All language subtitles for 雪国 - [1920-1920x1080@KFMVFR.hevc10_crf 20][字]_track4_jp

af Afrikaans
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bn Bengali
bs Bosnian
bg Bulgarian
ca Catalan
ceb Cebuano
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified) Download
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English
eo Esperanto
et Estonian
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ga Irish
it Italian
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
km Khmer
ko Korean
ku Kurdish (Kurmanji)
ky Kyrgyz
lo Lao
la Latin
lv Latvian
lt Lithuanian
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
ne Nepali
no Norwegian
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt Portuguese
pa Punjabi
ro Romanian
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
st Sesotho
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhala
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
te Telugu
th Thai
tr Turkish
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
or Odia (Oriya)
rw Kinyarwanda
tk Turkmen
tt Tatar
ug Uyghur
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:06,506 --> 00:00:14,848 (足音) 2 00:00:14,848 --> 00:00:23,190 (島村)<国境の長いトンネルを抜けると 雪国であった。➡ 3 00:00:23,190 --> 00:00:27,895 夜の底が白くなった> 4 00:00:29,529 --> 00:00:35,402 <その土地を 私は3度訪れた。➡ 5 00:00:35,402 --> 00:00:42,542 1度目は 初夏 2度目は 冬の初め。➡ 6 00:00:42,542 --> 00:00:48,849 3度目は 秋から冬にかけての長逗留だった> 7 00:00:51,885 --> 00:00:58,225 <私の記憶の中では いつ何時も…➡ 8 00:00:58,225 --> 00:01:02,930 そこは 雪国だった> 9 00:01:31,858 --> 00:01:33,794 (ノック) 10 00:01:33,794 --> 00:01:37,731 旦那様。 ん。 11 00:01:37,731 --> 00:01:41,034 奥様がお呼びです。 12 00:01:42,869 --> 00:01:48,675 何? 坊ちゃんたちを 叱ってほしいそうです。 13 00:01:48,675 --> 00:01:51,211 何かしたのか? 14 00:01:51,211 --> 00:01:55,916 古伊万里の深鉢にいたずらを。 15 00:02:01,822 --> 00:02:06,526 割れた? はい。 16 00:02:08,161 --> 00:02:11,064 いいよ。 17 00:02:11,064 --> 00:02:15,769 自分たちで 遺産の取り分を 減らしただけのことだ。 18 00:03:01,815 --> 00:03:05,118 (汽笛) 19 00:03:14,161 --> 00:03:18,498 <窓ガラスが鏡となって➡ 20 00:03:18,498 --> 00:03:22,502 斜め向かいの女を写していた> 21 00:03:30,010 --> 00:03:36,183 <女の連れは 明らかに病人だった。➡ 22 00:03:36,183 --> 00:03:40,520 2人の様子は 夫婦じみて見えたが…➡ 23 00:03:40,520 --> 00:03:46,827 女のしぐさは 娘のように幼い母ぶりだった> 24 00:03:51,164 --> 00:03:54,468 (マッチをする音) 25 00:03:56,069 --> 00:04:02,476 <娘の顔のただ中に ともし火がともった> 26 00:04:02,476 --> 00:04:13,820 ♬~ 27 00:04:13,820 --> 00:04:19,493 <娘と病人は 同じ駅で降りた> 28 00:04:19,493 --> 00:04:22,829 おっ 葉子さんじゃないか。 (葉子)駅長さん。 29 00:04:22,829 --> 00:04:26,166 帰ったのかい。 ええ ご機嫌よろしゅうございます。 30 00:04:26,166 --> 00:04:28,168 弟が お世話様ですわ。 ああ いやいや。 31 00:04:28,168 --> 00:04:34,508 <悲しいほど 美しい声であった> 32 00:04:34,508 --> 00:04:38,845 いらっしゃいませ。 はい お荷物お持ちします。 33 00:04:38,845 --> 00:04:40,781 こちらですね。 34 00:04:40,781 --> 00:04:46,720 <雪国に来るのは 2度目だった> 35 00:04:46,720 --> 00:04:50,557 汽車に何か 気になるものでも ありましたか?え? 36 00:04:50,557 --> 00:04:53,693 あっ いや… 何度も振り返っていらしたから。 37 00:04:53,693 --> 00:04:58,532 ああ… 病人がね。 38 00:04:58,532 --> 00:05:01,801 同じ汽車に病人が乗ってたんだ 東京から ずっと。 39 00:05:01,801 --> 00:05:06,673 ああ。 それは きっと お師匠さんの息子でしょう。 40 00:05:06,673 --> 00:05:08,675 お師匠さん? ええ。 41 00:05:08,675 --> 00:05:11,144 三味線と踊りの師匠です。 42 00:05:11,144 --> 00:05:16,483 あっ そうだ。 師匠の弟子だった娘に 旦那 前にお会いになったでしょう。 43 00:05:16,483 --> 00:05:22,656 ああ。 あの子は まだいるかい? へえ おります おります。 44 00:05:22,656 --> 00:05:30,163 <病人は 私が会いに来た女の 師匠の息子だと分かった> 45 00:05:36,169 --> 00:05:43,877 <指で覚えている女と 目に ともし火をつけていた女> 46 00:05:46,179 --> 00:05:52,886 <2人の間に 何があるのか 何が起こるのか> 47 00:05:54,521 --> 00:06:00,827 <なぜか それが 心のどこかで見えるような気がした> 48 00:06:47,507 --> 00:06:52,178 <とうとう芸者に出たのだと分かった> 49 00:06:52,178 --> 00:07:25,078 ♬~ 50 00:07:25,078 --> 00:07:29,783 この指が 一番よく君を覚えていたよ。 51 00:07:33,486 --> 00:07:36,189 (駒子)そう? 52 00:07:41,361 --> 00:07:49,669 <その女に初めて会ったのは 半年余り前の初夏だった> 53 00:07:53,506 --> 00:07:57,177 <確かに初夏だったのに➡ 54 00:07:57,177 --> 00:08:02,782 どういうわけか思い浮かぶのは 雪景色だ。➡ 55 00:08:02,782 --> 00:08:08,455 無為徒食の私は 自身に対する真面目さを取り戻すため➡ 56 00:08:08,455 --> 00:08:11,358 1人で旅をしていた> 57 00:08:11,358 --> 00:08:14,961 何にもない所ですけどねえ➡ 58 00:08:14,961 --> 00:08:19,265 昔は 雪解けの頃 近くに縮の初市が立って➡ 59 00:08:19,265 --> 00:08:22,469 それは にぎやかだったそうですよ。 60 00:08:24,104 --> 00:08:27,807 私も 夏には 麻の縮を重宝してるよ。 61 00:08:27,807 --> 00:08:32,979 結構でございますね。 きっと明治の頃 ここいらの娘たちが➡ 62 00:08:32,979 --> 00:08:36,015 半年も丹精して 織り上げたものでしょう。 63 00:08:36,015 --> 00:08:38,651 半年。 64 00:08:38,651 --> 00:08:41,554 ここは 雪国ですからねえ。 65 00:08:41,554 --> 00:08:46,393 雪籠もりの月日には ほかにすることもありません。 66 00:08:46,393 --> 00:08:49,162 子供のうちに習うんです。 67 00:08:49,162 --> 00:08:53,666 その出来栄えが 嫁選びの基準にもなったんだそうですよ。 68 00:08:53,666 --> 00:08:56,703 失礼いたします。 ふ~ん。 69 00:08:56,703 --> 00:09:00,940 大切に扱えば 50年より もっと前のものだって➡ 70 00:09:00,940 --> 00:09:04,144 色もあせないで着られますよ。 71 00:09:10,116 --> 00:09:12,786 芸者呼んでくれ。 72 00:09:12,786 --> 00:09:15,121 あいすみません。 73 00:09:15,121 --> 00:09:21,461 あいにく大きな宴会があって 誰も空いていないんですよ。 74 00:09:21,461 --> 00:09:23,797 一人ぐらい どうにかなるだろう。 75 00:09:23,797 --> 00:09:27,133 道路普請の落成祝でしてね。 76 00:09:27,133 --> 00:09:30,437 にぎやかなんです。 77 00:09:35,809 --> 00:09:42,515 もしかしたら 師匠の家の娘なら 来てくれるかもしれませんねえ。 78 00:09:44,150 --> 00:09:46,486 師匠の家の娘? 79 00:09:46,486 --> 00:09:50,824 ええ。 近くに 三味線と踊りの師匠がいるんですよ。 80 00:09:50,824 --> 00:09:53,726 中風を患って もう教えてはいませんけどね。 81 00:09:53,726 --> 00:09:59,165 その弟子にあたる娘が 今 一緒に暮らしてるんです。 82 00:09:59,165 --> 00:10:01,101 芸者なのかい? 83 00:10:01,101 --> 00:10:05,505 いいえ。素人かい。 いいえ。 84 00:10:05,505 --> 00:10:09,843 <それで やって来たのが…➡ 85 00:10:09,843 --> 00:10:12,145 駒子だった> 86 00:10:13,713 --> 00:10:18,184 <駒子というのは 芸者になってからの芸名だから➡ 87 00:10:18,184 --> 00:10:21,521 この時は 別の名前だったはずだが➡ 88 00:10:21,521 --> 00:10:23,857 今となっては 覚えていない> 89 00:10:23,857 --> 00:10:26,559 失礼いたします。 90 00:10:30,730 --> 00:10:37,036 <駒子の印象は 不思議なくらい清潔であった> 91 00:10:49,549 --> 00:10:52,218 雪国の生まれなの? 92 00:10:52,218 --> 00:10:57,557 ええ。 でも この温泉場じゃありませんわ。 港の方ですの。 93 00:10:57,557 --> 00:11:00,293 そう。 94 00:11:00,293 --> 00:11:04,497 どちらから? 東京。 95 00:11:07,500 --> 00:11:09,836 行ったことあるかい。 96 00:11:09,836 --> 00:11:12,839 ええ。 へえ。 97 00:11:14,507 --> 00:11:19,846 お酌に出ていたんです。 98 00:11:19,846 --> 00:11:22,749 芸者になるつもりだったのか? ええ。 99 00:11:22,749 --> 00:11:27,754 けど 半玉で受け出されました。 100 00:11:29,856 --> 00:11:34,327 行く末は 日本踊りの師匠として➡ 101 00:11:34,327 --> 00:11:37,864 身を立てさせてもらおうと 思ってたんですよ。 102 00:11:37,864 --> 00:11:41,734 それなのに たった1年半で…。 103 00:11:41,734 --> 00:11:44,737 別れたの。 104 00:11:44,737 --> 00:11:48,041 死に別れたんです。 105 00:11:50,877 --> 00:11:57,884 17の時ですわ。 もう2年も前のことです。 そう。 106 00:11:59,552 --> 00:12:02,455 踊りは お好き? 107 00:12:02,455 --> 00:12:05,158 ああ。 108 00:12:05,158 --> 00:12:09,028 学生の頃から 随分と研究をしたよ。 109 00:12:09,028 --> 00:12:13,499 そのうち 批評文を書くようにもなった。 110 00:12:13,499 --> 00:12:17,170 それじゃ 日本踊りの批評をするのが お仕事? 111 00:12:17,170 --> 00:12:20,073 今は 西洋舞踊に くら替えしたよ。 112 00:12:20,073 --> 00:12:23,309 あら。 外国へ見に行くんですの? 113 00:12:23,309 --> 00:12:27,513 西洋舞踊を じかに見たことはない。 114 00:12:29,115 --> 00:12:32,418 そこが いいんだ。 115 00:12:35,521 --> 00:12:40,193 西洋の本や写真や ポスターやプログラム。 116 00:12:40,193 --> 00:12:45,531 そういう… 印刷物を 苦労して手に入れて➡ 117 00:12:45,531 --> 00:12:48,434 それを頼りに 西洋舞踊について書くんだ。 118 00:12:48,434 --> 00:12:51,704 これほど 安楽なことはない。 これほど 机上の空論はないよ。 119 00:12:51,704 --> 00:12:54,207 天国の歌だ。 120 00:12:57,210 --> 00:13:01,814 所詮は 勝手気ままな妄想さ。 121 00:13:01,814 --> 00:13:10,823 西洋の言葉や写真から 僕自身の空想が 踊る幻影を鑑賞しているのさ。 122 00:13:15,161 --> 00:13:22,468 見ぬ恋に 憧れるようなものかしら。 123 00:13:29,709 --> 00:13:32,712 うまいことを言う。 124 00:13:37,417 --> 00:13:44,524 <次の日も 駒子は 私の部屋に遊びに寄った。➡ 125 00:13:44,524 --> 00:13:50,396 それで つい 変な頼み事をしてしまった> 126 00:13:50,396 --> 00:13:54,200 芸者を世話してくれないか。 127 00:13:54,200 --> 00:13:57,537 世話するって? 128 00:13:57,537 --> 00:14:00,440 分かってるじゃないか。 129 00:14:00,440 --> 00:14:06,346 いやあねえ そんなこと頼まれるとは 夢にも思いませんでしたわ。 130 00:14:06,346 --> 00:14:10,817 友達にしときたいから 君は口説かないんだよ。 131 00:14:10,817 --> 00:14:14,153 あきれるわ。 132 00:14:14,153 --> 00:14:16,089 若いのが いいね。 133 00:14:16,089 --> 00:14:19,025 若い方が 何かにつけて間違いが少ないだろう。 134 00:14:19,025 --> 00:14:21,027 うるさくしゃべらんのがいい。 135 00:14:21,027 --> 00:14:24,664 ぼんやりしていて 汚れてないのが。 136 00:14:24,664 --> 00:14:26,699 しゃべりたい時は 君としゃべるよ。 137 00:14:26,699 --> 00:14:30,837 私は もう来ませんわ。 ばか言え。 138 00:14:30,837 --> 00:14:35,842 あら。 来ないわよ。 何しに来るの? 139 00:14:41,481 --> 00:14:44,851 君とは さっぱりつきあいたいんだ。 140 00:14:44,851 --> 00:14:52,558 何。 したら おしまいさ。 味気ないよ。 長続きしないだろう。 141 00:15:02,802 --> 00:15:07,140 そうね。 私も そういうのが大好き。 142 00:15:07,140 --> 00:15:12,845 あっさりしたのが長続きするわ。 うん。 143 00:15:15,815 --> 00:15:23,122 そう。 本当に みんな そうだわ。 144 00:15:25,491 --> 00:15:31,164 旅のお客さんたちに いろんな話を聞いてみても➡ 145 00:15:31,164 --> 00:15:40,173 何となく好きで その時は 好きだとも言わなかった人の方が➡ 146 00:15:40,173 --> 00:15:46,879 いつまでも懐かしいのね。 忘れないのね。 147 00:15:48,848 --> 00:15:53,719 向こうでも 思い出して 手紙をくれたりするのは➡ 148 00:15:53,719 --> 00:15:57,423 大抵 そういうんですわ。 149 00:16:03,362 --> 00:16:11,103 <女中に呼ばれて 来たのは いかにも山里の芸者だった> 150 00:16:11,103 --> 00:16:22,715 ♬~ 151 00:16:22,715 --> 00:16:25,418 フフッ。 152 00:16:27,687 --> 00:16:29,989 どうなすったの? 153 00:16:32,158 --> 00:16:37,029 やめたよ やめた。 154 00:16:37,029 --> 00:16:39,332 そう。 155 00:16:42,501 --> 00:16:45,838 あの子に気の毒したよ。 156 00:16:45,838 --> 00:16:48,307 そんなの お客さんの随意じゃないの。 157 00:16:48,307 --> 00:16:50,810 いつ帰そうと。 158 00:16:53,145 --> 00:16:56,515 ここ 何? 159 00:16:56,515 --> 00:16:59,318 繭倉ですわ。 繭倉? 160 00:16:59,318 --> 00:17:03,789 改築の前はね。 でも みんな 今でも そう呼ぶわ。 161 00:17:03,789 --> 00:17:07,460 へえ。 いろんなことに使われるのよ。 162 00:17:07,460 --> 00:17:12,965 芝居や映画がかかることもあるし 大きな宴会にも重宝するの。 163 00:17:12,965 --> 00:17:17,470 それじゃ ゆうべの道路普請の落成祝も。 ええ。 164 00:17:17,470 --> 00:17:20,373 あなたに呼ばれる前 ここで 踊りを踊ったの。 165 00:17:20,373 --> 00:17:24,343 その時 扇子を置いてきてしまって 取りに寄ったんですわ。 166 00:17:24,343 --> 00:17:27,146 そうか。 167 00:17:27,146 --> 00:17:30,049 今夜は 映画があるそうよ。 誰の? 168 00:17:30,049 --> 00:17:32,485 大河内傳次郎。 169 00:17:32,485 --> 00:17:36,355 「丹下左膳」か。 一緒に見に来よう。 170 00:17:36,355 --> 00:17:43,362 あら。 悪いけど 今夜は 仕事があるの。 171 00:17:53,172 --> 00:17:55,474 「やいやい やいやい!」。 172 00:18:00,780 --> 00:18:06,786 (拍手と歓声) 173 00:18:08,654 --> 00:18:12,358 (拍手と歓声) 174 00:18:14,126 --> 00:18:17,029 (足音) 175 00:18:17,029 --> 00:18:20,100 ⚟島村さん 島村さん! 176 00:18:20,100 --> 00:18:24,136 <その夜のことだった> 177 00:18:24,136 --> 00:18:28,007 はあ…。 どうしたんだ。 178 00:18:28,007 --> 00:18:33,145 スキー場で なじみになった人たちに 呼ばれて 宿屋に寄ったの。 179 00:18:33,145 --> 00:18:37,483 そしたら 芸者呼んでの大騒ぎになって。 180 00:18:37,483 --> 00:18:42,154 だからって そんななるまで 飲むことないだろう。 181 00:18:42,154 --> 00:18:46,826 ああ。 ああ 苦しい。 182 00:18:46,826 --> 00:18:49,662 あの人たち 安瓶を買ってきたのよ。 183 00:18:49,662 --> 00:18:51,597 それ知らないで…。 184 00:18:51,597 --> 00:18:54,100 ばかだな。 185 00:18:57,403 --> 00:19:02,708 戻らなくちゃ。 どうしたかと捜してるわ。 186 00:19:06,112 --> 00:19:08,114 ああっ! 187 00:19:12,785 --> 00:19:26,499 (荒い息遣い) 188 00:19:40,813 --> 00:19:44,817 思うように力が入らない…。 189 00:19:46,686 --> 00:19:55,161 何だ こんなもの! 畜生 畜生! 190 00:19:55,161 --> 00:20:01,500 だるいよ こんなもの。 191 00:20:01,500 --> 00:20:04,503 よせ。 192 00:20:18,517 --> 00:20:23,856 <安瓶のせいで 苦しいのだと思っていた> 193 00:20:23,856 --> 00:20:28,861 もう遅いよ 帰るなら送ってやる。 194 00:20:37,403 --> 00:20:42,541 <酔いで 文字盤が読めないのだと 思っていた> 195 00:20:42,541 --> 00:20:46,846 もう 1時になる。 196 00:20:49,215 --> 00:20:51,517 さあ。 197 00:20:56,889 --> 00:21:02,294 名前を書いたげる。 名前? 198 00:21:02,294 --> 00:21:06,499 好きな人の名前を書くの。 199 00:21:12,037 --> 00:21:19,745 <尾上菊五郎 阪東妻三郎> 200 00:21:24,183 --> 00:21:27,887 <大河内傳次郎> 201 00:21:50,209 --> 00:22:00,019 ♬~ 202 00:22:00,019 --> 00:22:02,488 いけない。 203 00:22:02,488 --> 00:22:04,790 いけないわ。 204 00:22:06,358 --> 00:22:12,064 お友達でいようって あなたが おっしゃったんじゃないの。 205 00:22:14,833 --> 00:22:21,507 <私は 何にも惜しいものはないのよ。➡ 206 00:22:21,507 --> 00:22:24,810 決して惜しいんじゃないのよ> 207 00:22:27,179 --> 00:22:30,082 <私が 悪いんじゃないわよ。➡ 208 00:22:30,082 --> 00:22:33,852 あんたが悪いのよ。➡ 209 00:22:33,852 --> 00:22:36,855 あんたが負けたのよ> 210 00:22:45,197 --> 00:22:52,071 あんた 笑ってるわね。 211 00:22:52,071 --> 00:22:54,206 笑ってやしない。 212 00:22:54,206 --> 00:22:57,509 心の底で笑ってるでしょ。 213 00:22:59,879 --> 00:23:06,585 今 笑ってなくても きっと後で笑うわ。 214 00:23:10,823 --> 00:23:16,996 (すすり泣き) 215 00:23:16,996 --> 00:23:21,166 199日目だわ。 216 00:23:21,166 --> 00:23:26,839 5月23日から ちょうど199日目よ。 217 00:23:26,839 --> 00:23:29,742 何を勘定してるのかと思えば。 218 00:23:29,742 --> 00:23:34,179 だけど 5月23日って よく覚えてたね。 219 00:23:34,179 --> 00:23:36,849 日記を見れば すぐ分かるわ。 220 00:23:36,849 --> 00:23:42,187 日記? 日記をつけてるの? ええ。 221 00:23:42,187 --> 00:23:45,090 いつから? 222 00:23:45,090 --> 00:23:48,861 東京でお酌に出る少し前から。 223 00:23:48,861 --> 00:23:55,534 それから ずっと欠かさず? ええ。 224 00:23:55,534 --> 00:24:02,141 今年のと 16の時のとが 一番面白いわ。 225 00:24:02,141 --> 00:24:08,013 今年は ページごとに 日付の入ったのしか 買えなくて 失敗したわ。 226 00:24:08,013 --> 00:24:12,785 書き出せば どうしても長くなることがあるもの。 227 00:24:12,785 --> 00:24:18,691 そういうものかい。 ええ。 228 00:24:18,691 --> 00:24:25,297 それとは別の雑記帳も もう10冊になったわ。雑記帳? 229 00:24:25,297 --> 00:24:30,836 ええ。 読んだ小説を いちいち書き留めるんですの。 230 00:24:30,836 --> 00:24:32,771 感想を書いとくんだね。 231 00:24:32,771 --> 00:24:39,178 いいえ。 題と作者と それから 出てくる人物の名前と➡ 232 00:24:39,178 --> 00:24:44,183 その人たちの関係と それくらいのことですわ。 233 00:24:46,852 --> 00:24:55,160 徒労だね。 そうですわ。 234 00:24:59,865 --> 00:25:02,768 ⚟(汽笛) 235 00:25:02,768 --> 00:25:05,771 0時の上りだわ。 236 00:25:13,412 --> 00:25:18,117 おい 寒いじゃないか ばか。 237 00:25:25,824 --> 00:25:31,830 8月いっぱい神経衰弱だったのよ。 238 00:25:33,499 --> 00:25:37,169 どうして。 239 00:25:37,169 --> 00:25:43,308 何か 一生懸命に 思い詰めているんだけれど➡ 240 00:25:43,308 --> 00:25:49,114 何を思い詰めているのか 自分に よく分からないの。 241 00:25:52,985 --> 00:25:56,855 気ちがいになるのかと心配だったわ。 242 00:25:56,855 --> 00:26:03,662 畳へね 縫い針を突き刺したり 抜いたり。 243 00:26:03,662 --> 00:26:08,467 そんなこと いつまでもしてるのよ。 244 00:26:08,467 --> 00:26:11,970 暑い日なかにさ。 245 00:26:16,341 --> 00:26:20,345 悲しいわ。 246 00:26:28,487 --> 00:26:31,390 <徒労だ。➡ 247 00:26:31,390 --> 00:26:39,398 生きることも 愛することも 全て> 248 00:27:00,119 --> 00:27:05,791 ⚟(話し声) 249 00:27:05,791 --> 00:27:10,662 泣いちゃってね。 泣いてばっかりなの。 (笑い声) 250 00:27:10,662 --> 00:27:14,666 この間 大丈夫だった? 結構 厳しく言われてたけど。 251 00:27:22,341 --> 00:27:25,043 島村さん。 252 00:27:34,486 --> 00:27:39,825 困るわ あんなとこ お通りになっちゃ。 253 00:27:39,825 --> 00:27:45,164 困るって 君がいるなんて知りゃしないよ。 254 00:27:45,164 --> 00:27:48,834 こんな ばたばたと 追いかけてきたりしたら➡ 255 00:27:48,834 --> 00:27:50,769 なお困るじゃないか。 256 00:27:50,769 --> 00:27:56,074 うちに寄っていただこうと思って 走ってきたんですわ。うちへ? 257 00:27:58,510 --> 00:28:03,115 だけど 君のうち 病人があるんだろう。 258 00:28:03,115 --> 00:28:06,451 あら よくご存じね。 259 00:28:06,451 --> 00:28:11,156 僕は 同じ汽車で 病人のすぐ近くに乗ってきたんだよ。 260 00:28:14,126 --> 00:28:19,932 実に真剣に 実に親切に➡ 261 00:28:19,932 --> 00:28:26,138 病人の世話をする娘さんが 付き添ってたけど あれ細君かね。 262 00:28:26,138 --> 00:28:29,474 ここから迎えに行った人? 263 00:28:29,474 --> 00:28:32,144 東京の人? 264 00:28:32,144 --> 00:28:36,014 まるで母親みたいで 僕は感心して見てたんだ。 265 00:28:36,014 --> 00:28:42,154 あんた そのこと ゆうべ どうして話さなかったの? 266 00:28:42,154 --> 00:28:44,823 なぜ 黙ってたの? 細君かね。 267 00:28:44,823 --> 00:28:47,526 なぜ ゆうべ話さなかったの? 268 00:28:50,162 --> 00:28:53,832 おかしな人。 269 00:28:53,832 --> 00:28:58,837 日記を見せてくれるんだったら 寄ってもいいね。 270 00:29:04,443 --> 00:29:06,745 ばかね。 271 00:29:11,116 --> 00:29:14,453 どうぞ。 272 00:29:14,453 --> 00:29:19,324 ⚟(せきこみ) 273 00:29:19,324 --> 00:29:22,027 駒ちゃん お帰りなさい。 274 00:29:23,795 --> 00:29:26,465 この上よ。 275 00:29:26,465 --> 00:29:28,800 十能 持っていきましょうか? 276 00:29:28,800 --> 00:29:32,504 あら 葉子さんに そんな悪いわ。 持ってきます。 277 00:29:34,139 --> 00:29:38,010 上がってて。 278 00:29:38,010 --> 00:29:43,815 <2人のやり取りに 何か違和感を感じた。➡ 279 00:29:43,815 --> 00:29:48,520 …が その正体は分からなかった> 280 00:29:50,155 --> 00:29:54,159 元は お蚕様の部屋だったのよ。 281 00:29:56,028 --> 00:30:01,033 病人の部屋からだけれど 火は きれいだって言いますわ。 282 00:30:06,171 --> 00:30:12,044 師匠の息子さんは 東京で夜学に通っていたの。 283 00:30:12,044 --> 00:30:15,847 でも 腸結核を患ってね。 284 00:30:15,847 --> 00:30:18,750 ここへは 死にに帰ってきたのよ。 285 00:30:18,750 --> 00:30:22,187 ここが 生まれ故郷なの? 師匠のね。 286 00:30:22,187 --> 00:30:25,190 息子さんは 港町の生まれよ。 287 00:30:27,059 --> 00:30:30,862 君と同じ? ええ。 288 00:30:30,862 --> 00:30:34,733 幼なじみなんだね。 どうかしら。 289 00:30:34,733 --> 00:30:40,205 6つも年が離れているから。 僕とは 6つどころじゃないよ。 290 00:30:40,205 --> 00:30:44,076 あんたは 幼なじみじゃないでしょ。 291 00:30:44,076 --> 00:30:48,714 東京の夜学って 何を勉強しに行っていたんだろう。 292 00:30:48,714 --> 00:30:50,649 さあ…。 293 00:30:50,649 --> 00:30:58,223 でも 昔から機械が好きで 時計屋に勤めてたぐらいだから➡ 294 00:30:58,223 --> 00:31:03,495 きっと何か 機械に関係することでしょう。 295 00:31:03,495 --> 00:31:06,398 東京でお酌に出ていた時に 会わなかったの? 296 00:31:06,398 --> 00:31:12,404 会わないわ 入れ違いだったもの。 入れ違い? 297 00:31:15,507 --> 00:31:18,176 私が 港へ帰って➡ 298 00:31:18,176 --> 00:31:24,883 しばらくして 息子さんは時計屋を辞めて 東京へ行ったのよ。 299 00:31:31,523 --> 00:31:34,226 日記は どこ? 300 00:31:37,195 --> 00:31:40,899 あれは 焼いてから死ぬの。 301 00:31:43,869 --> 00:31:49,541 <駒子は 葉子のことには ひと言も触れなかった。➡ 302 00:31:49,541 --> 00:31:56,548 駒子の日記には 葉子のことも書かれているだろうか> 303 00:32:00,819 --> 00:32:05,690 ♬~(三味線) 304 00:32:05,690 --> 00:32:07,692 誰だか 下手な三味線だね。 305 00:32:07,692 --> 00:32:11,463 フフ 井筒屋のふみちゃんかしらね。 306 00:32:11,463 --> 00:32:13,398 うまい人はいるかい? 307 00:32:13,398 --> 00:32:20,172 駒子って子は このごろ達者になりましたね。ふ~ん。 308 00:32:20,172 --> 00:32:22,507 旦那さん ご存じなんですね。 309 00:32:22,507 --> 00:32:26,178 まあ 上手といっても こんな山ん中のことですから。 310 00:32:26,178 --> 00:32:31,049 いや 知らないけれど 師匠の息子が 帰るのと 昨夜 同じ汽車でね。 311 00:32:31,049 --> 00:32:38,190 おや よくなって帰ってきましたか? よくないようだったね。 312 00:32:38,190 --> 00:32:40,525 気の毒に…。 313 00:32:40,525 --> 00:32:45,197 その駒子っていう子が この夏 芸者に出てまで➡ 314 00:32:45,197 --> 00:32:48,867 病院の金を送ったそうですけどねえ。 315 00:32:48,867 --> 00:32:52,204 でも まあ 尽くすだけ尽くしておけば➡ 316 00:32:52,204 --> 00:32:56,708 いいなずけというだけでも 後々までねえ。 317 00:32:56,708 --> 00:33:00,145 いいなずけ? そういう うわさでございますよ。 318 00:33:00,145 --> 00:33:05,951 駒子… その駒子って子が 師匠の息子の? 319 00:33:05,951 --> 00:33:10,155 ああ。 よくは知らないんですけどね。 320 00:33:12,157 --> 00:33:18,163 <徒労という言葉が また浮かんだ> 321 00:33:19,831 --> 00:33:28,840 <駒子が 息子のいいなずけだとして 葉子が 息子の新しい恋人だとして➡ 322 00:33:28,840 --> 00:33:34,846 しかし 息子は やがて死ぬのだとすれば…> 323 00:33:37,315 --> 00:33:43,121 <駒子が 身を落としてまで 息子を療養させたことは➡ 324 00:33:43,121 --> 00:33:47,125 これ徒労でなくて 何であろう> 325 00:33:53,198 --> 00:33:57,202 あんた ばかだ。 326 00:34:03,008 --> 00:34:09,014 <その日 駒子は 夜明け前に帰り損ねた> 327 00:34:16,154 --> 00:34:20,025 早く帰って お稽古をすればよかったわ。 328 00:34:20,025 --> 00:34:23,328 朝は 音が違う。 329 00:34:26,798 --> 00:34:30,502 ここで 稽古すればいいじゃないか。 330 00:34:32,170 --> 00:34:41,179 <駒子は 家に電話をして 着替えと一緒に 長唄の本を届けるように言った。➡ 331 00:34:41,179 --> 00:34:46,484 持ってきたのは 葉子だった> 332 00:34:50,855 --> 00:35:01,466 〽 元より勧進帳のあらばこそ 333 00:35:01,466 --> 00:35:07,339 〽 笈の内より往来の 334 00:35:07,339 --> 00:35:13,078 〽 巻物一巻取出だし 335 00:35:13,078 --> 00:35:21,786 〽 勧進帳と名付けつつ 336 00:35:21,786 --> 00:35:32,430 〽 高らかにこそ 337 00:35:32,430 --> 00:35:55,520 〽 読み上げけれ 338 00:35:55,520 --> 00:36:02,127 〽 すわや我が君怪しむるは 339 00:36:02,127 --> 00:36:07,465 〽 一期の浮沈ここなりと 340 00:36:07,465 --> 00:36:11,136 <敬けんの念に打たれた。➡ 341 00:36:11,136 --> 00:36:14,472 悔恨の思いに洗われた。➡ 342 00:36:14,472 --> 00:36:17,776 ただ もう 無力だった> 343 00:36:19,344 --> 00:36:41,166 〽 立ちかえる 344 00:36:41,166 --> 00:36:47,038 <ああ この女は 俺にほれているのだ。➡ 345 00:36:47,038 --> 00:36:49,741 そう思った> 346 00:36:56,715 --> 00:37:04,022 君は あの 病人の息子さんの いいなずけだって? 347 00:37:06,124 --> 00:37:11,463 あら。 いつ そんなこと聞いたの? 昨日。 348 00:37:11,463 --> 00:37:16,334 おかしな人。 なぜ ゆうべ そう言わなかったの。 349 00:37:16,334 --> 00:37:19,204 そのために芸者になって 療養費を稼いでるって。 350 00:37:19,204 --> 00:37:22,140 嫌らしい。 そんな新派芝居みたいなこと。 351 00:37:22,140 --> 00:37:24,476 あんた それを本当にしたの? 本当にした。 352 00:37:24,476 --> 00:37:26,511 本当なんかじゃないわ。 353 00:37:26,511 --> 00:37:28,813 じゃあ 何で いいなずけなんて人がいるんだ。 354 00:37:28,813 --> 00:37:32,817 そう思ってる人が多いのよ。 355 00:37:34,486 --> 00:37:36,421 謎みたいなことばかり言うなよ。 356 00:37:36,421 --> 00:37:40,158 はっきり言いますわ。 357 00:37:40,158 --> 00:37:44,829 お師匠さんがね 息子さんと私と➡ 358 00:37:44,829 --> 00:37:50,001 一緒になればいいと思った時が あったかもしれないの。 359 00:37:50,001 --> 00:37:54,172 あったかもしれない? 心の中だけのことで➡ 360 00:37:54,172 --> 00:37:58,042 口には 一度も出しゃしませんけどね。 361 00:37:58,042 --> 00:38:02,981 口に出さないのに どうして分かるんだ。 分かるわよ。 362 00:38:02,981 --> 00:38:08,119 息子さんも私も うすうす知ってた。 363 00:38:08,119 --> 00:38:11,456 だけど 2人は 別に何でもなかった。 364 00:38:11,456 --> 00:38:14,459 ただ それだけ。 365 00:38:21,466 --> 00:38:23,401 よそに泊まるのなんか よくないね。 366 00:38:23,401 --> 00:38:28,706 私が 好きなようにするのを 死んでいく人が どうして止められるの? 367 00:38:41,152 --> 00:38:50,495 東京に行く時 あの人が たった一人 見送ってくれた。 368 00:38:50,495 --> 00:38:57,502 (三味線の音) 369 00:39:00,772 --> 00:39:10,782 一番古~い日記の 一番初めに そのことが書いてあるわ。 370 00:39:12,383 --> 00:39:21,392 小さい時 こうして習ったわ。 371 00:39:26,798 --> 00:39:39,811 〽 く ろ かあ みい の 372 00:39:39,811 --> 00:39:44,115 ♬~ 373 00:39:49,821 --> 00:39:56,160 ねえ。 あんた もう 東京へ帰んなさい。 374 00:39:56,160 --> 00:40:00,865 つらいわ。 もう帰んなさい。 375 00:40:06,504 --> 00:40:10,842 雪見に来たいが 正月は 宿が混むだろうね。 376 00:40:10,842 --> 00:40:14,712 2月は 鳥追い祭りがあるわ。 鳥追い祭り? 377 00:40:14,712 --> 00:40:17,181 子供の年中行事よ。 378 00:40:17,181 --> 00:40:24,522 雪の堂を作って 屋根の上で 押し合いもみ合い鳥追いの歌を歌うの。 379 00:40:24,522 --> 00:40:27,191 いいね 見に来るよ。 380 00:40:27,191 --> 00:40:29,527 あんた ぜいたくな人ね。 381 00:40:29,527 --> 00:40:32,830 いつも そういう暮らしばかりしてるの? 382 00:40:36,200 --> 00:40:39,103 あっ 駒ちゃん! 駒ちゃん! 383 00:40:39,103 --> 00:40:42,340 行男さんが… ねっ 駒ちゃん 早く帰って。 384 00:40:42,340 --> 00:40:44,842 様子が変よ。 早く! 385 00:40:46,544 --> 00:40:51,215 お客様を送ってるんだから 私 帰れないわ。 386 00:40:51,215 --> 00:40:53,885 見送りなんて そんなものいいから。 よくないわよ。 387 00:40:53,885 --> 00:40:56,220 あんた もう 二度と来るか来ないか 分かりゃしない。 388 00:40:56,220 --> 00:40:59,891 来ると言ってるだろう。 駒ちゃん。 行男さんが呼んでるの! 389 00:40:59,891 --> 00:41:02,894 ねえ! 嫌よ! 390 00:41:05,496 --> 00:41:08,399 ねえ この人を帰してください 帰してください! 391 00:41:08,399 --> 00:41:11,369 ええ 帰します。 早く帰れよ ばか。 392 00:41:11,369 --> 00:41:15,173 あんた 何を言うことあって。 すぐに帰しますから。 393 00:41:15,173 --> 00:41:20,044 とにかく あんたは 先に行っていたらいいでしょう。 394 00:41:20,044 --> 00:41:23,047 早く… 早くね! 395 00:41:29,520 --> 00:41:32,190 私 帰らないわよ。 396 00:41:32,190 --> 00:41:36,494 帰れ。 一生後悔するよ。 397 00:41:40,064 --> 00:41:42,900 君たち3人の間に どういう事情があるか知らんが➡ 398 00:41:42,900 --> 00:41:44,902 息子さんは 今 死ぬかもしれんだろう。 399 00:41:44,902 --> 00:41:47,038 それを会いたがって 呼びに来たんじゃないか。 400 00:41:47,038 --> 00:41:49,540 こう言ってる間にも 息が絶えたら どうする。 401 00:41:51,876 --> 00:41:57,749 君が 東京に売られていく時 ただ一人 見送ってくれた人ではないか。 402 00:41:57,749 --> 00:42:02,153 一番古い日記の 一番初めに書いてある人だ。 403 00:42:02,153 --> 00:42:05,823 その人の命の終わりのページに 君を書きに行くんだ。 404 00:42:05,823 --> 00:42:07,825 嫌よ。 405 00:42:11,162 --> 00:42:14,832 もう日記なんかつけられない。 406 00:42:14,832 --> 00:42:17,535 焼いてしまう。 407 00:42:21,706 --> 00:42:23,908 ねえ。 408 00:42:25,843 --> 00:42:29,714 あんた素直な人ね。 409 00:42:29,714 --> 00:42:37,855 素直な人なら 私の日記を すっかり送ってあげてもいいわ。 410 00:42:37,855 --> 00:42:46,164 あんた… 私を笑わないわね。 411 00:43:03,815 --> 00:43:10,154 <その時 脳裏によみがえった。➡ 412 00:43:10,154 --> 00:43:14,025 あの日 この雪国に着いた夜> 413 00:43:14,025 --> 00:43:17,495 ああ 葉子さんじゃないか。 駅長さん。 414 00:43:17,495 --> 00:43:21,799 <宿で 駒子に再会する直前> 415 00:43:24,168 --> 00:43:27,872 <駒子は 駅に来ていた> 416 00:43:33,177 --> 00:43:37,181 <行男を迎えに来ていたのだ> 417 00:43:39,517 --> 00:43:42,420 <駒子は 知っていたのだろうか。➡ 418 00:43:42,420 --> 00:43:47,391 行男が 葉子と帰ってくることを。➡ 419 00:43:47,391 --> 00:43:51,128 葉子と行男は 知っていたのだろうか。➡ 420 00:43:51,128 --> 00:43:55,867 駒子が 迎えに来ていることを。➡ 421 00:43:55,867 --> 00:44:00,705 そのあと 宿に現れるまで➡ 422 00:44:00,705 --> 00:44:05,476 駒子は どこで どんな時を 過ごしていたのだろうか。➡ 423 00:44:05,476 --> 00:44:11,349 何を思って 私に会いに来たのだろうか> 424 00:44:11,349 --> 00:44:14,151 (汽笛) 425 00:44:14,151 --> 00:44:21,025 <今 行男は死のうとしていて 葉子が 駒子を呼びに来て➡ 426 00:44:21,025 --> 00:44:27,298 駒子が それを断って 私を見送っているのだとすれば➡ 427 00:44:27,298 --> 00:44:30,801 これ徒労でなくて 何であろう> 428 00:44:33,504 --> 00:44:38,175 <私が 駒子を愛していたとして➡ 429 00:44:38,175 --> 00:44:42,480 これ徒労でなくて 何であろう> 430 00:44:51,189 --> 00:44:56,861 ただいま。 (茂)お帰り!(正)お帰りなさい!➡ 431 00:44:56,861 --> 00:45:00,464 僕 ちゃんといい子にしてたよ。 本当?本当だよ。 432 00:45:00,464 --> 00:45:04,135 茂。 わあ 大きい!はい 正。 433 00:45:04,135 --> 00:45:07,438 (笑い声) 434 00:45:10,474 --> 00:45:16,147 ♬「あの鳥なーんで やってきた」 435 00:45:16,147 --> 00:45:21,819 ♬「稲の傍にやってきた」 436 00:45:21,819 --> 00:45:26,290 ヴァレリーは 生きることへの けん怠に対する治療法は➡ 437 00:45:26,290 --> 00:45:28,826 舞踊であると言ってるんだよ。 438 00:45:28,826 --> 00:45:31,162 ディアギレフや ニジンスキーについても➡ 439 00:45:31,162 --> 00:45:34,498 その視点から捉え直すことができると 僕は思う。 440 00:45:34,498 --> 00:45:39,837 今度の本は そうした 総合芸術における西洋舞踊➡ 441 00:45:39,837 --> 00:45:44,709 なかんずく肉体が魂に与える 影響についてのものになるだろう。 442 00:45:44,709 --> 00:45:48,179 部数は 少ない方がいい。 443 00:45:48,179 --> 00:45:52,049 ぜいたくで 豊かなものにしたいね。 444 00:45:52,049 --> 00:45:57,521 ♬「鳥追いだ 鳥追いだ 追い出せ」 445 00:45:57,521 --> 00:46:00,524 食べようか。 ええ。 446 00:46:02,126 --> 00:46:06,998 ♬「西の空に追いもうせ」 447 00:46:06,998 --> 00:46:12,470 ♬「テンジクまで追いもうせ」 448 00:46:12,470 --> 00:46:22,480 (セミの声) 449 00:46:22,480 --> 00:46:29,186 <もう夏衣では 寒い。 そう思った時だった> 450 00:46:31,155 --> 00:46:34,458 <雪国を思い出した> 451 00:46:39,497 --> 00:46:47,805 <雪国の女の みうちのあつさが いとしく思い出された> 452 00:46:51,509 --> 00:46:59,850 <「あの山に咲き乱れて 銀色に光って見えるのは白萩よ」と➡ 453 00:46:59,850 --> 00:47:03,154 駒子が言っていたように思う> 454 00:47:07,658 --> 00:47:11,462 <そんな季節の逗留にもかかわらず➡ 455 00:47:11,462 --> 00:47:18,769 私の記憶のその村は やはり 白い雪に埋もれている> 456 00:47:26,811 --> 00:47:31,682 2月は悪かったね。 鳥追い祭りに来られなかった。 457 00:47:31,682 --> 00:47:39,156 いいの。 私も 2月は 実家へ行ってたの。 商売を休んでね。 458 00:47:39,156 --> 00:47:43,027 どうして? どうしてだっていいわ。 459 00:47:43,027 --> 00:47:48,833 同じ時に お師匠さんも港へ行って 肺炎になったの。 460 00:47:48,833 --> 00:47:52,503 うちに電報が来て 看病したのよ。 461 00:47:52,503 --> 00:47:56,173 よくなった? いいえ。 462 00:47:56,173 --> 00:47:59,076 それは 悪かったね。 463 00:47:59,076 --> 00:48:03,080 今は 息子さんと同じお墓に入ってるわ。 464 00:48:04,782 --> 00:48:14,458 息子さんは あの日 君が送りに来てくれた時に…? 465 00:48:14,458 --> 00:48:19,764 また商売に戻るなんて 夢にも思わなかった。 466 00:48:25,469 --> 00:48:31,475 あんた 私の気持ち分かる? 467 00:48:33,144 --> 00:48:35,446 分かるよ。 468 00:48:37,014 --> 00:48:39,016 うそばっかり。 469 00:48:39,016 --> 00:48:41,485 あんたは ぜいたくに暮らして いいかげんな人だわ。 470 00:48:41,485 --> 00:48:43,821 私の気持ちなんて 分かりゃしない そうでしょ。 471 00:48:43,821 --> 00:48:46,524 そう問い詰めんなよ。 472 00:48:50,494 --> 00:48:57,168 悲しいわ。 あんた もう 明日 帰んなさい。 473 00:48:57,168 --> 00:49:03,974 <駒子の言葉は いつも謎かけのようだった。➡ 474 00:49:03,974 --> 00:49:07,611 問われたことに ろくに答えない代わりに➡ 475 00:49:07,611 --> 00:49:11,115 少しずつ 手がかりを残す。➡ 476 00:49:11,115 --> 00:49:17,822 そうかと思うと 驚くようなことを 打ち明けるのだった> 477 00:49:20,791 --> 00:49:26,797 私 5年続いてる人があるのよ。 港町に。 478 00:49:28,465 --> 00:49:35,339 だけど 初めっから 今日まで その人が嫌で➡ 479 00:49:35,339 --> 00:49:38,642 いつまでも打ち解けられないの。 480 00:49:46,016 --> 00:49:49,486 それだけ続けば 上等の方じゃないか。 481 00:49:49,486 --> 00:50:00,497 悲しいわ 親切な人なのに 一度も 生き身を許す気になれないんだもの。 482 00:50:00,497 --> 00:50:05,836 5年前っていうと 君が港に帰ってきてから すぐ? 483 00:50:05,836 --> 00:50:08,506 ええ そうよ。 484 00:50:08,506 --> 00:50:11,542 港に置くのは 都合が悪いからって➡ 485 00:50:11,542 --> 00:50:16,347 師匠が この村に来た時に 私を預けたんだわ。 486 00:50:19,517 --> 00:50:23,187 同じ時期なんだね。 487 00:50:23,187 --> 00:50:26,090 え? 488 00:50:26,090 --> 00:50:32,396 師匠の息子さんが 時計屋を辞めて 東京へ行ったのと。 489 00:50:36,534 --> 00:50:41,839 そう言っていたよね? さあ どうだったかしら。 490 00:50:45,209 --> 00:50:47,912 墓に行ってみようか。 491 00:50:51,015 --> 00:50:54,518 君の いいなずけの墓。 492 00:51:00,491 --> 00:51:05,829 あんた 私をばかにしてんのね。 493 00:51:05,829 --> 00:51:10,501 何の因縁があって あんた 墓を見物するのよ。 494 00:51:10,501 --> 00:51:13,404 何を そう むきになるんだ。 495 00:51:13,404 --> 00:51:17,374 あれだって 私には 真面目なことだったんだわ。 496 00:51:17,374 --> 00:51:21,512 あんたみたいに ぜいたくな気持ちで生きてる人と違うわ。 497 00:51:21,512 --> 00:51:23,547 誰が ぜいたくな気持ちで生きてるもんか。 498 00:51:23,547 --> 00:51:27,384 じゃあ 何で いいなずけなんて言うのよ。 499 00:51:27,384 --> 00:51:31,689 いいなずけでないってことは 前に よく話したじゃないの。 500 00:51:39,063 --> 00:51:43,534 分からないわ 東京の人は複雑で。 501 00:51:43,534 --> 00:51:46,537 君の方が よっぽど複雑だよ。 502 00:51:50,407 --> 00:51:54,111 今に命まで散らすわよ。 503 00:52:08,692 --> 00:52:11,495 駒ちゃん。 504 00:52:11,495 --> 00:52:15,799 葉子さん 早いのね。 505 00:52:17,368 --> 00:52:21,005 お墓参りばかりしているって 聞いてたけど➡ 506 00:52:21,005 --> 00:52:24,875 いつも こんなに朝早くから? 507 00:52:24,875 --> 00:52:26,877 ああ…。 508 00:52:28,746 --> 00:52:32,716 さっき 貨物列車が通ったんです。 509 00:52:32,716 --> 00:52:35,185 弟が乗っていたわ。 510 00:52:35,185 --> 00:52:41,058 信号所に勤めてるんです。 そう。 511 00:52:41,058 --> 00:52:49,066 立派な弟さんね。 まだ ほんの子供ですわ。 512 00:52:54,538 --> 00:52:57,241 私ね…。 513 00:53:00,811 --> 00:53:05,516 行男さんのお墓参りはしないことよ。 514 00:53:07,684 --> 00:53:39,183 ♬~ 515 00:53:39,183 --> 00:53:42,886 おはようございます。 516 00:53:48,192 --> 00:53:53,530 <葉子が 宿で下働きを始めた> 517 00:53:53,530 --> 00:53:56,867 そこ終わったら 次 大広間ね。 はい! 518 00:53:56,867 --> 00:54:01,138 <私には 飲み込めなかった。➡ 519 00:54:01,138 --> 00:54:06,810 なぜ あえて この宿で…。➡ 520 00:54:06,810 --> 00:54:14,485 駒子が しげしげと通ってくる 私の定宿で> 521 00:54:14,485 --> 00:54:20,791 ⚟ごめんください ごめんください。 522 00:54:24,495 --> 00:54:28,198 あの駒ちゃんが これ よこしました。 523 00:54:31,368 --> 00:54:36,507 <こうして 駒子の 使い走りのようなことまでしているのは➡ 524 00:54:36,507 --> 00:54:40,210 どういう心持ちなのだろう> 525 00:54:48,118 --> 00:54:51,054 <そして 駒子にしても> 526 00:54:51,054 --> 00:54:55,192 (足音) 527 00:54:55,192 --> 00:54:57,861 今 あの子が 何か持ってきた? 528 00:54:57,861 --> 00:55:01,865 来たよ。 そう? 529 00:55:08,472 --> 00:55:13,477 風 いい気持ち。 530 00:55:15,245 --> 00:55:18,148 お酒を注文してくる。 531 00:55:18,148 --> 00:55:22,486 そう言って そ~っと抜けてきた。 532 00:55:22,486 --> 00:55:25,522 ああ 水… 水飲みたい。 533 00:55:25,522 --> 00:55:28,025 水 頂戴。 534 00:55:30,827 --> 00:55:35,699 指の先まで いい色だよ。 フフフ。 535 00:55:35,699 --> 00:55:38,702 あの子 何て言った? 536 00:55:38,702 --> 00:55:41,004 何も言ってない。 537 00:55:43,407 --> 00:55:49,713 恐ろしいヤキモチやきなの 知ってた? 誰が? 538 00:55:51,849 --> 00:55:55,152 殺されちゃいますよ。 539 00:56:06,797 --> 00:56:11,468 私 酔ってる? 540 00:56:11,468 --> 00:56:18,475 <私には この雪国に 会いたい人がいた> 541 00:56:20,811 --> 00:56:25,682 <会って 話をしてみたい人がいた> 542 00:56:25,682 --> 00:56:43,066 ♬~ 543 00:56:43,066 --> 00:56:47,671 駒ちゃんを よくしてあげてください。 544 00:56:47,671 --> 00:56:53,176 駒ちゃんは かわいそうなんですから よくしてあげてください。 545 00:56:53,176 --> 00:56:58,515 僕には 何もしてやれないんだよ。 546 00:56:58,515 --> 00:57:02,786 早く東京へ帰った方が いいかもしれないんだけれどね。 547 00:57:02,786 --> 00:57:05,689 私も 東京へ行きますわ。 548 00:57:05,689 --> 00:57:08,125 いつ? いつでもいいんですの。 549 00:57:08,125 --> 00:57:10,460 それじゃ 帰る時 連れていってあげようか。 550 00:57:10,460 --> 00:57:13,764 ええ 連れて帰ってください。 551 00:57:18,135 --> 00:57:21,038 東京に 何か 当てがあるの? いいえ。 552 00:57:21,038 --> 00:57:23,340 駒子に相談した? 553 00:57:25,809 --> 00:57:29,813 駒ちゃんは 憎いから 言わないんです。 554 00:57:31,481 --> 00:57:36,820 前に東京にいた時は 何をしてたんだ。 555 00:57:36,820 --> 00:57:39,156 看護婦です。 556 00:57:39,156 --> 00:57:44,828 それじゃ 今度も 看護婦の勉強をしに行くんだね。 557 00:57:44,828 --> 00:57:48,699 看護婦には もうなりません。 558 00:57:48,699 --> 00:57:55,172 だって 私は 一人の人しか 看病しないんです。 559 00:57:55,172 --> 00:57:58,842 一生のうちに ほかの病人を世話することも➡ 560 00:57:58,842 --> 00:58:01,845 ほかの人の墓に参ることもありません。 561 00:58:07,117 --> 00:58:09,786 あの人は 駒子のいいなずけじゃなかったの? 562 00:58:09,786 --> 00:58:14,091 そんなの うそです。 どうして 駒子が憎いの? 563 00:58:16,660 --> 00:58:18,962 駒ちゃん…。 564 00:58:21,798 --> 00:58:27,804 駒ちゃんを よくしてあげてください。 僕には 何もしてやれないんだよ。 565 00:58:35,345 --> 00:58:39,649 駒ちゃんは 私が 気ちがいになると 言うんです。 566 00:58:49,026 --> 00:58:54,331 <行男と 話がしたかった> 567 00:58:56,700 --> 00:59:03,407 <雪国の女たちの話がしたかった> 568 00:59:12,449 --> 00:59:16,787 さあ 飲みなさい。 569 00:59:16,787 --> 00:59:19,089 飲むのよ。 570 00:59:23,460 --> 00:59:26,496 君のこと よくしてあげてくださいって 頼まれたよ。 571 00:59:26,496 --> 00:59:29,132 誰に? 572 00:59:29,132 --> 00:59:31,835 あの葉子って子に。 573 00:59:35,472 --> 00:59:40,177 あんた あの子が欲しいの? 574 00:59:42,145 --> 00:59:47,150 君は あの子のこととなると どうも 妙だね。 575 00:59:48,819 --> 00:59:52,155 あの子を見てると➡ 576 00:59:52,155 --> 00:59:57,861 行く末 私のつらい荷物に なりそうな気がするの。 577 01:00:02,799 --> 01:00:04,801 荷物? 578 01:00:06,503 --> 01:00:09,406 あんたみたいな人の手にかかれば➡ 579 01:00:09,406 --> 01:00:12,676 あの子は 気ちがいにならずに 済むかもしれないわ。 580 01:00:12,676 --> 01:00:17,514 ねえ 私の荷を 持ってっちゃってくれない? 581 01:00:17,514 --> 01:00:21,384 いいかげんにしろよ。 582 01:00:21,384 --> 01:00:27,524 葉子さんが あんたのそばで かわいがられてると思って➡ 583 01:00:27,524 --> 01:00:35,398 私は この山の中で 身を持ち崩すの。 584 01:00:35,398 --> 01:00:40,103 シ~ンと いい気持ち。 585 01:00:40,103 --> 01:00:44,407 おい。 何? 586 01:00:46,877 --> 01:00:54,551 <それは いつも感じていた 違和感の正体だった> 587 01:00:54,551 --> 01:01:00,824 君は あの子のことを 葉子さんと呼ぶんだね。 588 01:01:00,824 --> 01:01:03,493 それが? 589 01:01:03,493 --> 01:01:06,796 あの子は 君のことを 駒ちゃんと呼ぶ。 590 01:01:08,365 --> 01:01:15,105 だけど 駒子は 君が芸者に出てからの名前だ。 591 01:01:15,105 --> 01:01:18,108 それが 何だって言うの? 592 01:01:19,843 --> 01:01:25,148 君は いいなずけの療養費を稼ぐために 芸者になった。 593 01:01:27,184 --> 01:01:30,487 あの子に初めて会ったのは いつなんだ。 594 01:01:34,057 --> 01:01:40,764 もう帰って。 つらいから 帰ってちょうだい。 595 01:01:44,534 --> 01:01:52,409 初めて会った時 あんた なんて嫌な人だろうと思ったわ。 596 01:01:52,409 --> 01:01:57,881 あんな失礼なこと 言う人ないわ。 597 01:01:57,881 --> 01:02:01,651 それを私 今まで黙ってたの。 598 01:02:01,651 --> 01:02:04,487 分かる? 599 01:02:04,487 --> 01:02:08,792 女に こんなこと言わせるようになったら おしまいじゃないの。 600 01:02:13,163 --> 01:02:17,467 君は いい女だよ。 どう いいの。 601 01:02:21,037 --> 01:02:23,340 いい女だよ。 602 01:02:25,508 --> 01:02:28,211 どういう意味? 603 01:02:30,847 --> 01:02:34,517 言ってちょうだい。 604 01:02:34,517 --> 01:02:38,188 それで 通ってらしたの? 605 01:02:38,188 --> 01:02:40,490 それでって? 606 01:02:46,062 --> 01:02:54,537 あんた… 私を笑ってたのね。 607 01:02:54,537 --> 01:02:58,208 笑うって 何を。 608 01:02:58,208 --> 01:03:02,212 やっぱり 笑ってらしたのね。 609 01:03:07,484 --> 01:03:10,487 悔しい…。 610 01:03:12,155 --> 01:03:18,028 (すすり泣き) 611 01:03:18,028 --> 01:03:21,331 悔しい…。 612 01:03:25,502 --> 01:03:32,509 <駒子の しげしげ会いに来るのを 待つ癖になってしまっていた> 613 01:03:38,515 --> 01:03:43,853 <そうして 駒子が 切なく迫ってくれば くるほど➡ 614 01:03:43,853 --> 01:03:48,858 自分が 生きていないかのような かしゃくが募った> 615 01:03:51,194 --> 01:04:00,904 <駒子の全てが 自分に通じてくるのに 自分の何も駒子に通じていそうにない> 616 01:04:03,473 --> 01:04:10,347 <このような わがままは いつまでも続けられるものではなかった> 617 01:04:10,347 --> 01:04:26,696 ♬~(三味線) 618 01:04:26,696 --> 01:04:45,515 〽 解けて寝た夜の枕とて 619 01:04:45,515 --> 01:04:50,220 駒ちゃん 今夜 繭倉に映画があるのよ。 620 01:04:51,855 --> 01:04:56,526 それが? 一緒に行かない? 621 01:04:56,526 --> 01:05:00,396 どうして? 行かない? 622 01:05:00,396 --> 01:05:04,801 行かないわ。 そう。 623 01:05:04,801 --> 01:05:10,673 ほかの人を誘えば?ううん。 駒ちゃんとじゃないなら 私も行かない。 624 01:05:10,673 --> 01:05:22,819 ♬~(三味線) 625 01:05:22,819 --> 01:05:37,367 〽 昨夜の夢の 626 01:05:37,367 --> 01:05:41,171 わあ 危ねえ! 止まれ 止まれ! 627 01:05:41,171 --> 01:05:47,510 どこへ行った? ねえ どこへ行った? 危ないじゃないか むちゃするね。 628 01:05:47,510 --> 01:05:51,181 どうして私を連れていかないの? そうだったね。 629 01:05:51,181 --> 01:05:53,116 ここで いいや。 630 01:05:53,116 --> 01:05:58,054 今朝 あんたが 出ていらっしゃったの 私 見てたのよ。え? 631 01:05:58,054 --> 01:06:00,456 私が 見送ってたの。 632 01:06:00,456 --> 01:06:05,128 あんた知らないでしょう。 知らなかったね。 633 01:06:05,128 --> 01:06:08,798 ほ~れ ご覧なさい。 634 01:06:08,798 --> 01:06:12,135 縮の産地に行ってたんだよ。 635 01:06:12,135 --> 01:06:14,070 縮の? うん。 636 01:06:14,070 --> 01:06:16,005 何かあった? 何にも。 637 01:06:16,005 --> 01:06:19,809 でしょ? うん。 638 01:06:19,809 --> 01:06:23,513 どうして私を連れていかないの? 639 01:06:28,151 --> 01:06:33,022 冷たくなってきて 嫌よ。 640 01:06:33,022 --> 01:06:43,166 ♬~(三味線) 641 01:06:43,166 --> 01:06:46,503 (半鐘の音) 642 01:06:46,503 --> 01:06:52,175 火事… 火事よ。 火事だ。 643 01:06:52,175 --> 01:06:58,681 どこだ。 君の家 近いんじゃないか? 違う もっと上よ。 644 01:06:58,681 --> 01:07:00,884 繭倉だわ。 645 01:07:02,452 --> 01:07:05,755 繭倉が焼けてるのよ! 646 01:07:12,128 --> 01:07:14,797 あんたは 来ないで。 647 01:07:14,797 --> 01:07:18,468 私が笑われるから 来ないでちょうだい。 648 01:07:18,468 --> 01:07:23,473 火事場まで あんたを連れていくなんて 村の人たちに悪いわ。 649 01:07:25,141 --> 01:07:27,076 ごめん。 でも そこまで。 650 01:07:27,076 --> 01:07:31,014 やだ! もう。 651 01:07:31,014 --> 01:07:35,151 情けないわ。 652 01:07:35,151 --> 01:07:41,024 あんた 私をいい女だって言ったわね。 653 01:07:41,024 --> 01:07:46,763 行っちゃう人が なぜ そんなこと言って 教えとくの? 654 01:07:46,763 --> 01:07:51,701 泣いたわ。 うちに帰ってからも 泣いたわ。 655 01:07:51,701 --> 01:07:55,838 あんたと離れるの怖いわ。 656 01:07:55,838 --> 01:08:00,843 けど もう… 早く行っちゃいなさい。 657 01:08:07,450 --> 01:08:09,752 行って。 658 01:08:12,121 --> 01:08:19,829 あんたが行ったら 私は 真面目に暮らすの。 659 01:08:23,466 --> 01:08:34,177 (半鐘の音) 660 01:08:38,815 --> 01:08:40,750 どんどん助け出してるんだあ。➡ 661 01:08:40,750 --> 01:08:44,487 子供なんか 2階から ぼんぼん投げ下ろしてらあ。➡ 662 01:08:44,487 --> 01:08:47,824 活動のフィルムから ボンといっぺんに燃えついて➡ 663 01:08:47,824 --> 01:08:51,527 火の回りが早いや。 ごめんよ。 664 01:08:56,165 --> 01:09:08,745 (悲鳴) 665 01:09:08,745 --> 01:09:12,749 どいて… どいてちょうだい! 666 01:09:21,124 --> 01:09:23,426 あ…。 667 01:09:32,735 --> 01:09:37,673 <汽車の中で 葉子の顔のただ中に➡ 668 01:09:37,673 --> 01:09:43,813 ともし火がともった時の様を 思い出した。➡ 669 01:09:43,813 --> 01:09:50,520 一瞬に 駒子との年月が 照らし出されたようだった> 670 01:09:53,156 --> 01:09:57,460 <いや 違う> 671 01:10:00,830 --> 01:10:15,378 〽 く ろ かあ みい の 672 01:10:15,378 --> 01:10:24,053 ♬~(三味線) 673 01:10:24,053 --> 01:10:26,522  回想 雪国の生まれなの? 674 01:10:26,522 --> 01:10:33,196 ええ。 でも この温泉場じゃありませんわ。 港の方ですの。 675 01:10:33,196 --> 01:10:53,516 ♬~(三味線) 676 01:10:53,516 --> 01:11:16,172 〽 解けて寝た夜の枕とて 677 01:11:16,172 --> 01:11:19,842 〽 独り寝る 678 01:11:19,842 --> 01:11:26,616  回想  お師匠さんがね 息子さんと私と➡ 679 01:11:26,616 --> 01:11:31,454 一緒になればいいと思った時が あったかもしれないの。 680 01:11:31,454 --> 01:11:37,393 ♬~(三味線) 681 01:11:37,393 --> 01:11:41,864 時計屋にお勤めが決まったんですって。 682 01:11:41,864 --> 01:11:45,168 おめでとうございます。 683 01:11:47,537 --> 01:11:50,873 下手ですけど…。 684 01:11:50,873 --> 01:11:54,343 (行男)ありがとう さっちゃん。 685 01:11:54,343 --> 01:12:00,850  回想  だけど 2人は 別に何でもなかった。 686 01:12:06,823 --> 01:12:12,828 許しておくれ お前一人に苦労させて…。 687 01:12:17,166 --> 01:12:21,037  回想 あんたは ぜいたくに暮らして いいかげんな人だわ。➡ 688 01:12:21,037 --> 01:12:25,041 私の気持ちなんて 分かりゃしない。 689 01:12:27,810 --> 01:12:32,181 (足音) 690 01:12:32,181 --> 01:12:48,531 ♬~ 691 01:12:48,531 --> 01:12:54,870 (電車の発車ベル) 692 01:12:54,870 --> 01:13:01,677  回想 何となく好きで その時は 好きだとも言わなかった人の方が➡ 693 01:13:01,677 --> 01:13:07,683 いつまでも懐かしいのね。 忘れないのね。 694 01:13:18,494 --> 01:13:25,501 「12月18日 今日から日記を書くことにした」。 695 01:13:28,504 --> 01:13:37,213 「東京行きの汽車に乗った私を ただ一人 行男さんが見送ってくれた」。 696 01:13:40,516 --> 01:13:49,859 〽 黒髪の 697 01:13:49,859 --> 01:13:54,730 「4月3日。➡ 698 01:13:54,730 --> 01:13:58,334 今日も お酌の仕事。➡ 699 01:13:58,334 --> 01:14:01,804 毎日 いろんなお客さんに会う」。 700 01:14:01,804 --> 01:14:24,493 〽 結ばれたる思いには 701 01:14:24,493 --> 01:14:31,367 ♬~(三味線) 702 01:14:31,367 --> 01:14:34,670 踊りが終わったら あの娘 呼んでくれ。 703 01:14:39,008 --> 01:14:42,845 「貧乏は嫌だ。➡ 704 01:14:42,845 --> 01:14:47,149 お金のために生きなくてはならなくなる」。 705 01:14:49,719 --> 01:14:58,728 「貧乏は嫌。 貧乏は嫌。 貧乏は嫌」。 706 01:15:07,470 --> 01:15:16,178 「貧乏は嫌。 貧乏は嫌。 貧乏は嫌」。 707 01:15:25,020 --> 01:15:31,327 「たった1年半で 死に別れるとは思わなかった」。 708 01:15:34,497 --> 01:15:38,167 「何もかも捨てたつもりだったのに➡ 709 01:15:38,167 --> 01:15:41,871 またこの町に戻ってきた」。 710 01:16:00,122 --> 01:16:04,460 「また同じことの繰り返し」。 711 01:16:04,460 --> 01:16:06,495 よろしくお願いいたします。 712 01:16:06,495 --> 01:16:11,133 「貧乏は嫌。 素直でいられません。➡ 713 01:16:11,133 --> 01:16:16,839 貧乏は嫌。 貧乏は嫌」。 714 01:16:19,475 --> 01:16:25,815 「今度の人は 私を港に置くのは都合が悪いと言う。➡ 715 01:16:25,815 --> 01:16:31,620 ちょうどお師匠さんが 生まれ故郷の温泉場に帰るからと➡ 716 01:16:31,620 --> 01:16:35,825 私を預かってくれることになった」。 717 01:16:43,165 --> 01:16:45,468 靴を。 718 01:16:54,176 --> 01:17:01,784 行男が 東京の夜学に行くって言ってる。 719 01:17:01,784 --> 01:17:10,126 きっと立派になって 帰ってくるつもりでしょう。 720 01:17:10,126 --> 01:17:15,431 「お師匠さんは 優しい人だ」。 721 01:17:18,467 --> 01:17:27,176 「5月22日 今日は 繭倉で 道路普請の落成祝があって呼ばれた」。 722 01:17:27,176 --> 01:17:30,813 悪いけど ちょっと頼まれてくれるかしらねえ。 723 01:17:30,813 --> 01:17:33,482 椿の間のお客さんなんだけども…。 724 01:17:33,482 --> 01:17:36,819 失礼いたします。 725 01:17:36,819 --> 01:17:45,528 「椿の間のお客さんは 東京から来た 島村さんという人だった」。 726 01:17:49,164 --> 01:17:54,036 「見もしない西洋舞踊について 書いていると言っていた。➡ 727 01:17:54,036 --> 01:17:57,039 面白い人だ」。 728 01:18:02,711 --> 01:18:09,118 「5月23日➡ 729 01:18:09,118 --> 01:18:13,789 お師匠さんが泣いていた」。 730 01:18:13,789 --> 01:18:15,724 どうなすったんです。 731 01:18:15,724 --> 01:18:17,660 「東京からの手紙だった」。 732 01:18:17,660 --> 01:18:26,135 行男が 腸結核にかかって よくないらしいんだよ。 733 01:18:26,135 --> 01:18:29,805 (すすり泣き) 734 01:18:29,805 --> 01:18:34,143 お師匠さん 心配なさらないで 私が 東京へ。 735 01:18:34,143 --> 01:18:42,451 いけない。 お前も 行男も 傷つくだけだよ。 736 01:18:46,722 --> 01:18:48,691 (泣き声) 737 01:18:48,691 --> 01:18:53,996 「そのあと呼ばれた宴会で しこたま飲んだ」。 738 01:18:56,165 --> 01:19:02,771 「安瓶で酔い潰れて 気持ち悪かった」。 739 01:19:02,771 --> 01:19:04,707 島村さん…。 740 01:19:04,707 --> 01:19:06,642 「なぜだろう。➡ 741 01:19:06,642 --> 01:19:10,112 島村さんに会いたくなった」。 742 01:19:10,112 --> 01:19:14,450 島村さん! 743 01:19:14,450 --> 01:19:17,353 どうしたんだ。 744 01:19:17,353 --> 01:19:32,468 ♬~ 745 01:19:32,468 --> 01:19:35,371 「行男さん」。 746 01:19:35,371 --> 01:19:37,373 さあ。 747 01:19:41,143 --> 01:19:44,813 名前を書いたげる。 748 01:19:44,813 --> 01:19:49,485 好きな人の名前を書くの。 749 01:19:49,485 --> 01:19:58,794 「行男さん 行男さん 行男さん 行男さん」。 750 01:20:00,496 --> 01:20:04,166 「私は 何にも惜しいものはないのよ。➡ 751 01:20:04,166 --> 01:20:07,503 決して惜しいんじゃないのよ。➡ 752 01:20:07,503 --> 01:20:13,842 行男さん 私は そういう女じゃないの。➡ 753 01:20:13,842 --> 01:20:16,879 私が 悪いんじゃないわよ。➡ 754 01:20:16,879 --> 01:20:19,515 あんたが悪いのよ。➡ 755 01:20:19,515 --> 01:20:22,418 あんたが負けたのよ。➡ 756 01:20:22,418 --> 01:20:24,853 私じゃないのよ。➡ 757 01:20:24,853 --> 01:20:28,190 行男さん 聞いてるの?➡ 758 01:20:28,190 --> 01:20:34,530 行男さん 行男さん 行男さん…。➡ 759 01:20:34,530 --> 01:20:38,400 あんた 笑ってるわね。➡ 760 01:20:38,400 --> 01:20:41,403 私を笑ってるわね。➡ 761 01:20:41,403 --> 01:20:44,873 心の底で 笑ってるでしょ。➡ 762 01:20:44,873 --> 01:20:50,879 今 笑ってなくても きっと後で笑うわ」。 763 01:20:54,216 --> 01:21:01,023 「8月11日 お師匠さんに手紙が来た。➡ 764 01:21:01,023 --> 01:21:05,160 『もう病院代は 送らなくていい。➡ 765 01:21:05,160 --> 01:21:10,833 このまま治療を続けても無駄なのだ』と 書いてあった。➡ 766 01:21:10,833 --> 01:21:18,507 無駄 無駄 無駄。➡ 767 01:21:18,507 --> 01:21:24,380 12月8日に 行男さんが帰ってくると聞いた」。 768 01:21:24,380 --> 01:21:27,516 いらっしゃいませ。 お荷物 お持ちします。 769 01:21:27,516 --> 01:21:32,187 「お師匠さんにはないしょで 迎えに行った」。 770 01:21:32,187 --> 01:21:44,199 ♬~ 771 01:21:44,199 --> 01:21:47,102 「女の人が一緒だった。➡ 772 01:21:47,102 --> 01:21:52,875 近所に住んでいたのに いつの間にか いなくなった人。➡ 773 01:21:52,875 --> 01:21:57,579 確か名前は 葉子だった」。 774 01:22:05,454 --> 01:22:08,157 さっちゃん? 775 01:22:11,360 --> 01:22:15,130 今は 駒子です。 776 01:22:15,130 --> 01:22:18,500 じゃあ 駒ちゃんね。 777 01:22:18,500 --> 01:22:33,048 ♬~ 778 01:22:33,048 --> 01:22:39,521 「一体 どうした因縁だろう。➡ 779 01:22:39,521 --> 01:22:47,196 同じ汽車で 島村さんが来ていた。➡ 780 01:22:47,196 --> 01:22:52,067 島村さんが 来てくれた。➡ 781 01:22:52,067 --> 01:22:58,073 私の死にたい夜に 島村さんが…」。 782 01:22:59,775 --> 01:23:04,079 「島村さんが来てくれた」。 783 01:23:08,150 --> 01:23:13,021 駒ちゃん 駒ちゃん! 行男さんが… ねっ 駒ちゃん 早く帰って。 784 01:23:13,021 --> 01:23:15,023 様子が変よ。 早く! 785 01:23:15,023 --> 01:23:17,159 「島村さんには 知られたくない」。 786 01:23:17,159 --> 01:23:19,995 お客様を送ってるんだから 私 帰れないわ。 787 01:23:19,995 --> 01:23:24,166 「けれど…」。 帰れ。 一生後悔するよ。 788 01:23:24,166 --> 01:23:26,468 「なぜだろう」。 789 01:23:29,505 --> 01:23:37,179 「どこかで 島村さんに 日記を読んでほしいと思っている」。 790 01:23:37,179 --> 01:24:02,471 ♬~ 791 01:24:07,142 --> 01:24:10,846 お寺さんを呼ぶわ。 792 01:24:21,490 --> 01:24:42,511 (師匠の泣き声) 793 01:24:42,511 --> 01:24:51,520 「2月1日 港町の実家に帰ることにした。➡ 794 01:24:51,520 --> 01:24:55,190 2月7日 電報が来た」。 795 01:24:55,190 --> 01:25:00,028 もともとお悪いのに…。 796 01:25:00,028 --> 01:25:03,999 どうして港に来たんです? 797 01:25:03,999 --> 01:25:10,706 「お師匠さんも港に来ていて 肺炎になったという知らせ」。 798 01:25:16,144 --> 01:25:23,819 お前の旦那と 話をしたよ。 799 01:25:23,819 --> 01:25:32,527 私が死んだあとのこと 頼んどいた。 800 01:25:37,366 --> 01:25:44,840 「2月14日 港を離れた。➡ 801 01:25:44,840 --> 01:25:49,711 優しいお師匠さんの看病を放り出して。➡ 802 01:25:49,711 --> 01:25:52,514 鳥追い祭りに行った」。 803 01:25:52,514 --> 01:25:58,186 ♬「憎い鳥追い返せ」 804 01:25:58,186 --> 01:26:06,461 ♬「山の鳥も 里の鳥も 追い出せ ホーイホイ」 805 01:26:06,461 --> 01:26:11,800 「島村さんは 来なかった」。 806 01:26:11,800 --> 01:26:16,471 ♬「よく聞きもうせ」 807 01:26:16,471 --> 01:26:22,344 「いつか島村さんの言った言葉を 思い出した」。 808 01:26:22,344 --> 01:26:25,147 徒労だね。 809 01:26:25,147 --> 01:26:28,483 「そうかしら。➡ 810 01:26:28,483 --> 01:26:32,487 私は そうは思わないわ」。 811 01:26:36,158 --> 01:26:42,864 人は 人を愛し過ぎると。 812 01:26:49,504 --> 01:26:52,207 (落ちる音) 813 01:27:10,125 --> 01:27:12,060 通るよ どいて どいて! 814 01:27:12,060 --> 01:27:13,995 道開けて! 815 01:27:13,995 --> 01:27:17,799 おい 大丈夫か! 816 01:27:17,799 --> 01:27:21,136 離れて あんた 離れて! 817 01:27:21,136 --> 01:27:26,808 この子… 気がちがうわ! 818 01:27:26,808 --> 01:27:29,811 気がちがうわ! 819 01:27:36,818 --> 01:27:40,122 どいて どいて! どいて! 820 01:28:20,362 --> 01:28:30,472 <国境の長いトンネルを抜けると 雪国であった> 821 01:28:30,472 --> 01:29:53,788 ♬~ 71447

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.