:52:03,046 --> 00:52:07,067 時計を商いとするなら 我々と組むべきだ。 637 00:52:07,067 --> 00:52:13,056 さあ とにかく 一日でも早く 大急ぎで彫りを入れてくれ。 638 00:52:13,056 --> 00:52:17,056 (紙を折る音) 639 00:52:31,041 --> 00:52:33,043 アズナブールさん。 640 00:52:33,043 --> 00:52:35,043 おい! 641 00:52:36,063 --> 00:52:38,063 アズナブールさん! 642 00:52:57,050 --> 00:52:59,052 ああ…。 643 00:52:59,052 --> 00:53:03,052 これなら 誰もが 目を輝かせて 手に取ってくれます! 644 00:53:04,057 --> 00:53:06,057 あなた…。 645 00:53:07,044 --> 00:53:12,065 これを 東京の時計商たちの店にも 置いて頂こうと思っています。 646 00:53:12,065 --> 00:53:15,085 みんな 自分の店で 売りたいでしょうから。 647 00:53:15,085 --> 00:53:17,070 他の時計商たちにですか? 648 00:53:17,070 --> 00:53:19,056 あんな ひどい言われ方を したのに…。 649 00:53:19,056 --> 00:53:22,042 外国商との契約は守るべきだが→ 650 00:53:22,042 --> 00:53:26,079 私は 彼らから 仕事を奪いたいわけじゃない。 651 00:53:26,079 --> 00:53:30,079 同じ日本の時計商であり 仲間だと思っている。 652 00:53:31,051 --> 00:53:33,053 金太郎さん。 653 00:53:33,053 --> 00:53:35,055 はい。 654 00:53:35,055 --> 00:53:40,055 あなたにとって 時計とは なんですか? 655 00:53:42,062 --> 00:53:45,048 そうですね…。 656 00:53:45,048 --> 00:53:48,048 私にとって 時計とは…。 657 00:53:50,070 --> 00:53:53,056 (金太郎の声) 初めて 懐中時計を見た時→ 658 00:53:53,056 --> 00:53:55,042 光が見えたんです。 659 00:53:55,042 --> 00:54:02,042 それを見た時に 時計とは 人が作れる宝石だと思いました。 660 00:54:05,052 --> 00:54:10,052 だから この手で いつか作ってみたいんです。 661 00:54:15,045 --> 00:54:17,047 鶴彦さん。 662 00:54:17,047 --> 00:54:22,052 私と一緒に 夢を追いかけませんか? 663 00:54:22,052 --> 00:54:24,054 夢…。 664 00:54:24,054 --> 00:54:32,062 ♬~ 665 00:54:32,062 --> 00:54:35,048 ハハッ…。 666 00:54:35,048 --> 00:54:39,048 相変わらず 目を合わせてはくれませんね。 667 00:54:40,203 --> 00:54:42,203 ≫お待ちください! ≫うるさい! 668 00:54:43,056 --> 00:54:45,042 (笠井)なんですか あなたは! 善路! 669 00:54:45,042 --> 00:54:48,061 おいおい… おい! いいか? いいか? よく聞け! 670 00:54:48,061 --> 00:54:51,048 日本人は 時計は無理なんだよ! 671 00:54:51,048 --> 00:54:54,051 客が求めてるのは 海外製の時計なんだ! 672 00:54:54,051 --> 00:54:56,069 善路! 673 00:54:56,069 --> 00:54:59,056 これを見て 技術の差を学んでほしい。 674 00:54:59,056 --> 00:55:02,042 お前も職人なら…! 職人なんて もう やめたよ。 675 00:55:02,042 --> 00:55:05,062 今は アズナブール商會にいる。 676 00:55:05,062 --> 00:55:09,066 なあ この先 あんたの商売が うまくいくと思うなよ。 677 00:55:09,066 --> 00:55:11,066 (時計を放り捨てる音) 678 00:55:17,074 --> 00:55:22,074 日本人だって… 時計は作れます。 679 00:55:27,050 --> 00:55:40,063 ♬~ 680 00:55:40,063 --> 00:55:43,083 本日は ジャワ島原産の コーヒーでございます。 681 00:55:43,083 --> 00:55:45,083 ありがとう。 682 00:55:49,156 --> 00:55:52,156 (吉邨)まだ おいでに なっていないようですね。 683 00:55:54,044 --> 00:55:56,079 (吉邨)この魚子彫りが→ 684 00:55:56,079 --> 00:55:59,082 服部時計店快進撃の のろしになったのは→ 685 00:55:59,082 --> 00:56:01,068 間違いないでしょうな。 686 00:56:01,068 --> 00:56:03,070 (笠井)やはり これですよ! 687 00:56:03,070 --> 00:56:05,072 かの渋沢栄一先生が→ 688 00:56:05,072 --> 00:56:08,075 社長に惚れ込んだんですから。 689 00:56:08,075 --> 00:56:12,062 惚れ込んでいたかは知らんが 人脈が広がった事で→ 690 00:56:12,062 --> 00:56:16,066 自社での時計開発の めどが付いたのは 確かだ。 691 00:56:16,066 --> 00:56:21,066 (吉邨)服部時計店の製造部門 精工舎の誕生ですね。 692 00:56:22,055 --> 00:56:24,057 とてもいい名前です。 693 00:56:24,057 --> 00:56:30,080 精緻の「精」 工業の「工」 学び舎の「舎」で→ 694 00:56:30,080 --> 00:56:32,065 精工舎。 695 00:56:32,065 --> 00:56:35,085 (吉邨)まったく…。 こんな自信なさそうな人が→ 696 00:56:35,085 --> 00:56:39,085 時計を設計してしまうんだから 驚きですよ。 697 00:56:42,059 --> 00:56:47,080 (笠井)精工舎の懐中時計第一号 「タイムキーパー」ですね。 698 00:56:47,080 --> 00:56:50,067 (吉邨)私が一員になったのも この頃ですな。 699 00:56:50,067 --> 00:56:53,053 (笠井) 懐かしいですねえ。 ハハハ…。 700 00:56:53,053 --> 00:57:13,023 ♬~ 701 00:57:13,023 --> 00:57:18,045 確かに 社長と鶴彦さんは→ 702 00:57:18,045 --> 00:57:22,045 天才2人の出会い だったかもしれません。 703 00:57:23,066 --> 00:57:27,054 だって 普通だったら→ 704 00:57:27,054 --> 00:57:32,054 あんな おかしな人間と 夢を追いかけたりしない。 705 00:57:34,044 --> 00:57:43,036 初めて 服部時計店の銀座本社を見た時→ 706 00:57:43,036 --> 00:57:47,040 震えました。 707 00:57:47,040 --> 00:57:52,079 社長の隣にいるべきは→ 708 00:57:52,079 --> 00:57:55,079 私だったはずなのに…。 709 00:58:04,024 --> 00:58:06,024 いよいよですね。 710 00:58:11,064 --> 00:58:14,034 フランスで 動く絵を撮影する装置が→ 711 00:58:14,034 --> 00:58:16,052 公開されてたね。 712 00:58:16,052 --> 00:58:20,040 シネマトグラフですな。 ああ そうそう。 713 00:58:20,040 --> 00:58:24,040 それで この瞬間を 収めておきたかったね。 714 00:58:29,049 --> 00:58:40,060 (鐘の音) 715 00:58:40,060 --> 00:58:46,049 英恭さん 笠井くん。 716 00:58:46,049 --> 00:58:51,049 精工舎の念願である 腕時計の開発に乗りだすよ。 717 00:58:53,039 --> 00:58:58,044 その責任者は もちろん 鶴彦さんだ。 718 00:58:58,044 --> 00:59:02,044 社長 お言葉ですが…。 719 00:59:05,068 --> 00:59:08,054 私は反対です。 720 00:59:08,054 --> 00:59:12,058 大体 こんな晴れの日に 同席しないなんて…。 721 00:59:12,058 --> 00:59:16,046 あの人の頭の中は 時計の事でいっぱいだ。 722 00:59:16,046 --> 00:59:20,116 今頃 試作室にでも こもっているんだろう。 723 00:59:20,116 --> 00:59:23,053 (笠井の声)確かに このタイムキーパーも→ 724 00:59:23,053 --> 00:59:25,055 技師長が開発しました。 725 00:59:25,055 --> 00:59:32,062 でも 私は… 人として ついていく気になれません。 726 00:59:32,062 --> 00:59:34,064 笠井さん…。 727 00:59:34,064 --> 00:59:38,064 そう思っているのは 私だけじゃないと思います。 728 00:59:45,058 --> 00:59:48,044 (まん)笠井さんがおっしゃる事も わかるわ。 729 00:59:48,044 --> 00:59:50,063 責任者となれば→ 730 00:59:50,063 --> 00:59:54,134 職工さんたち全員を まとめなければならないでしょう。 731 00:59:54,134 --> 00:59:57,053 𠮷川さんには荷が重いのでは? 732 00:59:57,053 --> 01:00:00,040 だが 職人としての腕は確かだ。 733 01:00:00,040 --> 01:00:03,043 お前たちも おもちゃ 作ってもらっただろう。 734 01:00:03,043 --> 01:00:06,062 (服部せき) でも あの人 変だよ~! 735 01:00:06,062 --> 01:00:08,048 (服部ゆき) いつも ぶつぶつ しゃべってる。 736 01:00:08,048 --> 01:00:10,050 (服部せい)ねえ~。 (服部かう)ねえ~。 737 01:00:10,050 --> 01:00:12,068 (服部玄三) 確かに 目も合わせないな。 738 01:00:12,068 --> 01:00:16,139 (さよ)はーい おかわりでーす! はい どうぞ! 739 01:00:16,139 --> 01:00:19,139 とにかく 鶴彦さんを責任者にする。 740 01:00:20,043 --> 01:00:22,043 問題が起きませんか? 741 01:00:28,068 --> 01:00:31,068 おはようございます。 おはようございます。 742 01:00:33,039 --> 01:00:36,059 ついに 腕時計を? 743 01:00:36,059 --> 01:00:41,059 ええ。 その開発責任者を 鶴彦さんに任せたい。 744 01:00:43,066 --> 01:00:45,066 鶴彦さん? 745 01:00:46,086 --> 01:00:48,071 (施錠音) 746 01:00:48,071 --> 01:00:50,056 鶴彦さん まだ 話は終わってませんよ! 747 01:00:50,056 --> 01:00:54,056 鶴彦さん! 開けてください 鶴彦さん! 748 01:01:02,068 --> 01:01:04,068 ありがとうございます。 749 01:01:29,062 --> 01:01:31,062 フフッ…。 750 01:01:34,084 --> 01:01:38,071 やはり ピニオン旋盤機は 売る事はできないと→ 751 01:01:38,071 --> 01:01:41,074 エドガー社に断られました。 752 01:01:41,074 --> 01:01:45,074 しかし なぜ かたくなに うちを拒むのか…。 753 01:01:46,079 --> 01:01:51,067 言いづらいのですが 恐らく…。 754 01:01:51,067 --> 01:02:02,045 ♬~ 755 01:02:02,045 --> 01:02:04,047 正直に答えてくれ。 756 01:02:04,047 --> 01:02:08,047 ピニオン旋盤の販売を 止めているのは 善路か? 757 01:02:09,035 --> 01:02:11,035 だったら なんだよ? 758 01:02:12,055 --> 01:02:14,040 無駄な事は やめるんだ。 759 01:02:14,040 --> 01:02:16,059 機械で負けても 人間で勝てる。 760 01:02:16,059 --> 01:02:20,046 精工舎には 情熱を持った職人がいる。 761 01:02:20,046 --> 01:02:24,067 だから 頼む。 お前は お前の時間を生きてくれ。 762 01:02:24,067 --> 01:02:26,069 黙ってろ。 763 01:02:26,069 --> 01:02:28,069 これが俺の人生だ。 764 01:02:30,056 --> 01:02:32,056 善路! 逃げるな! 765 01:02:35,061 --> 01:02:37,061 離せ。 766 01:02:45,071 --> 01:02:56,066 ♬~ 767 01:02:56,066 --> 01:02:58,066 ただいま。 (スイッチを押す音) 768 01:03:02,038 --> 01:03:05,041 まん? おい! 769 01:03:05,041 --> 01:03:19,041 ♬~ 770 01:03:21,041 --> 01:03:27,047 ♬~ 771 01:03:27,047 --> 01:03:29,032 いささか大きいな…。 772 01:03:29,032 --> 01:03:40,043 ♬~ 773 01:03:40,043 --> 01:03:42,043 (ノック) (濱谷)入ります。 774 01:03:43,063 --> 01:03:45,065 持ってきてくれたかい? (濱谷)はい。 775 01:03:45,065 --> 01:03:54,040 ♬~ 776 01:03:54,040 --> 01:03:57,043 (濱谷)あの… 技師長? 777 01:03:57,043 --> 01:04:06,052 ♬~ 778 01:04:06,052 --> 01:04:10,023 (岡本正忠)またですか 技師長! みんなも何してる。 779 01:04:10,023 --> 01:04:13,023 (濱谷)技師長のネジ回しを 捜していて…。 780 01:04:14,060 --> 01:04:16,062 (岡本)置き場を決めて 管理してください。 781 01:04:16,062 --> 01:04:19,065 これじゃ 工員たちが仕事になりません。 782 01:04:19,065 --> 01:04:21,050 代用のネジ回しで…。 何 言ってるの! 783 01:04:21,050 --> 01:04:24,070 握る感覚が違えば 手元が狂うでしょ! 784 01:04:24,070 --> 01:04:27,070 自分のじゃなきゃ駄目だよ! どいて! 785 01:04:28,041 --> 01:04:30,059 (笠井)技師長は横暴すぎます。 786 01:04:30,059 --> 01:04:32,045 昼夜問わずに呼び出すなんて→ 787 01:04:32,045 --> 01:04:35,115 人として あるまじき行為です! (岡本)そうですよ! 788 01:04:35,115 --> 01:04:37,066 技師長の身の回りの事まで 世話していたら→ 789 01:04:37,066 --> 01:04:39,035 休む時間も取れません。 790 01:04:39,035 --> 01:04:43,035 みんな 決められた時間の中で 精いっぱい作業しているんです! 791 01:04:44,057 --> 01:04:47,060 (笠井)おおっ…! 技師長!? (岡本)技師長!? 792 01:04:47,060 --> 01:04:49,112 だ… 誰か 呼んできて! (岡本)はい! 793 01:04:49,112 --> 01:04:51,112 技師長!? (岡本)誰か! 794 01:04:52,048 --> 01:04:55,051 (笠井) だから 私は反対したんです。 795 01:04:55,051 --> 01:04:57,070 飯も食わなきゃ 休みも取らない。 796 01:04:57,070 --> 01:05:00,070 夢中になると 周りが 見えなくなってしまいます。 797 01:05:02,125 --> 01:05:08,047 腕時計の責任者から 𠮷川さんを降ろしてください。 798 01:05:08,047 --> 01:05:13,047 これは… 職工たち全員の意見です! 799 01:05:15,071 --> 01:05:18,041 私たちが辞めるか→ 800 01:05:18,041 --> 01:05:22,045 技師長を責任者から外して頂くか→ 801 01:05:22,045 --> 01:05:24,045 どちらか お決めください。 802 01:05:26,049 --> 01:05:28,049 (ため息) 803 01:05:33,072 --> 01:05:36,075 (笠井)ストライキ決行! 間違えるなよ。 804 01:05:36,075 --> 01:05:38,077 (濱谷)はい。 805 01:05:38,077 --> 01:05:40,146 よし…。 806 01:05:40,146 --> 01:05:45,068 ≫(床のきしむ音) 807 01:05:45,068 --> 01:05:54,077 ♬~ 808 01:05:54,077 --> 01:05:56,079 うわっ…! 809 01:05:56,079 --> 01:06:04,087 ♬~ 810 01:06:04,087 --> 01:06:07,073 (濱谷)うわっ…! 危ない… 危ないよ…! 811 01:06:07,073 --> 01:06:10,073 笠井くん。 (笠井)わあーっ!! 812 01:06:11,060 --> 01:06:13,079 社長…。 813 01:06:13,079 --> 01:06:16,082 こんな時間に こんな所で何を? 814 01:06:16,082 --> 01:06:19,068 ああ… 鶴彦さんが ネジ回しを なくしたと言っただろう。 815 01:06:19,068 --> 01:06:21,070 やっと見つけたよ。 816 01:06:21,070 --> 01:06:23,172 (笠井)えっ…? 817 01:06:23,172 --> 01:06:26,172 笠井くんたちは何をしてるんだ? 818 01:06:27,060 --> 01:06:30,060 私たちは その…。 (せき払い) 819 01:06:34,150 --> 01:06:37,086 技師長には話したよ。 820 01:06:37,086 --> 01:06:40,073 一人一人が調和の中で→ 821 01:06:40,073 --> 01:06:43,073 同じ方向を向くのが 会社だからな。 822 01:06:49,048 --> 01:06:54,048 だが それは間違いだったと 今は自分を恥じてる。 823 01:07:01,060 --> 01:07:09,052 ここには 育った場所も境遇も違う 様々な人が集まっているだろう。 824 01:07:09,052 --> 01:07:14,052 そもそも 同じ人間は 一人だっていない。 825 01:07:16,042 --> 01:07:20,029 時計の内部構造を 思い浮かべてほしい。 826 01:07:20,029 --> 01:07:26,069 様々な歯車やバネが 寸分たがわぬ精度で動いている。 827 01:07:26,069 --> 01:07:30,069 それが噛み合って 初めて 針が動く。 828 01:07:31,040 --> 01:07:36,062 精工舎の時計の針は たった一秒であっても→ 829 01:07:36,062 --> 01:07:39,065 会社の全員で動かすんだ。 830 01:07:39,065 --> 01:07:43,052 (岡本) つまり 私たちに 我慢してでも→ 831 01:07:43,052 --> 01:07:47,052 技師長についていけ という事でしょうか? 832 01:07:49,042 --> 01:07:56,049 あの人の気持ちを読み取るのも 行動を予想するのも大変だ。 833 01:07:56,049 --> 01:08:01,054 だが… 鶴彦さんの思いは→ 834 01:08:01,054 --> 01:08:04,040 全て ここにある。 835 01:08:04,040 --> 01:08:08,044 一心不乱に 握り続けてきたんだろう。 836 01:08:08,044 --> 01:08:13,044 あの人の思いは 時計を作る事だけに向かっている。 837 01:08:16,069 --> 01:08:21,040 だから そこに 私の人生を懸けてみたい。 838 01:08:21,040 --> 01:08:32,051 ♬~ 839 01:08:32,051 --> 01:08:37,039 君たちが 鶴彦さんについていくなら→ 840 01:08:37,039 --> 01:08:40,039 私は 君たちについていく。 841 01:08:42,044 --> 01:08:44,046 (濱谷)あっ ちょっと…。 842 01:08:44,046 --> 01:08:47,046 (笠井)もう やめましょう。 やめてください。 843 01:08:49,068 --> 01:08:54,040 精工舎は 人も部品も→ 844 01:08:54,040 --> 01:08:59,045 個性も大切にする会社だ という事は→ 845 01:08:59,045 --> 01:09:02,048 伝わりましたから! 846 01:09:02,048 --> 01:09:04,048 なあ? (職工たち)はい。 847 01:09:07,069 --> 01:09:10,069 (岡本)まんさんだって あんなに 面倒見てくれてるのに…。 848 01:09:12,058 --> 01:09:14,060 まんが? 849 01:09:14,060 --> 01:09:16,062 どういう事だ? 850 01:09:16,062 --> 01:09:18,047 これは美味しい! 851 01:09:18,047 --> 01:09:26,038 ♬~ 852 01:09:26,038 --> 01:09:28,038 ああ…。 853 01:09:29,041 --> 01:09:31,060 (まん)できましたよ。 854 01:09:31,060 --> 01:09:33,062 (一同)おお~! (濱谷)ありがとうございます! 855 01:09:33,062 --> 01:09:35,047 (まん)はい。 (濱谷)おかわり ください! 856 01:09:35,047 --> 01:09:38,067 (職工)濱谷さん 早すぎますよ! (職工)もう食べたんですか!? 857 01:09:38,067 --> 01:09:40,067 (濱谷)お願いします。 858 01:09:44,040 --> 01:09:49,040 私たちは あなたについていくか まだ迷っています。 859 01:09:50,046 --> 01:09:52,048 だから 技師長→ 860 01:09:52,048 --> 01:09:56,048 少しだけでも 私たちに合わせて頂けませんか? 861 01:09:57,069 --> 01:10:01,057 これ… ピニオン旋盤機の 設計図ですよね? 862 01:10:01,057 --> 01:10:03,057 (笠井)えっ? 863 01:10:04,043 --> 01:10:07,043 まあ… 作れるんじゃないかと思って。 864 01:10:09,065 --> 01:10:13,069 (笠井)でも 技師長は… 英語は読めないのでは? 865 01:10:13,069 --> 01:10:15,071 そんな事 言っても 腕時計を作るのに→ 866 01:10:15,071 --> 01:10:17,039 ピニオン旋盤は絶対に必要だ。 867 01:10:17,039 --> 01:10:19,075 これは 精工舎初の腕時計なんだよ。 868 01:10:19,075 --> 01:10:22,075 それを開発するのが僕の仕事だ。 869 01:10:24,080 --> 01:10:30,080 日本中… いや 世界中の人が待ってるんだから。 870 01:10:33,072 --> 01:10:35,074 (さよ)奥様のご飯 久しぶりなんじゃないですか? 871 01:10:35,074 --> 01:10:38,077 ああ。 こんなにうまいの 忘れてました。 872 01:10:38,077 --> 01:10:40,079 フフッ…。 ご飯もですけど→ 873 01:10:40,079 --> 01:10:44,066 奥様の大事な話 忘れたら駄目ですよ。 874 01:10:44,066 --> 01:10:46,085 すまなかった。 875 01:10:46,085 --> 01:10:49,088 彼らの面倒を見たいと 申し出てくれていたのを→ 876 01:10:49,088 --> 01:10:51,057 すっかり…。 877 01:10:51,057 --> 01:10:56,062 私も 若くして 群馬から一人で嫁いできたから→ 878 01:10:56,062 --> 01:10:59,065 この子たちの気持ちが わかるんです。 879 01:10:59,065 --> 01:11:01,083 でも 奉公に来てるのに→ 880 01:11:01,083 --> 01:11:05,083 つらい さみしいなんて 泣き言は言えないでしょう? 881 01:11:07,073 --> 01:11:11,073 社員が家族同然なら 私が母親になります。 882 01:11:13,062 --> 01:11:17,083 ありがとう。 よろしくお願いします。 883 01:11:17,083 --> 01:11:21,153 すいません! 握り飯を いくつか頂けますか? 884 01:11:21,153 --> 01:11:24,056 どうしました? 885 01:11:24,056 --> 01:11:26,056 また 技師長ですよ。 886 01:11:30,079 --> 01:11:34,083 昨晩から食事もしないで 試作室にこもって…。 887 01:11:34,083 --> 01:11:40,089 ぶっ倒れたら大変なので 無理にでも食べて頂きます。 888 01:11:40,089 --> 01:11:43,142 笠井くん…。 889 01:11:43,142 --> 01:11:45,061 わかりました。 890 01:11:45,061 --> 01:11:48,061 さよちゃん。 (さよ)はい! 891 01:11:50,049 --> 01:11:52,049 私たちは…。 892 01:11:55,071 --> 01:11:57,039 社長と一緒に→ 893 01:11:57,039 --> 01:12:00,042 技師長についていく事に 決めましたから。 894 01:12:00,042 --> 01:12:07,049 ♬~ 895 01:12:07,049 --> 01:12:11,053 〈精工舎は タイムキーパーに続いて→ 896 01:12:11,053 --> 01:12:15,057 高級懐中時計のエキセレントを 販売〉 897 01:12:15,057 --> 01:12:18,027 〈それが 国産初の→ 898 01:12:18,027 --> 01:12:21,027 恩賜の時計の指定を受けました〉 899 01:12:23,065 --> 01:12:25,067 〈そして 鶴彦は→ 900 01:12:25,067 --> 01:12:29,055 ピニオン自動旋盤機の 自社開発に成功〉 901 01:12:29,055 --> 01:12:32,041 〈この機械の導入により→ 902 01:12:32,041 --> 01:12:37,041 25人で行っていた作業を 1人で行えるようになりました〉 903 01:12:40,049 --> 01:12:46,038 〈生産力を高めた精工舎は いよいよ 世界へ進出〉 904 01:12:46,038 --> 01:12:50,042 〈目覚まし時計においては ドイツを抜いて→ 905 01:12:50,042 --> 01:12:54,046 世界シェアナンバーワンに なりました〉 906 01:12:54,046 --> 01:12:57,066 〈そして ついに…〉 907 01:12:57,066 --> 01:13:07,043 ♬~ 908 01:13:07,043 --> 01:13:11,080 これが 精工舎製の腕時計→ 909 01:13:11,080 --> 01:13:14,066 ローレルの一号機です。 910 01:13:14,066 --> 01:13:17,053 (吉邨)国内初の腕時計です。 911 01:13:17,053 --> 01:13:27,063 ♬~ 912 01:13:27,063 --> 01:13:30,049 鶴彦さん。 913 01:13:30,049 --> 01:13:34,049 全てをあなたに懸けて よかった。 914 01:13:36,038 --> 01:13:40,042 随分と 時間が かかってしまいました。 915 01:13:40,042 --> 01:13:47,049 ♬~ 916 01:13:47,049 --> 01:13:51,049 やっと 目を合わせてくれましたね。 917 01:13:54,056 --> 01:13:56,042 〈金太郎と鶴彦は→ 918 01:13:56,042 --> 01:14:01,047 きっと この瞬間を この景色を→ 919 01:14:01,047 --> 01:14:06,047 2人が出会った時から 想像できていたのでしょう〉 920 01:14:08,054 --> 01:14:13,025 最初から 勝てる相手ではなかったんです。 921 01:14:13,025 --> 01:14:19,025 だから 邪魔をするしかなかった…。 922 01:14:25,154 --> 01:14:29,041 でも 誤解なさらないでください。 923 01:14:29,041 --> 01:14:35,041 今は もう なんのわだかまりもありません。 924 01:14:38,067 --> 01:14:46,075 ただ 今日 この日に→ 925 01:14:46,075 --> 01:14:51,075 私が ここにいてもいいものか…。 926 01:14:55,067 --> 01:14:58,067 あなたは ここにいるべき人ですよ。 927 01:15:06,061 --> 01:15:08,063 (まん)SEIKOには→ 928 01:15:08,063 --> 01:15:14,086 精密で正確であるという意味が 込められています。 929 01:15:14,086 --> 01:15:19,058 善路さんの挫折も 嫉妬も→ 930 01:15:19,058 --> 01:15:25,064 今まで歩んできた道は 間違いなく ここに向かっていた。 931 01:15:25,064 --> 01:15:28,064 そうは思いませんか? 932 01:15:33,055 --> 01:15:36,055 おめでとうございます。 ああ… ありがとう。 933 01:15:43,082 --> 01:15:46,082 ああ… ありがとう。 934 01:15:50,089 --> 01:15:53,058 (ドアの開く音) (秘書)失礼致します。 935 01:15:53,058 --> 01:15:56,058 社長 お客様がお見えでございます。 936 01:16:05,053 --> 01:16:07,053 (足音) 937 01:16:11,043 --> 01:16:16,131 はじめまして。 河村浪子と申します。 938 01:16:16,131 --> 01:16:20,131 旧姓は 辻浪子でございます。 939 01:16:23,071 --> 01:16:27,025 金太郎さんは 一番になる。 940 01:16:27,025 --> 01:16:29,025 すごい人になります。 941 01:16:33,065 --> 01:16:35,065 その時には…。 942 01:16:41,056 --> 01:16:44,056 また お会いしましょう? フフッ…。 943 01:16:46,044 --> 01:16:50,065 大変遅くなり 申し訳ございません。 944 01:16:50,065 --> 01:16:57,055 一度は引き返したんですが やはり 最後にと思い立って…。 945 01:16:57,055 --> 01:17:01,055 浪子さんをお呼びしたのは 私です。 946 01:17:05,063 --> 01:17:10,068 (浪子)金太郎さん ご無沙汰しております。 947 01:17:10,068 --> 01:17:14,068 浪子さん… こちらこそ。 948 01:17:18,076 --> 01:17:21,079 勝手にごめんなさい。 949 01:17:21,079 --> 01:17:28,070 でも この席に呼ぶべきだと思って お越し頂いたの。 950 01:17:28,070 --> 01:17:31,089 どうして…。 951 01:17:31,089 --> 01:17:35,077 浪子さんがいなかったら→ 952 01:17:35,077 --> 01:17:39,081 服部金太郎は 時計を作っていなかったと→ 953 01:17:39,081 --> 01:17:41,081 私は思うから。 954 01:17:44,086 --> 01:17:49,057 (浪子) もう 二度とお会いできない→ 955 01:17:49,057 --> 01:17:55,080 お会いしないと 決めておりました。 956 01:17:55,080 --> 01:17:58,066 でも…→ 957 01:17:58,066 --> 01:18:01,086 「一番の時計商になる」→ 958 01:18:01,086 --> 01:18:06,091 「そうなったら また お会いしましょう」…。 959 01:18:06,091 --> 01:18:11,079 あの約束を 奥様がかなえてくださいました。 960 01:18:11,079 --> 01:18:30,065 ♬~ 961 01:18:30,065 --> 01:18:33,065 この時計を どうして 浪子さんが? 962 01:18:35,087 --> 01:18:38,056 さあ… どうしてかしら。 963 01:18:38,056 --> 01:18:42,060 いや 教えてください。 気になるじゃないですか。 964 01:18:42,060 --> 01:18:44,062 フフ… 実は→ 965 01:18:44,062 --> 01:18:48,166 金太郎さんが最初に奉公に行った 時計商の主が→ 966 01:18:48,166 --> 01:18:51,069 辻屋を訪ねてきたの。 967 01:18:51,069 --> 01:18:54,055 「金太郎さんから この時計をもらったけど→ 968 01:18:54,055 --> 01:18:57,142 15歳の子供に 買えるわけもない」→ 969 01:18:57,142 --> 01:18:59,060 「もしかしたら 辻屋からの→ 970 01:18:59,060 --> 01:19:02,060 大切な頂き物だったんじゃないか」 って。 971 01:19:04,082 --> 01:19:08,086 すみません 勝手に 人に譲ったりして…。 972 01:19:08,086 --> 01:19:10,086 (浪子)いいの そんなの。 973 01:19:12,073 --> 01:19:16,073 むしろ 金太郎さんらしいと思った。 974 01:19:19,080 --> 01:19:21,080 それで これをね…。 975 01:19:24,069 --> 01:19:27,069 動かしてくださらないかしら。 976 01:19:34,062 --> 01:19:36,062 この時間は…。 977 01:19:38,049 --> 01:19:43,071 〈あの日 午前11時58分→ 978 01:19:43,071 --> 01:19:47,071 日本中を絶望させる出来事が 起こりました〉 979 01:19:49,060 --> 01:19:54,060 (地鳴り) 980 01:19:56,886 --> 01:20:03,858 (地鳴り) 981 01:20:03,858 --> 01:20:05,858 あっ! ああっ…。 982 01:20:06,795 --> 01:20:12,795 〈大正12年9月1日 関東大震災です〉 983 01:20:15,804 --> 01:20:19,774 〈この震災での大火災は 2日間 続き→ 984 01:20:19,774 --> 01:20:23,774 東京市のおよそ4割が 焼失しました〉 985 01:20:25,780 --> 01:20:28,800 〈服部時計店においては→ 986 01:20:28,800 --> 01:20:33,788 銀座4丁目の本店と工場が全焼〉 987 01:20:33,788 --> 01:20:38,793 〈文字どおりの 焼け野原と なってしまいました〉 988 01:20:38,793 --> 01:20:43,782 〈そんな状況下でも 社員全員が無事だったのは→ 989 01:20:43,782 --> 01:20:46,801 不幸中の幸いでありました〉 990 01:20:46,801 --> 01:20:49,788 〈けれど 金太郎は→ 991 01:20:49,788 --> 01:20:53,775 まるで 人生を熱波に焼かれたかのように→ 992 01:20:53,775 --> 01:20:56,775 燃え尽きてしまいました〉 993 01:21:03,785 --> 01:21:06,788 善路か…。 994 01:21:06,788 --> 01:21:08,788 聞いたよ。 995 01:21:09,774 --> 01:21:14,774 社員全員 一時解雇したんだってな。 996 01:21:16,781 --> 01:21:18,781 ああ…。 997 01:21:20,785 --> 01:21:23,805 故郷に帰る者もいれば→ 998 01:21:23,805 --> 01:21:28,776 壊れた家を修繕する事で 手いっぱいの者もいる。 999 01:21:28,776 --> 01:21:32,881 そんな中 無理して 会社のために働かせ…。 1000 01:21:32,881 --> 01:21:35,881 きれい事で取り繕うな! 1001 01:21:38,786 --> 01:21:44,786 その情けねえ面を隠しても なんにも変わらない。 1002 01:21:47,779 --> 01:21:50,782 そうだな。 1003 01:21:50,782 --> 01:21:56,804 でも もう 私がいなくても時計は作れるさ。 1004 01:21:56,804 --> 01:21:59,774 冗談じゃねえぞ。 1005 01:21:59,774 --> 01:22:03,778 あの時 俺を切り捨てたのは→ 1006 01:22:03,778 --> 01:22:08,778 あんたが追い求める時計を 作りたかったからじゃないのか? 1007 01:22:10,785 --> 01:22:15,773 時計塔が建ったのを見て→ 1008 01:22:15,773 --> 01:22:19,761 正直 悔しかったよ。 1009 01:22:19,761 --> 01:22:25,761 それは 俺を切り捨てたあんたが…。 1010 01:22:30,788 --> 01:22:34,788 日本中の時を動かしたからだ。 1011 01:22:40,765 --> 01:22:42,765 なあ…。 1012 01:22:44,769 --> 01:22:47,769 だから 頼むよ。 1013 01:22:49,741 --> 01:22:56,781 あの時計塔の針を もう一度 動かしてくれ。 1014 01:22:56,781 --> 01:23:02,770 止まっちまった みんなの時間を→ 1015 01:23:02,770 --> 01:23:05,770 あんたが動かすんだ! 1016 01:23:17,769 --> 01:23:19,854 (ノック) 1017 01:23:19,854 --> 01:23:21,854 ≪(笠井) 社長! いらっしゃいますか? 1018 01:23:24,776 --> 01:23:29,764 あっ… 奥様。 社長は いらっしゃいますか? 1019 01:23:29,764 --> 01:23:31,764 (まん)どうぞ。 1020 01:23:41,776 --> 01:23:44,762 あっ… 社長。 1021 01:23:44,762 --> 01:23:46,764 どうしたんだ? 1022 01:23:46,764 --> 01:23:49,764 (笠井)さっきまで 工場のほうに行っておりました。 1023 01:23:51,769 --> 01:23:54,789 あそこには もう 何もないだろう。 1024 01:23:54,789 --> 01:24:00,762 いえ 大切な機械や部品が まだ残っています。 1025 01:24:00,762 --> 01:24:03,781 地震のあとから 窃盗集団が増えたので→ 1026 01:24:03,781 --> 01:24:06,781 交代で見張っているんです。 1027 01:24:07,769 --> 01:24:11,773 機械も みんなで掘り起こして…。 1028 01:24:11,773 --> 01:24:13,775 みんな? 1029 01:24:13,775 --> 01:24:16,794 一時解雇された社員たちですよ。 1030 01:24:16,794 --> 01:24:19,794 誰に頼まれたわけでも ありません。 1031 01:24:21,783 --> 01:24:23,768 (鶴彦の声)焼け跡から→ 1032 01:24:23,768 --> 01:24:25,770 これが出てきて…。 1033 01:24:25,770 --> 01:24:50,795 ♬~ 1034 01:24:50,795 --> 01:24:56,801 (笠井)我が精工舎の時計です。 1035 01:24:56,801 --> 01:25:02,757 あの炎と熱風で…。 1036 01:25:02,757 --> 01:25:08,780 ♬~ 1037 01:25:08,780 --> 01:25:15,803 (すすり泣き) 1038 01:25:15,803 --> 01:25:19,757 あなたには 残ってるじゃないですか。 1039 01:25:19,757 --> 01:25:23,778 精工舎を こんなにも思ってくれる 人たちが…。 1040 01:25:23,778 --> 01:25:42,778 ♬~ 1041 01:25:46,349 --> 01:26:07,152 ♬~ 1042 01:26:07,152 --> 01:26:12,152 みんな 話したい事がある。 1043 01:26:20,165 --> 01:26:26,165 我々の作った時計は 全て燃えてしまった。 1044 01:26:31,143 --> 01:26:36,143 だが それは お客様も同じだ。 1045 01:26:38,166 --> 01:26:44,166 我々に預けた大切な時計を 失ってしまった。 1046 01:26:52,147 --> 01:27:00,155 それを お客様に お返しするところから…→ 1047 01:27:00,155 --> 01:27:05,143 もう一度 そこから→ 1048 01:27:05,143 --> 01:27:08,143 私と一緒に始めてほしい。 1049 01:27:18,140 --> 01:27:23,161 1500ほど あったと思うが→ 1050 01:27:23,161 --> 01:27:29,167 全てを 同額程度の精工舎の 新品時計をもって弁償する。 1051 01:27:29,167 --> 01:27:31,153 (ざわめき) 1052 01:27:31,153 --> 01:27:36,158 ♬~ 1053 01:27:36,158 --> 01:27:38,158 これは 損得じゃない。 1054 01:27:41,163 --> 01:27:43,163 お客様との繋がりなんだ。 1055 01:27:50,172 --> 01:27:56,178 今 我々 日本人は どん底にいる。 1056 01:27:56,178 --> 01:28:04,169 だが 世界中の国々が 手を差し伸べてくれている。 1057 01:28:04,169 --> 01:28:09,174 時計商を志して50年余り→ 1058 01:28:09,174 --> 01:28:16,164 国も人種も文化も超えて→ 1059 01:28:16,164 --> 01:28:23,164 誰もが同じ刻を生きているのだと 今 初めて実感している。 1060 01:28:28,176 --> 01:28:34,166 この世界は 時間で結ばれている。 1061 01:28:34,166 --> 01:28:37,169 時計というのは→ 1062 01:28:37,169 --> 01:28:41,173 その見えない絆を 刻んでいるのだと。 1063 01:28:41,173 --> 01:28:51,149 ♬~ 1064 01:28:51,149 --> 01:28:55,187 一分一秒は 誰にでも等しくある。 1065 01:28:55,187 --> 01:28:59,157 世界中の人々が それを正確に知れる時計を→ 1066 01:28:59,157 --> 01:29:01,159 我々は作れる。 1067 01:29:01,159 --> 01:29:08,166 知恵を持ち 技術を磨き→ 1068 01:29:08,166 --> 01:29:12,187 時計に深い愛情を注げる者たちが 集まっているのが→ 1069 01:29:12,187 --> 01:29:14,172 我が精工舎だ。 1070 01:29:14,172 --> 01:29:27,185 ♬~ 1071 01:29:27,185 --> 01:29:34,159 どんなに悔いても→ 1072 01:29:34,159 --> 01:29:40,182 思いを巡らせても→ 1073 01:29:40,182 --> 01:29:44,182 時間は 一秒たりとも戻らない。 1074 01:29:47,172 --> 01:29:51,159 だから いま一度 前に進もう。 1075 01:29:51,159 --> 01:29:57,159 そして 平等な刻を 世界中に届けよう。 1076 01:29:59,151 --> 01:30:05,157 それが 私たちの恩返しであり→ 1077 01:30:05,157 --> 01:30:08,126 果たすべき使命だ! 1078 01:30:08,126 --> 01:30:10,145 (職工たち)おう! 1079 01:30:10,145 --> 01:30:29,164 ♬~ 1080 01:30:29,164 --> 01:30:36,154 〈金太郎は 宣言どおり 時計の弁償を実行しました〉 1081 01:30:36,154 --> 01:30:39,157 こちらになります。 ありがとうございます。 1082 01:30:39,157 --> 01:30:45,213 ♬~ 1083 01:30:45,213 --> 01:30:48,149 用件とは なんでしょうか? 1084 01:30:48,149 --> 01:30:51,169 なあ 善路→ 1085 01:30:51,169 --> 01:30:54,155 工場を再建してからの 話になるが→ 1086 01:30:54,155 --> 01:30:58,159 精工舎は 夜間学校を作るつもりなんだ。 1087 01:30:58,159 --> 01:31:02,147 そこで お前に頼みたい事がある。 1088 01:31:02,147 --> 01:31:04,149 はあ…。 1089 01:31:04,149 --> 01:31:10,155 若い職工たちに 英語を教えてやってほしい。 1090 01:31:10,155 --> 01:31:13,158 いやいや… 私が先生って事ですか? 1091 01:31:13,158 --> 01:31:16,144 この俺が? 冗談 やめてくださいよ。 1092 01:31:16,144 --> 01:31:20,148 いや お前は人を教えるのに 向いてる。 1093 01:31:20,148 --> 01:31:25,148 お前は 人には それぞれの 進み具合があるって事を知ってる。 1094 01:31:30,141 --> 01:31:32,143 それに 善路は→ 1095 01:31:32,143 --> 01:31:36,147 本場の英語を使う環境で 働いている。 1096 01:31:36,147 --> 01:31:39,167 これ以上の適任者は いないよ。 1097 01:31:39,167 --> 01:31:52,167 ♬~ 1098 01:31:56,167 --> 01:32:02,167 あの頃 話してた形とは違うが 一緒に時計を作るぞ。 1099 01:32:07,145 --> 01:32:09,145 はい…。 1100 01:32:17,172 --> 01:32:23,178 ♬~ 1101 01:32:23,178 --> 01:32:26,181 (時計の音) 1102 01:32:26,181 --> 01:32:36,174 ♬~ 1103 01:32:36,174 --> 01:32:39,144 はい 直りましたよ。 1104 01:32:39,144 --> 01:32:42,163 本当にすごいわ。 1105 01:32:42,163 --> 01:32:45,166 これぐらい お安い御用です。 1106 01:32:45,166 --> 01:32:48,203 違うの。 1107 01:32:48,203 --> 01:32:51,172 いつか 全ての人々が→ 1108 01:32:51,172 --> 01:32:55,176 正確な時間の中で 生きる事になる…。 1109 01:32:55,176 --> 01:32:58,163 そう 父におっしゃったでしょ? 1110 01:32:58,163 --> 01:33:07,172 ♬~ 1111 01:33:07,172 --> 01:33:10,158 こんな世界が来る事が→ 1112 01:33:10,158 --> 01:33:15,158 あの時の金太郎さんには もう見えていたのね。 1113 01:33:18,166 --> 01:33:21,169 全ての出会いには意味がある。 1114 01:33:21,169 --> 01:33:25,169 それが いつかわかると 粂吉さんは言っていました。 1115 01:33:28,159 --> 01:33:32,159 それを今日 実感しています。 1116 01:33:36,184 --> 01:33:41,184 あの頃 私は あなたに恋をしていました。 1117 01:33:44,159 --> 01:33:48,159 こうなれたのは あなたのおかげです。 1118 01:33:51,166 --> 01:33:53,151 いいえ。 1119 01:33:53,151 --> 01:33:57,172 ここまで支えてくれた 奥様のおかげよ。 1120 01:33:57,172 --> 01:34:00,158 あっ…。 1121 01:34:00,158 --> 01:34:02,160 ウフフフ…。 1122 01:34:02,160 --> 01:34:05,146 (笠井)ねえ。 ねえ 技師長。 鶴にしか見えませんよね。 1123 01:34:05,146 --> 01:34:14,189 ♬~ 1124 01:34:14,189 --> 01:34:20,161 ♬~ 1125 01:34:20,161 --> 01:34:27,185 ♬~ 1126 01:34:27,185 --> 01:34:43,985 (鐘の音) 92464

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.