All language subtitles for mb1-1

af Afrikaans
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bn Bengali
bs Bosnian
bg Bulgarian
ca Catalan
ceb Cebuano
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified)
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English
eo Esperanto
et Estonian
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ga Irish
it Italian
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
km Khmer
ko Korean
ku Kurdish (Kurmanji)
ky Kyrgyz
lo Lao
la Latin
lv Latvian
lt Lithuanian
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
ne Nepali
no Norwegian
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt Portuguese
pa Punjabi
ro Romanian
ru Russian Download
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
st Sesotho
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhala
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
te Telugu
th Thai
tr Turkish
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
or Odia (Oriya)
rw Kinyarwanda
tk Turkmen
tt Tatar
ug Uyghur
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:02,603 --> 00:00:08,275 ♬~(オペラ「蝶々夫人」) 2 00:00:08,275 --> 00:01:11,271 ♬~ 3 00:03:10,190 --> 00:03:27,274 ♬~ 4 00:03:27,274 --> 00:04:21,928 ♬~ 5 00:04:21,928 --> 00:04:26,600  心の声  (蝶)かか様 ばば様…➡ 6 00:04:26,600 --> 00:04:32,272 蝶は とうとう 長崎に来ましたばい。 7 00:04:32,272 --> 00:04:53,960 ♬~ 8 00:04:53,960 --> 00:05:00,567 (源九郎)あ~ はあ~ 着いた。 9 00:05:00,567 --> 00:05:04,437 この玄関ば またいだが最後➡ 10 00:05:04,437 --> 00:05:08,441 深堀の貧乏士族の娘は消えて➡ 11 00:05:08,441 --> 00:05:15,649 寄合町は水月楼の 跡取り娘に生まれ変わっとぞ。 12 00:05:35,769 --> 00:05:40,607 (トメ)そうだ お絹。 後で うちん中ば 案内してやって。 13 00:05:40,607 --> 00:05:43,310 (絹)はい。 14 00:05:48,481 --> 00:05:51,952 (源九郎)時は 明治7年 甲戌➡ 15 00:05:51,952 --> 00:05:55,288 かの有名な佐賀の乱のみぎり➡ 16 00:05:55,288 --> 00:05:59,159 彼が父親 伊東鼎之助は 年 僅か23にして➡ 17 00:05:59,159 --> 00:06:02,896 南白 江藤新平のもとに戦い➡ 18 00:06:02,896 --> 00:06:09,569 諫早は さやんごぜんの かやの原にて~➡ 19 00:06:09,569 --> 00:06:17,277 あっぱれ 勇壮なる討ち死にば 遂げたのでござります。 20 00:06:20,213 --> 00:06:23,917 所詮は 賊軍たい。 えっ? 21 00:06:23,917 --> 00:06:27,787 天朝様に盾ついて 自慢できる話か。 22 00:06:27,787 --> 00:06:30,590 こん子の出自については➡ 23 00:06:30,590 --> 00:06:34,461 仲立ちに立って下さった 深堀のご領主の奥方様から➡ 24 00:06:34,461 --> 00:06:37,931 ご丁寧か釣り書きも 頂戴しとります。 25 00:06:37,931 --> 00:06:42,802 深堀の旦那様の おとりなしには 逆らえません。 26 00:06:42,802 --> 00:06:47,607 ばってんが 親戚のおいにしたら 今日まで 陰に ひなたに➡ 27 00:06:47,607 --> 00:06:52,479 面倒ば見てきた 伊東家の大事な一人娘ば➡ 28 00:06:52,479 --> 00:06:56,283 手放さんば でけんとですけん。 29 00:06:56,283 --> 00:07:02,289 心配は ご無用。 お礼は 相応にさせてもらいますばい。 30 00:07:03,890 --> 00:07:08,561 みなしごになったとは 先年のコレラ騒動げなね。 31 00:07:08,561 --> 00:07:14,434 はい。 これの母親も ばあ様も 一緒に亡くなりましたと。 32 00:07:14,434 --> 00:07:17,904 よう おうち一人 生き残ったもんたい。 33 00:07:17,904 --> 00:07:23,910 そいこそ これの ばあ様と母親の おかげですと。 34 00:07:30,483 --> 00:07:34,254 (やえ) 晩御飯までには 帰るけんね。 35 00:07:34,254 --> 00:07:39,125 (みわ)笛の稽古 しっかり しときんさいよ。 36 00:07:39,125 --> 00:07:42,929 (源九郎)コレラの起こった高島に➡ 37 00:07:42,929 --> 00:07:46,599 運悪う スイカば売りに 出かけとりました2人が➡ 38 00:07:46,599 --> 00:07:52,272 これが待つ深堀には戻らず 帰りの小舟ん中で➡ 39 00:07:52,272 --> 00:07:55,608 自害してしもたとです。 40 00:07:55,608 --> 00:08:01,414 よう まあ…! そいで コレラに うつらんで済んだとたい。 41 00:08:01,414 --> 00:08:04,217 (源九郎)見上げたもんか あきれたもんか➡ 42 00:08:04,217 --> 00:08:08,555 全く 武家の女でなければ できん芸当でございます。 43 00:08:08,555 --> 00:08:11,458 こっちにすれば 煩わしか係累は おらん方が➡ 44 00:08:11,458 --> 00:08:14,427 好都合ちゅうこったい。 (源九郎)そりゃあ もう。 45 00:08:14,427 --> 00:08:17,130 ⚟(トメ)おかっつぁま。 (マツ)うん。 46 00:08:20,900 --> 00:08:25,905 お薬湯のお時間で。 うん。 47 00:08:28,775 --> 00:08:32,779 どこか お加減のお悪う あんなさいますと? 48 00:08:35,248 --> 00:08:39,919 水月楼の屋台骨ば 一人で背負うとりますけんね➡ 49 00:08:39,919 --> 00:08:44,224 あっちも こっちも おかしゅうもなりまっしょたい。 50 00:08:46,793 --> 00:08:50,563 名は 蝶て? はい。 51 00:08:50,563 --> 00:08:54,267 おうちは 今日から 太田 蝶たい。 52 00:08:54,267 --> 00:08:57,170 こん水月楼の跡取りですけん➡ 53 00:08:57,170 --> 00:09:03,543 そんおつもりで しっかり精進して もらわんば でけまっせんばい。 54 00:09:03,543 --> 00:09:06,212 はい。 55 00:09:06,212 --> 00:09:09,883 見込みがなかと判断したら いつでん 養子縁組みは➡ 56 00:09:09,883 --> 00:09:12,218 ほごにしますけんね。 57 00:09:12,218 --> 00:09:16,890 あの… 朝御飯 あちらに ご用意しとりますけん。 58 00:09:16,890 --> 00:09:20,593 そりゃそりゃ ご造作ば。 59 00:09:31,237 --> 00:09:35,542 おとしゃま お帰りなさいまっせ。 60 00:09:49,923 --> 00:09:52,258 はい。 61 00:09:52,258 --> 00:09:55,929 おうちゃ 果報者ばい。 62 00:09:55,929 --> 00:10:01,267 こんげん米の飯ば こいから 毎日食えるとじゃけんね。 63 00:10:01,267 --> 00:10:25,291 ♬~ 64 00:10:25,291 --> 00:10:27,227 (喜三郎)ないごとへ? 65 00:10:27,227 --> 00:10:29,629 あん子 養女にしますけん➡ 66 00:10:29,629 --> 00:10:31,931 そんおつもりで。 67 00:10:35,969 --> 00:10:39,973 まあ よかごとしまっせ。 68 00:10:43,643 --> 00:10:49,516 源九郎さん お礼話の続きば 片づけますばい。 69 00:10:49,516 --> 00:10:54,521 ああ はい。 じき 参りますけん。 70 00:11:04,764 --> 00:11:42,302 ♬~ 71 00:11:42,302 --> 00:11:45,205 はい お代わり。 72 00:11:45,205 --> 00:11:48,975 たんと おあがりまっせ。 73 00:11:48,975 --> 00:11:51,311 はい。 74 00:11:51,311 --> 00:12:05,325 ♬~ 75 00:12:07,594 --> 00:12:11,264 ごちそうさまでした。 76 00:12:11,264 --> 00:12:15,134 (もなか)何でも 深堀のお武家の 娘さんらしかよ。 77 00:12:15,134 --> 00:12:18,938 (花鳥)へえ~。 おうち 見たへ? (もなか)まだ。 78 00:12:18,938 --> 00:12:21,841 (八橋)おかっつぁまが 本気で 張り合う気にならしたとばいね。 79 00:12:21,841 --> 00:12:25,812 (白菊)いよいよ 水月楼の乱の始まりたい。 80 00:12:25,812 --> 00:12:30,116 (花鳥)水月楼の乱? (もなか)しっ! 81 00:12:35,288 --> 00:12:41,160 ほらほら いつまで 油売っとっとへ。 早う! 82 00:12:41,160 --> 00:12:48,167 水月楼の抱え娼妓ん子たちですと。 今は 全部で 15人おりますとよ。 83 00:12:50,637 --> 00:12:53,973 こんお部屋は おかしゃまが お嬢様ん頃➡ 84 00:12:53,973 --> 00:12:56,309 お使いになっとったと 伺うとります。 85 00:12:56,309 --> 00:13:00,179 きれいかお部屋ですね。 たんすや お道具が入れば➡ 86 00:13:00,179 --> 00:13:03,116 お部屋らしゅうなりますけん ちょびっと ご辛抱ば。 87 00:13:03,116 --> 00:13:07,754 いいえ うちには もったいなか。 お身の回りのお世話は➡ 88 00:13:07,754 --> 00:13:11,924 女中頭のトメさんと 私 絹が 仰せつかっとりますけん➡ 89 00:13:11,924 --> 00:13:14,927 何でん お気兼ねのう。 ありがとう存じます。 90 00:13:16,596 --> 00:13:21,301 うちの親も 島原藩の貧乏士族でしたけん。 91 00:13:25,271 --> 00:13:28,274 武士は 相身互い。 92 00:13:33,146 --> 00:13:37,283 おにいさん 寄っておいで。 93 00:13:37,283 --> 00:13:40,620 遊んでいかんえ? 94 00:13:40,620 --> 00:13:44,490 安うしとくばい。 おにいさんも 寄っていかんえ? 95 00:13:44,490 --> 00:13:46,793 おいで おいで。 96 00:13:51,964 --> 00:13:55,802 5人様 ご案内! 97 00:13:55,802 --> 00:14:00,239 いらっしゃいませ。 どうぞ お2階へ。 98 00:14:00,239 --> 00:14:02,909 いらっしゃいませ。 99 00:14:02,909 --> 00:14:14,921 (宴席のにぎわい) 100 00:14:14,921 --> 00:14:18,257 おかしゃま。 (4人)お世話になります。 101 00:14:18,257 --> 00:14:23,129 はい 御苦労さま。 お気張りまっせ。 102 00:14:23,129 --> 00:14:36,142 (宴席のにぎわい) 103 00:14:40,279 --> 00:14:42,582 とと様。 104 00:14:45,785 --> 00:14:48,287 ばば様。 105 00:14:51,591 --> 00:14:53,893 かか様。 106 00:14:55,495 --> 00:14:59,198 ご一緒して頂きました。 107 00:15:22,255 --> 00:15:25,158 ♬~ 108 00:15:25,158 --> 00:15:40,606  回想  「天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らずと言えり。➡ 109 00:15:40,606 --> 00:15:51,617 さ… 「されば天より人を」 し…? 110 00:15:51,617 --> 00:15:56,956 「生ずるには」。 お蝶 焦らんちゃよか。 111 00:15:56,956 --> 00:16:00,226 ゆっくり ひと言ひと言 はっきりね。 112 00:16:00,226 --> 00:16:03,563 はい かか様。 113 00:16:03,563 --> 00:16:11,904 「されば 天より人を生ずるには➡ 114 00:16:11,904 --> 00:16:23,616 万人は万人みな」 お… 同じ く… 位にして? 115 00:16:23,616 --> 00:16:29,755 聞くところじゃ 福澤先生の「学問のすゝめ」が➡ 116 00:16:29,755 --> 00:16:33,926 小学校の 教科書になっとるらしかよ。 117 00:16:33,926 --> 00:16:36,262 教科書にてですか。 118 00:16:36,262 --> 00:16:42,935 お蝶には 入学前から しっかり精読させて➡ 119 00:16:42,935 --> 00:16:47,273 学校の先生ば びっくいさせたらよか。 120 00:16:47,273 --> 00:16:51,944 教科書になったとですね この本が。 121 00:16:51,944 --> 00:17:00,553 (みわ)あん子が 死ぬ間際まで 懐に入れとった書物が。➡ 122 00:17:00,553 --> 00:17:03,890 お蝶のとと様は やっぱり➡ 123 00:17:03,890 --> 00:17:07,226 先見の明が おありじゃったとよ。➡ 124 00:17:07,226 --> 00:17:13,566 お蝶も とと様の遺志をば しっかい継いでいかんばね。 125 00:17:13,566 --> 00:17:17,236 はい。 とと様は 福澤先生のごと➡ 126 00:17:17,236 --> 00:17:22,108 アメリカに渡るとが 夢やったとよ。 お蝶も アメリカに行くね? 127 00:17:22,108 --> 00:17:25,411 アメリカ? 128 00:17:30,249 --> 00:17:37,556 ♬~(能笛) 129 00:17:39,258 --> 00:17:43,129 今の曲調ば 覚えとるね? はい。 130 00:17:43,129 --> 00:17:45,932 うとうてみんしゃい。 131 00:17:45,932 --> 00:17:48,267 いや~っ! 132 00:17:48,267 --> 00:17:54,573 ♬「おひゃ ああ」 133 00:17:56,142 --> 00:17:58,277 お帰んなさいませ。 134 00:17:58,277 --> 00:18:02,148 (鼻歌) 135 00:18:02,148 --> 00:18:07,086 おとしゃま お早かお帰りで。 136 00:18:07,086 --> 00:18:11,824 ⚟♬~(能笛) 137 00:18:11,824 --> 00:18:16,562 真っ昼間から よか音色の 聞こゆっじゃなかか。 誰ね? 138 00:18:16,562 --> 00:18:21,434 はいさ お蝶様ですとよ。 139 00:18:21,434 --> 00:18:23,903 ふ~ん。 140 00:18:23,903 --> 00:18:42,588 ♬~(能笛) 141 00:18:47,126 --> 00:18:50,129 まあ そこそこたい。 142 00:18:50,129 --> 00:18:54,600 踊りと長唄 三味線の稽古の手配は したばってん➡ 143 00:18:54,600 --> 00:19:00,873 さて 能笛は どこのお師匠さんに お願いしたもんか。 144 00:19:00,873 --> 00:19:05,745 お茶と お花は うちが仕込みますけんね。 145 00:19:05,745 --> 00:19:12,218 いずれ おうちは こん水月楼の 若女将にならんばできん。 146 00:19:12,218 --> 00:19:17,523 教ゆっ事は 山ほど あっとよ。 覚悟しまっせ。 147 00:19:22,561 --> 00:19:25,464 活水は…? 148 00:19:25,464 --> 00:19:28,901 活水って 何の稽古? 149 00:19:28,901 --> 00:19:33,773 活水女学校です。 そこは 何ば教ゆっとこ? 150 00:19:33,773 --> 00:19:37,910 アメリカの先生方が じかに英語ば教えて下さいます。 151 00:19:37,910 --> 00:19:42,782 英語ば習得して 何の役に立つとへ? 152 00:19:42,782 --> 00:19:46,919 アメリカにでん渡る気? 153 00:19:46,919 --> 00:19:51,624 いいえ。 アメリカ行きは 許さんばい。 154 00:19:53,793 --> 00:19:56,095 はい。 155 00:20:01,467 --> 00:20:05,271 月謝は いくら? 女学校の。 156 00:20:05,271 --> 00:20:07,606 50銭です。 157 00:20:07,606 --> 00:20:11,610 踊りの稽古代より高かとたい。 158 00:20:14,280 --> 00:20:18,150 まあ よかろ。 159 00:20:18,150 --> 00:20:22,955 おかしゃま ありがとうございます。 160 00:20:22,955 --> 00:21:08,467 ♬~ 161 00:21:08,467 --> 00:21:10,936 あっ… そいは どこに? 162 00:21:10,936 --> 00:21:15,608 さあ ほどいて 雑巾にでんしましょうかい。 163 00:21:15,608 --> 00:21:46,972 ♬~ 164 00:21:46,972 --> 00:21:52,311 ♬~(三味線) 165 00:21:52,311 --> 00:22:04,890 ♬「誰に見しょとて」 166 00:22:04,890 --> 00:22:23,676 ♬「紅鉄漿つけよぞみんな」 167 00:22:28,948 --> 00:22:31,851 (サダ)蝶々さん お先。 サダっち またね。 168 00:22:31,851 --> 00:22:35,554 春駒ねえさん 御機嫌さんです。 169 00:22:37,289 --> 00:22:41,961 お絹さんの事… 春駒ねえさんて? 170 00:22:41,961 --> 00:22:45,264 あら そげん事 言いました? 171 00:22:47,299 --> 00:22:52,972 へえ~ 春駒…。 172 00:22:52,972 --> 00:22:56,642 うち こん坂 2度目。 173 00:22:56,642 --> 00:23:01,347 え? 前にも 長崎に来なった事の あんなっとですか? 174 00:23:03,916 --> 00:23:06,218 うちの お守り。 175 00:23:19,265 --> 00:23:22,167 かか様? かか様? 176 00:23:22,167 --> 00:23:25,604 お帰り。 177 00:23:25,604 --> 00:23:30,476 こいば 御覧下さいまっせ。 どげんしたと? 178 00:23:30,476 --> 00:23:34,947 学校に 月謝ば納めに参りましたら 担任の田代先生が➡ 179 00:23:34,947 --> 00:23:37,283 新聞の切り抜きば下さいまして➡ 180 00:23:37,283 --> 00:23:40,185 蝶々さんは 英語が好きのごたるけん➡ 181 00:23:40,185 --> 00:23:45,491 こげん所にやったらどうかて。 こげん所て? 182 00:23:50,296 --> 00:23:59,305 「今般 大浦切り通し上へ 13番地において➡ 183 00:23:59,305 --> 00:24:07,913 女学校開設致し 殊更 月謝なども廉価にして➡ 184 00:24:07,913 --> 00:24:15,654 英語と日本普通学 そのほか 教授すべく➡ 185 00:24:15,654 --> 00:24:25,264 有志の女子 ご入学あらん事を希望す」。 186 00:24:25,264 --> 00:24:27,933 調べてみましたら 発起人は➡ 187 00:24:27,933 --> 00:24:31,270 アメリカの婦人外国伝道教会から 派遣された➡ 188 00:24:31,270 --> 00:24:34,173 身元のちゃんとした 方々らしゅうございます。 189 00:24:34,173 --> 00:24:42,281 う~ん 新しか時代に 新しか学校ば 目指さすっとねえ。 190 00:24:42,281 --> 00:24:47,286 はい。 こいで お蝶にも 目標のでけました。 191 00:25:00,766 --> 00:25:03,902 よう覚えておきんしゃい。 192 00:25:03,902 --> 00:25:06,805 いつかきっと お前は この坂ば上がってきて➡ 193 00:25:06,805 --> 00:25:09,575 あん中に入らんばでけん。 194 00:25:09,575 --> 00:25:13,579 こいからは 女でん 将来ば持たんばでけんもんね。 195 00:25:15,914 --> 00:25:22,221 そうたい こん景色が おうちの将来たい。 196 00:25:25,924 --> 00:25:29,595 もうすぐ お蝶様も あん中に…。 197 00:25:29,595 --> 00:25:34,933 お母様や おばあ様が託された夢が ようやく かないますとたいね。 198 00:25:34,933 --> 00:25:38,604 活水に入ったら 英語力ばつけて…。 199 00:25:38,604 --> 00:25:43,275 (英語で) 200 00:25:43,275 --> 00:25:47,146 深堀者は 英語ば しゃべれるって ホントやったとですね。 201 00:25:47,146 --> 00:25:49,615 小学校で 英語ば習いますけん。 202 00:25:49,615 --> 00:25:52,951 深堀じゃ 小学校から 英語ば教えなっとですか? 203 00:25:52,951 --> 00:25:55,254 イエス。 204 00:25:57,623 --> 00:26:02,461 うち おかしゃまには うそば つきました。 205 00:26:02,461 --> 00:26:05,230 うそって? 206 00:26:05,230 --> 00:26:09,101 アメリカに渡る気はなかて 言いましたばってん➡ 207 00:26:09,101 --> 00:26:15,240 あいは うそ。 活水ば卒業したら アメリカに行かせてもらいたかとです。 208 00:26:15,240 --> 00:26:17,176 あら そんげん うそば。 209 00:26:17,176 --> 00:26:20,579 お武家の娘が うそばついたら でけんとじゃなかですか? 210 00:26:20,579 --> 00:26:23,916 「博打を打ち 虚言を言え」。 え? 211 00:26:23,916 --> 00:26:28,253 「葉隠」の教えですばい。 「葉隠」て お蝶様がお持ちの➡ 212 00:26:28,253 --> 00:26:30,923 武士の心得作法を説いた 書物では? 213 00:26:30,923 --> 00:26:36,728 父の形見の書物ですばってん その「葉隠」にあっとです。 214 00:26:36,728 --> 00:26:40,933 「一町歩く間に 7度 うそを 言えるほどの者でなければ➡ 215 00:26:40,933 --> 00:26:42,868 ものの役には立たぬ」と。 216 00:26:42,868 --> 00:26:46,805 へえ~ 武士の心得に そんげん言葉。 217 00:26:46,805 --> 00:26:50,809 気に入りました 「葉隠」。 はい。 218 00:27:00,419 --> 00:27:03,722 (郷田)春駒ねえさん。 219 00:27:05,557 --> 00:27:10,229 亭主が 脱獄した。 220 00:27:10,229 --> 00:27:13,899 お~? 先刻 ご承知か? 221 00:27:13,899 --> 00:27:16,802 うちは 何も知りまっせん。 222 00:27:16,802 --> 00:27:23,575 まあ よか。 三浦寛治は 必ず おうちに連絡ばしてくるはず。 223 00:27:23,575 --> 00:27:29,448 かくまおうなど不届きばすれば おうちも 監獄行きぞ。 224 00:27:29,448 --> 00:27:34,586 刑事様 勘弁してくらはりまっせ。 225 00:27:34,586 --> 00:27:40,926 こりゃこりゃ 水月楼のお嬢様 大層 ご無礼ば。➡ 226 00:27:40,926 --> 00:27:45,797 安心せろ。 おうちの身辺にゃ 四六時中 官憲の目が光っと。 227 00:27:45,797 --> 00:27:52,504 亭主が縄打たるっとも 時間の問題たい。 228 00:28:00,212 --> 00:28:04,917 すみません 怖か思いばさせて。 229 00:28:11,223 --> 00:28:16,562 悪か女ですとよ うちは。➡ 230 00:28:16,562 --> 00:28:22,234 末石ていう置屋から 芸妓衆で 出とった頃の話ですたい。➡ 231 00:28:22,234 --> 00:28:27,573 堅気の会社員ば その気にさせて 大枚はたかせて➡ 232 00:28:27,573 --> 00:28:30,242 落籍させたまでは よかったとですばってん➡ 233 00:28:30,242 --> 00:28:34,580 そんために 会社のお金ば 使い込んでしまいなってですね➡ 234 00:28:34,580 --> 00:28:39,251 横領罪で 10年の懲役ば科せられて。 235 00:28:39,251 --> 00:28:41,920 10年も。 236 00:28:41,920 --> 00:28:44,823 おかげで うちは 自由の身になりましたばってん➡ 237 00:28:44,823 --> 00:28:47,593 引き換えに 相手は監獄行き。 238 00:28:47,593 --> 00:28:50,262 そいじゃ あんまり申し訳なかですけん➡ 239 00:28:50,262 --> 00:28:55,601 捕まる前に 祝言ば挙げて 女房にしてもろたとです。 240 00:28:55,601 --> 00:29:01,306 夫婦になったら 嫌でん 帰りば 待っとらんばでけまっせんもんね。 241 00:29:03,208 --> 00:29:08,880 10年でん 20年でん 待っとってやる人間の➡ 242 00:29:08,880 --> 00:29:12,217 一人は おらんばですけんね。 243 00:29:12,217 --> 00:29:19,091 ばってん 脱獄しなったて 警部さんが…。 244 00:29:19,091 --> 00:29:23,829 なして辛抱でけんやったですかね。 245 00:29:23,829 --> 00:29:30,535 何年でん待っとりますけんて あれほど言うたとに…。 246 00:29:40,278 --> 00:29:44,149 逃げまっせ。 え? 247 00:29:44,149 --> 00:29:47,119 どっかから 旦那さんが現れなったら➡ 248 00:29:47,119 --> 00:29:49,921 そん時は 一緒に逃げまっせ。 249 00:29:49,921 --> 00:29:52,924 うちも手伝います。 250 00:29:55,260 --> 00:29:58,563 お蝶様…。 251 00:30:02,934 --> 00:30:07,272 ⚟松の間のご注文 上がりました。 ⚟はいよ。 252 00:30:07,272 --> 00:30:09,207 ⚟お待たせしました。 253 00:30:09,207 --> 00:30:11,610 ⚟こっちも 早う。 お待ちかねばい。 254 00:30:11,610 --> 00:30:13,945 ⚟はい ただいま。 255 00:30:13,945 --> 00:30:16,648 ⚟みんな 早う 早う。 256 00:30:20,285 --> 00:30:30,929 ⚟♬~(三味線) 257 00:30:30,929 --> 00:30:33,632 ⚟(悲鳴) 258 00:30:49,648 --> 00:30:52,951 座敷に お戻り下さいませ! うわっ! 259 00:31:00,592 --> 00:31:04,463 お客さん おやめ下さい! うわ~っ! 260 00:31:04,463 --> 00:31:06,765 交番! へい! 261 00:31:12,204 --> 00:31:14,706 きゃ~! 262 00:31:17,609 --> 00:31:21,279 おとしゃま 羽織。 263 00:31:21,279 --> 00:31:23,215 ⚟(悲鳴) 264 00:31:23,215 --> 00:31:28,620 ハハハハ…。➡ 265 00:31:28,620 --> 00:31:30,622 ハハハハ。 266 00:31:32,491 --> 00:31:36,194 武士道というは 死ぬ事と見つけたり! 267 00:31:38,797 --> 00:31:48,807 ♬~ 268 00:32:07,592 --> 00:32:10,295 や~! えい! 269 00:32:27,913 --> 00:32:30,916 (マツ)よか度胸たい。 270 00:32:40,792 --> 00:32:49,501 (拍子木の音) 271 00:32:49,501 --> 00:32:58,810 ♬~ 272 00:32:58,810 --> 00:33:05,917 (みわ)生涯のうち 女が こいば抜く時は➡ 273 00:33:05,917 --> 00:33:08,820 自分の命ば絶つ時。➡ 274 00:33:08,820 --> 00:33:13,825 それより ほかの理由で 抜く事はなかとよ。 275 00:33:20,265 --> 00:33:26,771 こいから 自害の作法ば 教えときます。 276 00:33:26,771 --> 00:33:30,609 ばばの するようにして。 277 00:33:30,609 --> 00:33:42,220 ♬~ 278 00:33:42,220 --> 00:33:46,157 まず さやを払う。 279 00:33:46,157 --> 00:33:52,631 左手の手のひらを 柄頭にあてごうて➡ 280 00:33:52,631 --> 00:33:59,804 喉元に 刃の先を立てて 一思いに。 281 00:33:59,804 --> 00:34:04,242 (泣き声) 282 00:34:04,242 --> 00:34:09,114 こがん作法も 武士の娘のたしなみたいね。 283 00:34:09,114 --> 00:34:13,818 お蝶の一生には 無縁の事ばい。 284 00:34:24,930 --> 00:34:28,800 いや~ 大したもんたい。 285 00:34:28,800 --> 00:34:33,271 たった一人で 酔漢ば撃退した豪傑の面ば➡ 286 00:34:33,271 --> 00:34:35,941 一目見ようと出向いてみたら➡ 287 00:34:35,941 --> 00:34:39,811 なんと こんげん愛らしか お嬢ちゃまやったとは➡ 288 00:34:39,811 --> 00:34:43,615 たまげたばい。 おかげさまで 水月楼も➡ 289 00:34:43,615 --> 00:34:48,286 頼もしか跡取りの出来て 一安心でございますと。 290 00:34:48,286 --> 00:34:52,958 蝶々さんは 深堀の出ていうたか? 291 00:34:52,958 --> 00:34:58,296 はい。 あ~ そうか 深堀か。 292 00:34:58,296 --> 00:35:03,134 深堀者やったら なおのこつ ご褒美ば あげんばでけんたい。➡ 293 00:35:03,134 --> 00:35:07,439 蝶々さん 何か欲しかもんは なかか? 294 00:35:09,240 --> 00:35:12,577 ハハハ よかよか。 思いつかんかったら➡ 295 00:35:12,577 --> 00:35:15,914 わしが勝手に決める。 楽しみに待っとりまっせ。 296 00:35:15,914 --> 00:35:20,218 きゃ~ 何やろか。 うちも楽しみ。 297 00:35:23,254 --> 00:35:44,943 ♬~ 298 00:35:44,943 --> 00:35:50,281 よかか? これが 電話機っちゅうもんばい。 299 00:35:50,281 --> 00:35:54,152 英語では テレホ~ン。 300 00:35:54,152 --> 00:35:58,623 テレホ~ン。 301 00:35:58,623 --> 00:36:01,526 まあ 長崎では まだ普及しとらんばってん➡ 302 00:36:01,526 --> 00:36:05,230 我が帯谷海運では 逓信省に掛け合うて➡ 303 00:36:05,230 --> 00:36:10,902 賄賂も ようけ使うて ようやっと 万屋町ん支店との間に➡ 304 00:36:10,902 --> 00:36:16,241 私設専用電話開設の認可ば 頂戴したとたい。 305 00:36:16,241 --> 00:36:19,144 帯谷のおとしゃま。 (帯谷)うん? 306 00:36:19,144 --> 00:36:22,580 こいば 見せびらかしなっとが ご褒美ですと? 307 00:36:22,580 --> 00:36:26,251 まあ 早か話が そうたい。 308 00:36:26,251 --> 00:36:29,587 あ~あ ついてきて損した。 309 00:36:29,587 --> 00:36:33,458 ヘヘヘ。 そいだけでは あやのなかろうもん。 310 00:36:33,458 --> 00:36:36,161 暫時待っとれ。 311 00:36:48,273 --> 00:36:51,943 もしも~し! おいたい。 312 00:36:51,943 --> 00:36:59,284 はい 社長。 そうです。 待機させとります。 313 00:36:59,284 --> 00:37:04,989 はい ただいま 本人に代わります。 314 00:37:09,894 --> 00:37:12,797 こいに向かって 最初は 「もしもし」と言うとばい。 315 00:37:12,797 --> 00:37:14,799 はい。 316 00:37:17,235 --> 00:37:19,537 もしもし。 317 00:37:26,244 --> 00:37:29,247 太か声で話さんば 聞こえん。 318 00:37:31,916 --> 00:37:39,657 もしもし! うちの名は 伊東… 太田 蝶と申しますばってん。 319 00:37:39,657 --> 00:37:42,660 (伊作)蝶々さん!? 320 00:37:44,629 --> 00:37:49,267 おいは 伊作。 谷川伊作よ。 321 00:37:49,267 --> 00:37:53,938 伊作さん? ホントに 伊作さんてね!? 322 00:37:53,938 --> 00:37:57,609 (ユリ)何ばすっと!? 323 00:37:57,609 --> 00:38:01,479 キリシタンは 神社の鳥居ば くぐらんずばい! 324 00:38:01,479 --> 00:38:04,883 善長谷の隠れ ここまで来んかい! 325 00:38:04,883 --> 00:38:09,554 (一同)や~い 取りに来い。 326 00:38:09,554 --> 00:38:13,224 ユリちゃんも一緒? 327 00:38:13,224 --> 00:38:17,095 一緒じゃなかばってん 妹も 長崎に来とっとばい。 328 00:38:17,095 --> 00:38:21,900 や~い。 や~い 隠れ 取りに来い。 329 00:38:21,900 --> 00:38:27,906 (はやしたてる声) 330 00:38:32,243 --> 00:38:38,917 会いたかあ ユリちゃんにも 伊作さんにも。 331 00:38:38,917 --> 00:38:41,252 ☎(帯谷)伊作か? おいじゃ。 332 00:38:41,252 --> 00:38:46,591 お前が捜しとった蝶々さんに 間違いなかったか? 333 00:38:46,591 --> 00:38:54,265 あ? 捜しとったとは 妹の方て? ごまかさんでよか。 334 00:38:54,265 --> 00:39:01,272 お前も一生懸命やったたい。 もう 電話置くけん。 335 00:39:04,075 --> 00:39:07,212 こいが ご褒美。 336 00:39:07,212 --> 00:39:10,114 ありがとうございました。 337 00:39:10,114 --> 00:39:38,910 ♬~ 338 00:39:38,910 --> 00:39:41,913 蝶々さん。 339 00:39:43,781 --> 00:39:53,758 ♬~(オルガン) 340 00:39:53,758 --> 00:40:22,253 ♬~ 341 00:40:25,823 --> 00:40:28,126 ユリちゃん。 342 00:40:32,964 --> 00:41:03,261 ♬~ 343 00:41:03,261 --> 00:41:06,931 (ユリ)帯谷様のお屋敷の 下働きばしよる時➡ 344 00:41:06,931 --> 00:41:09,600 東山手まで お使いに出たついでに➡ 345 00:41:09,600 --> 00:41:13,271 この出島の教会に ご挨拶に寄ったとよ 兄さんと。 346 00:41:13,271 --> 00:41:16,607 おいたちの出が 隠れキリシタンて事に➡ 347 00:41:16,607 --> 00:41:20,945 こちらのデビソン牧師様と奥様が 同情ばしてくれなさって➡ 348 00:41:20,945 --> 00:41:24,615 何べんか 隠れのお話ば しに来とるうちに➡ 349 00:41:24,615 --> 00:41:30,488 ユリに 養女にならんかて。 そう。 よかった。 350 00:41:30,488 --> 00:41:33,291 びっくりよ。 351 00:41:33,291 --> 00:41:36,627 アメリカ人になってしもうて。 352 00:41:36,627 --> 00:41:39,530 羨ましか。 おとぎ話のごたる。 353 00:41:39,530 --> 00:41:42,967 蝶々さんこそ 水月楼の跡取り養女に➡ 354 00:41:42,967 --> 00:41:46,838 なんなさっとるなんて いっちょん知らんやった。 355 00:41:46,838 --> 00:41:49,307 深堀のご親戚にお尋ねしても➡ 356 00:41:49,307 --> 00:41:52,977 長崎に出られたというこっだけで 何も教えて下さらんけん。 357 00:41:52,977 --> 00:41:55,646 (ユリ)随分 捜したとよ。 358 00:41:55,646 --> 00:42:00,251 活水女学校に行きたか一心で…。 359 00:42:00,251 --> 00:42:03,921 うちも秋から活水に入学すっと。 360 00:42:03,921 --> 00:42:09,927 わあ 活水で また一緒に 勉強のできると?うん。 361 00:42:18,770 --> 00:42:23,274 (鐘の音) 362 00:42:23,274 --> 00:42:27,145 ど~いどい。 363 00:42:27,145 --> 00:42:32,283 (鐘の音) 364 00:42:32,283 --> 00:42:35,953 ⚟ど~いどい。 365 00:42:35,953 --> 00:42:40,291 ⚟(鐘の音) 366 00:42:40,291 --> 00:42:44,295 ⚟ど~いどい。 367 00:42:55,840 --> 00:43:00,244 うっ… うっ! 368 00:43:00,244 --> 00:43:26,270 ♬~ 369 00:43:26,270 --> 00:43:28,573 ⚟(トメ)弥助! 370 00:43:32,610 --> 00:43:36,914 検梅のお医者様ば呼んできて。 早う! 371 00:43:43,254 --> 00:43:47,625 (喜三郎)おかげさまで 葬儀から初七日まで➡ 372 00:43:47,625 --> 00:43:50,962 滞りなく終える事ができました。➡ 373 00:43:50,962 --> 00:43:55,633 こいからは 跡取りのお蝶ば もり立てて➡ 374 00:43:55,633 --> 00:44:00,471 水月楼ば ますます 繁盛させていかんばなりまっせん。 375 00:44:00,471 --> 00:44:06,911 ばってん 御覧のごと 跡取りは若輩。 376 00:44:06,911 --> 00:44:10,581 廓の女将ば 務められるっ器量も修業も➡ 377 00:44:10,581 --> 00:44:13,251 まだ積んでおりまっせん。 378 00:44:13,251 --> 00:44:19,123 しかしながら 廓っちう所は 特に この水月楼は➡ 379 00:44:19,123 --> 00:44:25,830 女将なしじゃ 一日たりとも 立ちゆかんとじゃもんね。 380 00:44:25,830 --> 00:44:30,601 そこで まあ お蝶が一人前になるまでの➡ 381 00:44:30,601 --> 00:44:35,273 つなぎの女将ば 置く事に決めたけん。 382 00:44:35,273 --> 00:44:38,609 (ざわめき) 383 00:44:38,609 --> 00:44:44,315 (千代)おとしゃま! おお もう来たとか お千代。 384 00:44:45,950 --> 00:44:50,955 (トメ) さあさ こちらでございます。 385 00:44:55,293 --> 00:44:59,630 ありゃ 誰へ? 麹屋町のご別宅の。 386 00:44:59,630 --> 00:45:04,468 博多で 芸者ばしとらした人て。 あいが…。 387 00:45:04,468 --> 00:45:10,241 お蝶 こいは 水月楼の 新しか おかしゃまぞ。 388 00:45:10,241 --> 00:45:14,111 ちゃんと ご挨拶ばせんか。 389 00:45:14,111 --> 00:45:17,114 蝶でございます。 390 00:45:19,750 --> 00:45:25,556 たかと申します。 よろしゅうお頼み申します。 391 00:45:25,556 --> 00:45:29,260 そいと こん子は おうちと違うて➡ 392 00:45:29,260 --> 00:45:34,599 おとしゃまの直系の娘… ですけんね。 393 00:45:34,599 --> 00:45:38,269 あんまい いじめんとって下さいまっせ。 394 00:45:38,269 --> 00:45:40,605 仲良うします。 395 00:45:40,605 --> 00:45:44,275 そいと… お蝶の そん席は➡ 396 00:45:44,275 --> 00:45:47,578 おたかと お千代に 譲ってもらおう。 397 00:45:52,149 --> 00:45:57,622 こげん事が あってよかとね? 四十九日も終わらんうちに➡ 398 00:45:57,622 --> 00:46:01,492 おめかけさんば 引き込んでしまいなった。 399 00:46:01,492 --> 00:46:05,429 ちっと手際のよすぎやせんね。 全くばい。 400 00:46:05,429 --> 00:46:10,434 そいに お蝶様への あん仕打ちは何ね! 401 00:46:12,903 --> 00:46:16,240 (花鳥)人の道もヘチマも あったもんじゃなかよ。 402 00:46:16,240 --> 00:46:21,112 (白菊)そいについちゃ 座敷で 変かうわさば聞いたばい。 403 00:46:21,112 --> 00:46:24,115 (もなか)何ね? 404 00:46:24,115 --> 00:46:26,884 (白菊)おかしゃまは➡ 405 00:46:26,884 --> 00:46:29,787 一服盛られなったとじゃ なかろうかって。 406 00:46:29,787 --> 00:46:33,658 (花鳥)え? どういう事ね。 407 00:46:33,658 --> 00:46:38,496 世の中には ヒ素ちゅうて➡ 408 00:46:38,496 --> 00:46:42,266 じわじわ分からんごと 殺していく薬のあっとげな。 409 00:46:42,266 --> 00:46:45,169 誰が そんげん大それた事ば? 410 00:46:45,169 --> 00:46:52,610 (白菊)そいは 言わぬが花さ。 証拠も何もなかもん。 411 00:46:52,610 --> 00:46:54,945 (花鳥)恐ろしか。 412 00:46:54,945 --> 00:46:58,249 よう冷えておりますばい。 413 00:47:09,894 --> 00:47:14,198 どうせなら こっちに お着替えば。 414 00:47:17,234 --> 00:47:19,904 捨てられたと思うとりました。 415 00:47:19,904 --> 00:47:22,807 母様や おばあ様の お形見でっしょが。 416 00:47:22,807 --> 00:47:26,577 無残に捨てらるっもんですか。 417 00:47:26,577 --> 00:47:29,480 ありがとう。 418 00:47:29,480 --> 00:47:32,249 負けちゃならんですばい。 419 00:47:32,249 --> 00:47:36,120 お蝶様には 大切な目標の あんなさっとやっけん。 420 00:47:36,120 --> 00:47:39,924 何事も そいがための ご辛抱ですとよ。 421 00:47:41,759 --> 00:47:45,629 活水女学校の入学願書は うちが お使いのついでに➡ 422 00:47:45,629 --> 00:47:48,132 もろうてまいりますけんね。 423 00:47:55,940 --> 00:47:59,276 あん時 弥助さん こげん 太か たんこぶば➡ 424 00:47:59,276 --> 00:48:04,281 こしらえたとやけん。 うちも見た~! 425 00:48:06,083 --> 00:48:10,221 こいは おかしゃまと お千代様の分ですばい。 426 00:48:10,221 --> 00:48:13,891 ほかのもんと 交ぜて洗うちゃいけん。はい。 427 00:48:13,891 --> 00:48:16,227 いつまで かかっとっとへ。 428 00:48:16,227 --> 00:48:19,897 ここは お蝶さんに任せて 掃除ばせんね。 429 00:48:19,897 --> 00:48:23,567 ほれ! 早う! 何ばしよっとか。➡ 430 00:48:23,567 --> 00:48:26,270 早う! 431 00:48:28,239 --> 00:48:30,174 お蝶様。 はい。 432 00:48:30,174 --> 00:48:33,110 お友達のお見えですばい。 433 00:48:33,110 --> 00:48:35,412 はい。 434 00:48:37,248 --> 00:48:41,118 アメリカ? 急に決まったと。 435 00:48:41,118 --> 00:48:45,122 デビソン牧師様ご夫妻が 帰国なさる事になって➡ 436 00:48:45,122 --> 00:48:47,591 うちも一緒に行かんばでけんと。 437 00:48:47,591 --> 00:48:50,494 活水女学校には行かんと? 438 00:48:50,494 --> 00:48:55,266 うちは ニュージャージー州ていう所にある 神学校に行くらしか。 439 00:48:55,266 --> 00:48:59,770 神学校? 牧師さんになる学校よ。 440 00:48:59,770 --> 00:49:02,973 女牧師さんになるとね? 441 00:49:04,742 --> 00:49:09,447 蝶々さん 絶対に 活水に入ってね。 442 00:49:11,415 --> 00:49:16,887 活水で 英語の勉強ば積んだら うちも アメリカに行くけん。 443 00:49:16,887 --> 00:49:20,558 ユリちゃんば追いかけて アメリカに行く。 444 00:49:20,558 --> 00:49:26,230 待っとるばい。 きっと来て。 約束ばい。 445 00:49:26,230 --> 00:49:37,842 ♬~ 446 00:49:37,842 --> 00:49:43,247 出発は いつ? あさってのお昼。 大波止から。 447 00:49:43,247 --> 00:49:47,251 お見送りに行くけん。 448 00:49:54,258 --> 00:49:57,928 ⚟(トメ)お蝶さん。 お蝶!➡ 449 00:49:57,928 --> 00:50:02,933 洗濯ば放り出して どこで油売っとっとへ! 450 00:50:05,269 --> 00:50:10,140 こいば 預かっとって。 うちの一番の宝物。 451 00:50:10,140 --> 00:50:13,644 こいば うちと思うて。 452 00:50:15,613 --> 00:50:17,948 ⚟(トメ)お蝶! 453 00:50:17,948 --> 00:50:21,285 そんなら うち 行くけんね。 454 00:50:21,285 --> 00:50:45,976 ♬~ 455 00:50:45,976 --> 00:50:49,680 ユリちゃん…。 456 00:50:53,317 --> 00:50:56,654 (喜三郎)ハハハハ…! 親て? 457 00:50:56,654 --> 00:50:58,989 はい おとしゃま。 458 00:50:58,989 --> 00:51:03,994 ここに 親の承認印ば ついて下さりまっせ。 459 00:51:09,266 --> 00:51:12,937 また のぼせ者が。 460 00:51:12,937 --> 00:51:17,608 ばってん 活水女学校の事は 亡くなった おかしゃまが…。 461 00:51:17,608 --> 00:51:21,946 その願書とやらには 間違いのあるばい。 462 00:51:21,946 --> 00:51:24,615 どこがでっしょか。 463 00:51:24,615 --> 00:51:28,485 おうちの姓名 何て書いとっとか? 太田 蝶て。 464 00:51:28,485 --> 00:51:32,489 おうちの名前は 伊東 蝶じゃろが。 ばってん 今は 太田…。 465 00:51:32,489 --> 00:51:37,194 そんげん勝手に 太田姓ば名乗られても迷惑ばい。 466 00:51:37,194 --> 00:51:44,935 おうちは養女のつもりでん 戸籍にや 名前のなかもんね。 467 00:51:44,935 --> 00:51:48,305 (笑い声) 468 00:51:48,305 --> 00:51:52,176 (喜三郎) マツは 所詮が乳母日傘。➡ 469 00:51:52,176 --> 00:51:56,981 どっか ぽか~っと 抜けとらしたもんね。➡ 470 00:51:56,981 --> 00:52:00,584 跡取りだ 何だと 気張ってみたところで➡ 471 00:52:00,584 --> 00:52:02,920 肝心の入籍ばせんに➡ 472 00:52:02,920 --> 00:52:08,626 おうちは 水月楼とは 縁もゆかりもなか他人さんばい。 473 00:52:10,661 --> 00:52:17,868 まあ 女学校話は なかった事にせんばね。 474 00:52:26,777 --> 00:52:28,812 分かりました。 475 00:52:28,812 --> 00:52:34,952 ほう こりゃ 物分かりのよか。 476 00:52:34,952 --> 00:52:39,657 うちは おいとまば頂戴します。 477 00:52:43,293 --> 00:52:48,799 おうちが そん気でも そうは いかんとよ。 478 00:53:00,244 --> 00:53:03,947 こいが 何か分かるへ? 479 00:53:06,116 --> 00:53:11,855 おうちの身代金の証文たい。 480 00:53:11,855 --> 00:53:14,758 身代金? 481 00:53:14,758 --> 00:53:21,932 礼金とは 名ばかり。 おうちは 親戚の大林源九郎に➡ 482 00:53:21,932 --> 00:53:27,237 大枚100円で 売られたっちゅうこったい。 483 00:53:34,945 --> 00:53:40,284 うちは… 売られた? 484 00:53:40,284 --> 00:53:46,623 証文の形式は 娼妓と いっちょん変わらんけんね。 485 00:53:46,623 --> 00:53:51,962 明日っから 2階の女郎部屋に 上げてもよかとよ。 486 00:53:51,962 --> 00:53:57,835 そいとも 上海にでん 売り飛ばそうか。 487 00:53:57,835 --> 00:54:01,405 どっちがよかね。 488 00:54:01,405 --> 00:54:32,769 ♬~ 489 00:54:32,769 --> 00:54:37,975 100円 踏み倒して 逃げ出そうってか。 490 00:54:44,948 --> 00:54:48,752 (トメ)何ば見とっとへ! 手ば 動かさんね。 491 00:55:12,109 --> 00:55:18,248 兄さん 蝶々さんば お願いね。 うん。 492 00:55:18,248 --> 00:55:22,252 うちの分まで 蝶々さんば守ってね。 493 00:55:24,121 --> 00:55:30,594 いつか 蝶々さんば連れて アメリカに行くけん。 待っとって。 494 00:55:30,594 --> 00:55:33,263 はい。 495 00:55:33,263 --> 00:55:43,907 ♬~ 496 00:55:43,907 --> 00:55:51,281  心の声  ユリちゃん 見送りでけんで 堪忍してね。 497 00:55:51,281 --> 00:56:11,902 ♬~ 498 00:56:11,902 --> 00:56:20,244 ⚟♬~(能笛) 499 00:56:20,244 --> 00:56:23,914 「恋之音取」…。 500 00:56:23,914 --> 00:56:32,923 ♬~ 501 00:56:32,923 --> 00:56:35,225 ⚟蝶々さん。 502 00:56:38,795 --> 00:56:41,598 伊作さん…。 503 00:56:41,598 --> 00:56:52,943 ♬~ 504 00:56:52,943 --> 00:56:55,846 100円 貸せて? 505 00:56:55,846 --> 00:56:59,616 あの お蝶って子ば 身請けでもするつもりか? 506 00:56:59,616 --> 00:57:04,221 そんかわり 死ぬまで ただ働きさせて頂きますけん。 507 00:57:04,221 --> 00:57:08,892 お前の身ば 担保にするてか。 はい。 508 00:57:08,892 --> 00:57:14,231 大した肩入れじゃなかか。 その男気ば買うて➡ 509 00:57:14,231 --> 00:57:17,134 100円貸してやっても よかばってん➡ 510 00:57:17,134 --> 00:57:21,905 仮に 100円持って 水月楼に行ったところで➡ 511 00:57:21,905 --> 00:57:26,777 お蝶ば 請け出す事はできんとぞ。 512 00:57:26,777 --> 00:57:31,615 そこは しかるべき 玄人ば間に入れて➡ 513 00:57:31,615 --> 00:57:36,253 ちゃんと筋道立てて話さんば でけん世界たい。 514 00:57:36,253 --> 00:57:41,925 どげんしたら よかとでしょか。 ああ…➡ 515 00:57:41,925 --> 00:57:44,828 もう話はつけとる。 えっ? 516 00:57:44,828 --> 00:57:50,267 お前より先に 相談しに来た人のおってたい。 517 00:57:50,267 --> 00:57:53,570 出てこんね 絹さん。 518 00:58:01,211 --> 00:58:04,881 (帯谷)今でこそ 水月楼の下女ばってん➡ 519 00:58:04,881 --> 00:58:12,189 一皮むけば 丸山名妓で鳴らした 春駒ねえさんとよ。 520 00:58:19,229 --> 00:58:22,566 (幸)おとしゃまか 新しか おかっつぁまは➡ 521 00:58:22,566 --> 00:58:25,469 おんなさるね? どちらさんでしょか。 522 00:58:25,469 --> 00:58:28,438 おうち うちば知らんとへ。 523 00:58:28,438 --> 00:58:30,907 これは… 末石のおかっつぁま。 524 00:58:30,907 --> 00:58:33,810 おや 弥助さん。 何を ぼけっとしとっと。 525 00:58:33,810 --> 00:58:38,515 末石のおかっつぁまのお見えで。 奥へ。 早う! 526 00:58:43,920 --> 00:58:48,792 うわさどおり えらい変わりようたい。 527 00:58:48,792 --> 00:58:53,597 100円の証文ば 200円で売りつけたら➡ 528 00:58:53,597 --> 00:58:58,268 そりゃあ 御の字ですたいね。 確かに。 529 00:58:58,268 --> 00:59:03,540 さすが 置屋「末石」のおかっつぁま お目の高か。➡ 530 00:59:03,540 --> 00:59:07,411 あん子にゃ 踊り 三味線 笛 太鼓まで➡ 531 00:59:07,411 --> 00:59:10,213 たっぷり 元手ば かけとりますけん➡ 532 00:59:10,213 --> 00:59:13,116 末石 行っても 仕込みの手間は要らん。 533 00:59:13,116 --> 00:59:16,553 明日からでん 舞妓で出せますばい。 534 00:59:16,553 --> 00:59:19,856 お幸さんも 抜け目んなか。 535 00:59:29,132 --> 00:59:31,635 どうぞ。 536 00:59:33,904 --> 00:59:37,574 トメさん。 537 00:59:37,574 --> 00:59:42,245 こちらで出されるお茶にや 南蛮渡来の特別な薬ば➡ 538 00:59:42,245 --> 00:59:45,148 入れとんなって 専らのうわさばってん➡ 539 00:59:45,148 --> 00:59:47,584 こいにも入れてくんなった? 540 00:59:47,584 --> 00:59:53,290 めっそうもなか。 そりゃ 残念たい。 541 00:59:56,927 --> 01:00:00,263 さて 長居は無用。 542 01:00:00,263 --> 01:00:24,788 ♬~ 543 01:00:24,788 --> 01:00:29,292 蝶々さん 出ておいでまっせ。 544 01:00:29,292 --> 01:00:34,965 今日から おうちは 末石が預かりますけん。 545 01:00:34,965 --> 01:00:48,311 ♬~ 546 01:00:48,311 --> 01:00:54,184 社長 ありがとうございました。 547 01:00:54,184 --> 01:00:57,821 出して頂きました200円は おいの給金から➡ 548 01:00:57,821 --> 01:01:00,790 差し引いていって下さい。 お願い致します。 549 01:01:00,790 --> 01:01:05,929 末石のお幸とはな 長か つきあいやった。 550 01:01:05,929 --> 01:01:11,268 あの金は お幸への手切れ金たい。 551 01:01:11,268 --> 01:01:18,942 そん金ば お幸が何に使おうと おいの知ったこっちゃなか。 552 01:01:18,942 --> 01:01:21,278 はい。 553 01:01:21,278 --> 01:01:23,980 蝶々さん…。 554 01:01:25,949 --> 01:01:30,954 あの子は よか芸妓衆になっじゃろ。 555 01:01:35,625 --> 01:01:40,964 芸妓衆に 蝶々さんが…? 556 01:01:40,964 --> 01:01:45,302 入学願書ば 受け取ってもらえんてですか? 557 01:01:45,302 --> 01:01:49,172 なしてですか? 先方に言われたとおりに言うばい。 558 01:01:49,172 --> 01:01:53,977 「本校は 神聖な キリスト教の女学校ですから➡ 559 01:01:53,977 --> 01:01:57,647 花柳界ご出身の方のご入学は どなたにも➡ 560 01:01:57,647 --> 01:02:02,252 ご遠慮頂いております。 丸山界わいの方との交流は➡ 561 01:02:02,252 --> 01:02:05,755 校内の風紀を乱すもとにも なりかねませんから」とも➡ 562 01:02:05,755 --> 01:02:08,758 言われたばい。 563 01:02:10,594 --> 01:02:14,464 置屋におるとがでけんとなら…➡ 564 01:02:14,464 --> 01:02:17,467 どっか 堅気のお宅の 養女にしてもろて➡ 565 01:02:17,467 --> 01:02:21,471 もう一度 入学願書ば 出し直そうか。 566 01:02:29,279 --> 01:02:34,985 いいえ おかしゃま もう よかです。 567 01:02:37,954 --> 01:02:42,292 ばってん 活水の女学生になっとは➡ 568 01:02:42,292 --> 01:02:46,162 子供ん頃からの 悲願じゃなかったとへ? 569 01:02:46,162 --> 01:02:49,866 活水は 諦めます。 570 01:02:53,303 --> 01:02:56,640 おかしゃま➡ 571 01:02:56,640 --> 01:03:01,945 どうぞ うちば 末石の舞妓に 仕込んでおせつけまっせ。 572 01:03:14,124 --> 01:03:18,261 英語は 続けまっせ。 573 01:03:18,261 --> 01:03:22,132 英語のしゃべれる舞妓がおっても よかたい。 574 01:03:22,132 --> 01:04:02,238 ♬~ 575 01:04:02,238 --> 01:04:10,914  心の声  かか様 ばば様 うちのために…。 576 01:04:10,914 --> 01:04:36,940 ♬~(能笛) 577 01:04:36,940 --> 01:04:41,277 上手に吹けとる。 578 01:04:41,277 --> 01:04:48,151 ♬~(能笛) 579 01:04:48,151 --> 01:04:55,625 かか様 うちは 少し 吐き気のしてきました。 580 01:04:55,625 --> 01:04:58,962 うちもよ。 581 01:04:58,962 --> 01:05:03,233 (やえ)コレラに やられたとでしょか。 582 01:05:03,233 --> 01:05:09,105 お蝶には うつされん。 583 01:05:09,105 --> 01:05:13,877 沖に出ましょ こげるうちに。 584 01:05:13,877 --> 01:05:32,262 ♬~ 585 01:05:32,262 --> 01:05:35,165 お蝶…。 586 01:05:35,165 --> 01:06:13,236 ♬~ 587 01:06:13,236 --> 01:06:19,576  心の声  かか様 ばば様 許して下さい。 588 01:06:19,576 --> 01:07:03,553 ♬~ 589 01:07:03,553 --> 01:07:10,226 (英語で) 590 01:07:10,226 --> 01:07:28,244 ♬~ 591 01:07:28,244 --> 01:07:32,916 末石の春蝶さん お披露目でございま~す。 592 01:07:32,916 --> 01:07:36,252 春蝶! 春蝶! 593 01:07:36,252 --> 01:07:40,924 末石の春蝶さん お披露目でございま~す。 594 01:07:40,924 --> 01:07:43,927 春蝶! よっ 春蝶! 595 01:10:11,441 --> 01:10:13,643 Excuse me, doctor. 596 01:10:32,729 --> 01:11:09,732 ♬~ 597 01:11:30,820 --> 01:12:54,804 ♬~ 51889

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.